スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
筆者の偏見かもしれないが,
ゾンビとマシンガンの組み合わせは最強だと思う。映画などでこの組み合わせが登場したときは,筆者のテンションが急上昇する。本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,そんな組み合わせ(のようなもの)を採用したiOS向けのシューティングゲーム「
Zombie Gunship」を紹介してみたい。
有料アドオンも用意されているが,基本プレイは無料となっている
 |
プレイヤーは,重火器を搭載した輸送機「
ガンシップ」の砲術士となって,モノクロの赤外線カメラの映像を頼りに,バンカー(基地)へと迫り来るゾンビを上空から撃ち倒していくのが目的となる。
本作では,スワイプで画面のスクロール,画面の右上をタップすればズーム,画面左下の「FIRE」ボタンで攻撃が行える。ゾンビがバンカーに侵入するか,バンカーへと逃げこんでくる市民を3回誤射してしまうとゲームオーバーだ。
赤外線映像では,体温のある市民は白く,熱を持たないゾンビは黒く表示される。緑色の点はバンカーのある方向を示している
 |
 |
攻略のポイントは,視点の切り替えにある。ズームアウトした状態で広範囲を見渡し,ゾンビを見つけたらズームイン。そして,「
25mmバルカン砲」で攻撃を行うというのが基本的な戦法だ。ゾンビの群れをいち早く見つけ出し,着実に倒していくことが重要だが,バルカン砲は打ち続けるとオーバーヒートして一定時間撃てなくなってしまうので注意が必要だ。
左が最大ズームアウト,右が最大ズームインした状態。バルカン砲の弾は照準からバラける点にも注意したい
 |
 |
そのほか,ゲームオーバー時に得られる資金を使って武器の強化やアイテムの購入も重要なポイントとなってくる。とくに追加で購入できる「
40mm機関砲」や「
105mmキャノン」は,一度に広範囲のゾンビを倒せる強力な武器で,大型のゾンビにもかなり有効だ。その分,市民を攻撃に巻き込んでしまうリスクもあるので,使い所が重要といえるだろう。
ガンシップの武器やレーダーなどを強化していくのも本作の醍醐味
 |
 |
画面はモノクロ(赤外線映像),BGMはエンジン音+無線のみと非常に地味な本作だが,それが逆にニュース映像を見ているかのようなリアルさを醸しだしている。ゾンビ映画が好きな筆者からすると,すでにゾンビが蔓延する世界で孤独に戦う軍人たち……みたいな妄想が広がる世界観はかなり好み。ゲーム画面を見てちょっとでも気になった人は,一度プレイしてみてほしい。
著者紹介:トリスター&馬波レイ
90年代中頃からライターとしてのキャリアをスタートし,セガ系雑誌を中心に記事執筆や取材活動に勤しむ。近年はゲーマガ編集部に所属し編集・ライターとして活動するも2012年に雑誌が休刊。現在はフリーのライターとしてゲームメディアを中心に活動中だ。わかりやすいルールで短時間で楽しめるスマートフォン向けゲームは,昔のアーケードゲームの匂いがして好きです。