コーエーテクモゲームスは,同社が2012年12月8日に発売を予定しているWii U用ソフト「
無双OROCHI2 Hyper」の最新情報として,
“デュエルモード”の概要を公開した。
デュエルモードは,2011年に発売された
「無双OROCHI2」(
PlayStation 3/
Xbox 360)からの移植に際し,本作に搭載される新モード。
無双アクションとカードバトルの要素を融合させたもので,対COM戦だけでなく,ネットワークを介してのプレイヤー同士による対戦も楽しめるのが特徴とのことだ。今回はそんなデュエルモードにおけるプレイの流れが紹介されているので,スクリーンショットと共に確認しよう。
無双アクションとカードバトルの要素を融合した新モード「デュエルモード」。対人戦、対COM戦、ネットワークを介しての対戦も楽しめます。
それぞれのプレイヤーが好きな武将を選び三人一組のチームを編成して戦いに挑みます。
デュエルモード対人戦の武将選択画面
![画像集#001のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/001.jpg) |
![画像集#002のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/002.jpg) |
秘技カード
バトル中に様々な効果を発動させることができるカード
1.攻撃(赤)
2.補助(緑)
3.妨害(青)
4.特殊(黄)
の4種の属性があり、同じ属性でも効果はそれぞれのカードによって違います
左上の数字がカードを使用する為に必要なバトルポイント(BP)
BPは敵に攻撃を当てるか時間経過で増えていく
選択できるカードは4枚。4種の属性をバランスよく選択するか、攻撃系でかためるかなど、それぞれのプレイスタイルや戦略によって使いわけることができる
![画像集#003のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/003.jpg) 相手武将を攻撃。命中時、相手武将は気絶 |
![画像集#004のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/004.jpg) 相手武将を攻撃。命中時、操作武将の移動速度減少するが攻撃力は上昇 |
![画像集#005のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/005.jpg) 操作武将に「分身」が追加される |
![画像集#006のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/006.jpg) 相手武将を攻撃。命中時、自身のBPが回復するとともに操作武将の無双も回復する |
デュエルモードには複数のステージが用意されている。なかには特殊な仕掛けがあるステージも存在し、うまく利用すれば戦いを有利に進めることができる。
ステージ(1):大阪城
背後に大阪城を映す正方形のステージ。
ステージ(2):成都 奈落
ステージは橋を中央に挟んだH型をしており、崖から敵を突き落とすことができる。
ステージ(3):長谷堂
広い砂浜と階段だ構成されたステージ。階段部分による高低差がある。
ステージ(4):真・古志城 妖蛇
四方を柵で囲った正方形のステージ。玉座の奥から妖蛇がステージに炎のブレスを吐き、あたるとダメージを喰らいます。
ステージ(5):宛城 呪縛
生い茂る笹が視界を遮る長方形ステージ。墓石に当たるとダメージと共に一定時間秘技カードが使えなくなります。
戦闘開始時の構えモーション
チームメンバーは左から、王元姫・曹丕・真田幸村
![画像集#012のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/012.jpg) |
戦闘終了(勝利時)の決めモーション
戦闘後は「希少石」などが獲得でき、アイテムはストーリーモードで使用できる
![画像集#013のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/013.jpg) |
![画像集#014のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/014.jpg) ステージ:真・古志城 妖蛇 石田三成が真田幸村に対してチャージ攻撃に合わせて攻撃カードを使用。相手のガードを崩して攻撃している |
![画像集#015のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/015.jpg) ステージ:真・古志城 妖蛇 真・古志城のステージギミックを利用した攻撃。丁奉が投げ技を使い、妖蛇のブレスに向かって曹丕を投げ当て大ダメージを与えている |
![画像集#016のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/016.jpg) ステージ:成都 奈落 秘技カードを使用した攻撃。小喬が秘技カードの効果で虎を召喚し、馬超に攻撃を加える |
![画像集#017のサムネイル/「無双OROCHI2 Hyper」で新たに搭載される“デュエルモード”の概要をチェック。無双アクションとカードバトルの要素が融合したというその中身とは](/games/184/G018440/20121026019/TN/017.jpg) ステージ:成都 奈落 成都のステージ特徴を利用した攻撃。三蔵法師がタイプアクションを使い、夏侯惇を奈落へ向けて吹き飛ばしている |