バンダイナムコゲームスは本日(2012年10月17日)付けで,同社が2013年に発売を予定しているPSP用ソフト
「デジモンアドベンチャー」の最新情報を公開した。今回は,
冒険の流れや,
登場キャラクター達のプロフィールが明らかにされている。
なお,現在本作の公式サイトでは,TVアニメ「デジモンアドベンチャー」の監督であり,本作では音声収録の演出を務めている
角銅博之氏のコメントが掲載されている。こちらもチェックしておこう。
既報のとおり本作は,人気アニメ「デジモンアドベンチャー」をゲーム化したもので,原作の冒険物語を,「冒険」「バトル」「育成」をとおして自分自身で体験できるというタイトル。アニメ本編はもちろん,劇場版「ぼくらのウォーゲーム」のエピソードまでが収録されているほか,オリジナルとなる
“サブエピソードクエスト”も収録される。
体験できるエピソードが,各フィールドごとに一つ用意され,テンポよくさまざまな冒険物語を体験できる。基本的には,原作アニメの冒険を追体験する形で進んでいくようだ。
ゲームの流れをチェックしつつ,登場キャラクターのプロフィールを読み込んで,想像を膨らませておこう。
■ゲーム概要
伝説の冒険が、ドラマチックRPGとして甦る!
大人気アニメ「デジモンアドベンチャー」がPSP初のゲーム化!
原作のドラマチックな冒険物語をRPGの特長である「冒険」「バトル」「育成」と絡み合い、デジモンアドベンチャーの世界を自分自身で体験することができるドラマチックRPGとして登場!
 ▲巨大な工場のようなダンジョン・・・この奥には一体なにがあるのか? |
 ▲完全体のアンドロモンとバトル!成長期のテントモンでは苦戦する!! |
 ▲進化できれば強力なワザを繰り出すことが出来る! |
あの感動をもう一度、原作を完全再現!
ゲームではアニメ本編のエピソードはもちろん、劇場版「ぼくらのウォーゲーム」のエピソードまでのストーリーを完全収録!オリジナル要素も満載!!
 ▲子供たちとデジモンたちとの はじめての出会い! |
 ▲冒険の途中、巨大な工場でアンドロモンに襲われる太一たち! |
 ▲劇場版に登場した強敵インフェルモン! |
■冒険の流れ
冒険は原作で行われた冒険物語を追体験する形で進行します。
アニメで見ていた世界を自分自身で体験しながら、デジモンワールドを冒険してゆきましょう!
もちろんオリジナルのサブエピソードクエストも登場します!!
エピソードセレクト画面でエピソードを選択!
冒険するエピソードをエリアセレクト画面で選択し、戦闘に参加するキャラクターを3人選択します。
フィールドでキャラクターは入れ替えを行うことが出来ます。
エピソードによっては固定のキャラクターが選択されることもあります。
 ▲ファイル島の全体マップから、行きたい場所をセレクト! |
 ▲バトルに参加するメンバーを選んで冒険へ出発!! |
野生デジモンたちの徘徊するフィールド!
エリアセレクトで選択したフィールドを冒険します。
フィールドはエピソードに合わせて、原作を再現した様々なシチュエーションが用意されています。
フィールド上には野生のデジモンたちが徘徊しており、接触すると戦闘に突入します。
側に寄ると追いかけてきますが、ゆっくり歩いて通過すると気付かれにくくなります。
 ▲フィールドを探索して冒険を進めよう! |
 ▲フィールドを徘徊する野生デジモンに接触すると・・・ |
 ▲エンカウントしバトルが開始される!! |
 ▲フィールド上で仲間たちと会話することも出来るぞ! |
フィールドでは様々なイベントが待ち受ける!
フィールドを冒険していると、様々な仕掛けやイベントに遭遇します。
各フィールドでは、1つのエピソードを体験できる構成となっており、テンポ良くさまざまな冒険の物語を体験することが出来ます。
 ▲湖の辺で休息のためキャンプをする子供たち。 |
 ▲驚きの表情のヤマト、その視線の先には・・・ |
 ▲突如湖から現れたシードラモン! |
 ▲シードラモンとのバトルへ突入!! |
■登場キャラクター
八神太一&アグモン
CV:藤田淑子/坂本千夏
八神太一:勉強は苦手でも運動なら大得意な体育会系の少年。ときにはムチャをして失敗することもあるけど、決してくじけることなく、持ち前の勇気と行動力で仲間たちをグイグイひっぱっていく。
アグモン:二足歩行のハ虫類型デジモン。太一ゆずりの(?)突進型の性格で、太一を守るためなら無謀な戦いをしかけることもしばしば。
でも普段はのびのびと屈託がない。
武之内 空&ピヨモン
CV:水谷優子/重松花鳥
武之内 空:ショートカットの活動的な女の子。男まさりな一方で仲間を思いやる繊細な心も持ち合わせているので、まとまりのないメンバーの中では何かとお姉さん役をやらされることも多い。
ピヨモン:腕のように発達した翼を持つひな鳥型デジモン。とっても甘えんぼでパートナーの空が大好き。性格は素直で空にしかられるとシュンとしてしまうことも。
石田 ヤマト&ガブモン
CV:風間勇刀/山口眞弓
石田 ヤマト:文武に優れたクールな少年。責任感が強くて真面目すぎるためか、デジタルワールドでの冒険には少し慎重になりすぎている面も。弟の高石タケルに対してはかなり過保護でもある。
ガブモン:ガルルモンの毛皮をかぶっているハ虫類型のデジモン。仲間のデジモンや人間に対してつっぱってみせることもあるが、根はとても恥ずかしがり屋。
泉 光子郎&テントモン
CV:天神有海/櫻井孝宏
泉 光子郎:パソコン少年でインターネットが一番の趣味。知的好奇心が強くて謎を見つけると夢中になって解こうとする。でも夢中になりすぎると他の問題や目の前の危険が目に入らなくなるので、ときどき他の仲間を怒らせてしまうことも。
テントモン:固いこうらと6本の手足を持つ昆虫型デジモン。のんびりやで誰に対してもフレンドリーな性格。よく解説役をかって出るが、わりといいかげんな情報も多かったりする。
子供たちの前に立ち塞がる敵デジモンたち!!
シードラモン
データ/成熟期
竜のような姿をした成熟期の凶悪な水棲型デジモン。
この長い体を使い、襲い来る敵に体を巻きつけ、敵が息絶えるまで締め上げる。
必殺技は氷を矢のように吐き出す『アイスアロー』だ!
アンドロモン
ワクチン/完全体
全身を機械化したサイボーグ型デジモン。
数あるデジモンの中でも最強といわれる完全体にまで進化している。
必殺技はアーム部分から発射されるエネルギー状の刃物『スパイラルソード』。
マッシュモン
ウィルス/成長期
毒々しいキノコの形をした小型の植物デジモン。身体からはあらゆる症状を引き起こす、毒性の強い小型キノコ爆弾が生えている。このキノコ爆弾を受けると様々な症状がおきる。性格は非常に意地悪で弱い者いじめが好きだが、恥ずかしがりやの一面も持っており、いつも顔半分を隠している。
必殺技は小型キノコ爆弾を一斉に放出する『ポイズン・ス・マッシュ』。
※画面はすべて開発中のものです