スクウェア・エニックスは,同社がサービス中のアーケードTCG
「LORD of VERMILION III」にて,大型カード追加バージョンアップ
「Twin Lance」を,
2014年秋に実装すると発表した。またそれに伴い,新たに登場するカードの情報が一部公開されているので,紹介していこう。
“新たなイラストの75枚の続投使い魔”に“75枚の新使い魔”を加えた,合計150枚のカードが筐体から排出されるようになるという「Twin Lance」。中でも気になるゲスト使い魔には,
「BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA」(
AC /
PS3 /
PSV)から
ツバキと
レイチェルが,また
「マジック:ザ・ギャザリング」から
ジェイスと
ガラクが登場する。
 |
 |
 漆黒の断罪者ツバキ Illust:森 利道 |
 ギルドパクトの体現者、ジェイス Illust:TM&(c)2014 Wizards of the Coast LLC. |
 薔薇の女王レイチェル Illust:森 利道 |
 頂点捕食者、ガラク Illust:TM&(c)2014 Wizards of the Coast LLC. |
そのほか,魔物憑きの少女
「マニカ」など,個性豊かな新使い魔達の情報が公開されているので,気になる人はさっそく以下の囲みをチェックしてほしい。
なお「Twin Lance」稼動以降は,現バージョンである「Ark-cell」のカードは排出されなくなるとのこと。また「Ark-cell」以前の使い魔カードは,
「SQUARE ENIX e-STORE」にてブースターパックとして販売が行われる。注意しておこう。
新たな能力を持つ、個性豊かな新使い魔。
フォカロル(CV:西田雅一) Illust:風間 雷太
 |
【フリックブースト】フリッカースタイル時に、弾き飛ばす距離が延びる。
 |
ペイルライダー(CV:武虎) Illust:赤木 俊介
 |
【エネタワーアップA】周囲に敵軍マナタワーがあると、攻撃力が上がる。
【リターンアップS】コマンドがゲートへ帰還、またはマナタワーへ駐留のとき、移動速度が上がる。
 |
ビリー・ザ・キッド(CV:狩野翔) Illust:タイキ
 |
【ウィークネスアタック】自身が攻撃した敵ユニットの受けるダメージが、一定時間上がる。
 |
あのキャラクターも、使い魔としてついに登場。
これまでストーリーモードでのみ登場していた魔物憑きの少女「マニカ」が、使い魔としてついに参戦!
マニカ(CV:五十嵐由佳) Illust:須田 彩加
 |
【サクリコストW】自身の攻撃力と防御力が上がる。ただし、未召喚の自使い魔の召喚コストを上げる。
 |
 |
日向 悠二氏が描く新UR(アルティメットレア)カード!
キング・ソロモン(CV:矢作紗友里) Illust:日向 悠二
 |
【テンションダウンW】自身が戦場に出ている間、自ユニットが死滅するたびに自身の攻撃力と防御力が下がる。
【キルアップW】自身が敵ユニットを撃破するたびに、自身の攻撃力と防御力が上がる。
 |
LoV過去作で大人気だった使い魔「アフロディーテ」がついに参戦!
アフロディーテ(CV:菅谷弥生) Illust:麻谷 知世
【エネオブジェリジェネ】周囲に敵軍マナタワー、または敵軍アルカナストーンがあると、HPが徐々に回復する。
【クリティカルガード】自身が受けるクリティカルが、通常ダメージになる。
 |
新たなイラストの続投使い魔カード!
 ラドン Illust:藤仲 リュウ |
 キマ Illust:ピスケ |
 ラグナロク Illust: kera |
 キュベレー Illust:碧 風羽 |
 アレイスター Illust:夜汽車 |
 フォルコン Illust:のば |
 オキクルミ Illust:創-Taro |
 セルディッド Illust: 加藤さやか |
 マッドハッター Illust:naked |
 レッドライダー Illust:三好 載克 |
9月27日(土)12:00より、公式全国大会 決勝トーナメントをニコニコ生放送で中継決定!
全国各地で行われた予選大会を勝ち抜いた全16チームによる決選を、舞浜アンフィシアターより生中継!
さらなる「LORD of VERMILION III Twin Lance」最新情報もお届けします!
お見逃しなく!
■総合司会
野引 香里
■決勝トーナメント解説/コメンテーター
ノイ(ロード オブ ヴァーミリオンIII 開発チーム)
■スペシャルゲスト
立花 慎之介(声優・ラムザ担当)
■その他の出演
天の声(???)
「OVER the LORD」大会委員長
柴 貴正(ロード オブ ヴァーミリオン シリーズプロデューサー)
製品名:LORD of VERMILION III Twin Lance
稼働開始日:2014年 秋 稼働予定
ジャンル:オンラインマルチ対戦型トレーディングカードゲーム
プレイ料金:店舗により異なる
プレイ人数:1名〜8名
コピーライト:(c) 2007-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(c) ARC SYSTEM WORKS
(c) 1995-2014 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.