パッケージ
EA SPORTS UFC公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
69
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/06/13 13:26

プレイレポート

[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 北米ではすっかりメジャーなイベントとなった総合格闘技イベント「UFC」(Ultimate Fighting Championship)。総合格闘技界においては世界最大といっても過言ではない,そんなUFCをゲームでリアルに再現しようと試みているのが,北米市場で2014年6月17日に発売されるElectronic Artsの「EA SPORTS UFC」PlayStation 4 / Xbox One)だ。

画像集#002のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 E3 2014会場では,格闘技ファン注目の本作が,「ほぼファイナルバージョン」として,ゲーム中のすべての要素が盛り込んだ状態でプレイアブル出展されていた。電撃的な参戦発表から間もないBruce Lee(ブルース・リー)も試せたので,彼のプレイフィールも含めつつ,全体の感触を感触をお伝えしよう。


現実と同様に打ち合うだけではダメ

相手のスタミナを削り,特定部位にダメージを集中させる


 本作における最大の特徴は,その写実的なグラフィックスだ。ファイター達の容姿だけでなく,ファイターが試合中に受けるダメージ(=顔の腫れと流血)や,少しずつ疲労していく様子までが再現されている。

画像集#003のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 ファイター同士の体が絡みつくシーン,またお互いのパンチがクロスするシーンなどでも,従来のゲームにあるようなキャラクター間の妙な“隙間”がなく,非常に臨場感がある。このあたり,さすがはボクシングゲームたるFight Nightシリーズの開発などで経験を積んだEA Canada,といったところだ。

画像集#004のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触 画像集#005のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 ゲームシステムでは,いわゆる体力ゲージに相当するものがなく,画面上部に表示されるのはスタミナと,肉体のダメージ情報のみという点が特徴的といえる。前者は攻撃を放つ,防御するといった行動で減少し,後者は攻撃を受けるだけで少しずつ赤く染まっていく。そして,スタミナが切れたり,ダメージの蓄積した部位に攻撃を受けたりすることで,ふらついたり,場合によってはノックアウトされるという仕組みとなっている。
 要するに本作は,むやみにバカスカ打ち合うのではなく,的確な攻撃の積み重ねにより,理詰めで敵を追い込んでいくゲーム性を採用しているというわけである。

操作は左スティックでファイターの移動,4つのボタンで四肢に対応したパンチやキックを繰り出す形となっている。右スティックは,タックルやクリンチ,グラウンド時の操作に使用する
画像集#006のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触


選手や舞台はもちろんすべて実名で登場

あのブルース・リーも参戦しさらに盛り上がる


 ゲームモードは,オフライン対戦である「FIGHT NOW」のほか,オンライン対戦モードとなる「ONLINE」,課題をこなしていく「CHALLENGES」,オリジナルキャラクターを育成しながら試合を重ねる「CAREER」などがある。

画像集#007のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 とくに注目なのがCAREERモードで,ここでプレイヤーは,有名選手が率いるチームの一員となって練習を積み,試合を勝ち抜いていく。
 実はこれは,北米でのUFC普及に貢献したリアリティショウ「The Ultimate Fighter」(通称TUF)の番組内容を,まさにそのまま再現しているのである。格闘技ファンならニヤリとする演出だろう。

TUFそのままの展開をプレイヤーのオリジナルファイターで楽しめる。UFCの“名物代表”ことDana White(ダナ・ホワイト)氏(右)も,ことあるごとに実写で登場
画像集#008のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触 画像集#009のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 最後に,伝説のカンフースター,ブルース・リーのプレイフィールもお伝えしておこう。
 リーは,攻撃するたびに「アチョ」「ホォッ」といった声(いわゆる怪鳥音)を放つ。はっきり言ってこれだけでも感動的である。背面肘打ちやトラースキックといった,映画で見れるような技も放てるが,そんな技がUFCのリングで見られてもまったく違和感が感じられないのが不思議だ。このあたりは,技のモーションが「ウソっぽくない」程度に調整されているためだろう。

画像集#010のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 格闘技ファン的に言うならば,オープンフィンガーグローブの考案者であると言われているリーだけに,この参戦自体もまったくもってノー問題と言えよう。「英雄もし戦わば」のフィーチャーは,なんともファンタジックで心が踊る。

画像集#011のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触
画像集#012のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

オクタゴンや観客席もリアルだ。会場としては,ロサンゼルスの屋内競技場であるSTAPLES Centerや,ラスベガスのMGM Grand Garden Arena,ニューヨークのMadison Square Gardenといった有名どころがすべて実名で登場する
画像集#013のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

 THQがUFCのゲーム化権を手放してから約2年(関連記事)。UFCゲームは一体どうなるのかという心配をよそに,本作は「MMA※ゲームの大本命」といってよさそうな完成度となっていた。
 スタッフに日本での発売予定を聞いてみたところ,現在はまだ未定とのこと。9月にはさいたまスーパーアリーナにてUFCの日本大会が開催されるだけに,そのあたりまでには吉報が届くことを祈ろう。

※Mixed Martial Arts(混合/総合格闘技)

画像集#014のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触 画像集#015のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触
画像集#016のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触 画像集#017のサムネイル/[E3 2014]電撃参戦のブルース・リーも試せた「EA Sports UFC」プレイレポート。理詰めで敵を追い込むゲームシステムが好感触

「EA SPORTS UFC」海外公式サイト

4GamerのE3 2014特設ページ

  • 関連タイトル:

    EA SPORTS UFC

  • 関連タイトル:

    EA SPORTS UFC

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
EA Sports UFC(北米版)
ビデオゲーム
発売日:2014/06/17
価格:¥3,771円(Amazon)
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月19日〜01月20日