![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
[PAX 2013]ハイテクバイクが相棒を引きずりながら大爆走。Xbox Oneローンチの「LocoCycle」は,北米では19.99ドルでダウンロード販売
![]() |
2013年6月17日に掲載したE3 2013レポートでもお伝えしたように,LocoCycleは映画「トロン」のライトサイクルを彷彿とさせる,超ハイテクなバイクそのものを主人公としたレーシングゲームだ(関連記事)。40種に及ぶ格闘技と50種類の言語に精通している「I.R.I.S.(アイリス)」と呼ばれる女性型人工知能を搭載したこのバイクは,何かしらの理由で研究所から逃げ出し,さまざまなバイクやロボット,サイボーグ,エージェント,そしてタンクなどに追いかけられている。
しかも,どういう経緯からか機械工のPablo(パブロ)を引きずりながら走り続けており,パブロは「背中がアツい!」と絶叫しながらも,迫ってくる敵をモンキーレンチで払いのけたり,ダメージを受けたI.R.I.S.を無理な体勢で修繕したりする。今回のデモでは,追ってきた敵との空中戦になったときに,I.R.I.S.とパブロが協力してコンボ技を繰り出す様子なども確認できた。
![]() |
![]() |
![]() |
開発を手掛けるTwisted Pixel Gamesは,これまでにも「The Maw」や「Splosion Man」などの怪作を次々と生み出し,2011年にはその作風が評価されてMicrosoft Gamesの傘下に入った,テキサス州オースティンの開発チームだ。独自エンジンの「BEARD」は決して高性能というわけではないが,どこかカートゥーンっぽさのあるグラフィックスで,そのぶん,LocoCycleのクレイジーさをより際立たせている。まだまだ不明な部分の多いタイトルだが,続報に期待したい。
![]() |
「LocoCycle」公式サイト(英語)
キーワード
- Xbox One:LocoCycle
- Xbox One
- アクション
- レース
- Microsoft
- Twisted Pixel Games
- 北米
- Xbox360:LocoCycle
- Xbox360
- イベント
- ライター:奥谷海人
- PAX 2013
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C) 2014 Microsoft