2013年9月22日,東京ゲームショウ2013のバンダイナムコゲームスブースで行われた,
「聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ」のステージイベント
「プロデューサーさん いらっしゃい 聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ」の模様をレポートしよう。
同社が2013年10月17日の発売を予定している本作は,アニメ「聖闘士星矢」のキャラクター達を操って戦うという“小宇宙”対戦アクションだ。イベントでは,プロデューサーの
カプリコーン三戸氏が,本作の魅力についてトークを繰り広げ,さらにアシスタントプロデューサーの
ジュネ月田氏と
バサラ佐藤氏による対戦プレイが行われた。
アシスタントプロデューサー2名によるガチンコ対決
「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」プロデューサーのカプリコーン三戸氏
![画像集#002のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/002.jpg) |
ステージは,まずプロデューサーのカプリコーン三戸氏が登壇し,PVの上映と,今回が初披露となるテレビCM映像が公開されるところからスタートした。続けてアシスタントプロデューサーのジュネ月田氏と,バサラ佐藤氏がステージに登場し,いよいよ対戦が開始となる。ジュネ月田氏が「星矢」を,バサラ佐藤氏が「シュラ」を選択し,準備は整った。
本作は3Dフィールドで戦う,いわゆる格闘ゲームライクなゲームとなっており,原作さながらの迫力のある対戦を楽しめる。小宇宙(コスモ)ゲージを使うことで,さまざまなアクションを繰り出せ,相手の背後を取って有利な状況を作る
「光速ムーブ」などが勝利の鍵を握っているとのこと。
対戦では,ジュネ月田さんが空中コンボをはじめ,素早い回り込みや先述の「光速ムーブ」など,小宇宙システムをうまく使いこなして勝利を重ねていった。まさにアシスタントプロデューサーに恥じないやり込みといえるだろう。
対戦を行うジュネ月田氏(左)とバサラ佐藤氏(右)
![画像集#003のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/003.jpg) |
本作はボタンを連打するだけでコンボが繰り出せる。格闘ゲーム初心者でも簡単に遊べるタイトルだ
![画像集#004のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/004.jpg) |
![画像集#005のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/005.jpg) |
一部の必殺技や投げ技を当てると専用の演出が入る。迫力のカメラワークは必見なのでぜひ狙いたい
![画像集#006のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/006.jpg) |
![画像集#007のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/007.jpg) |
3Dフィールドを自由に動き回れるのも本作の魅力の一つ。飛び道具などは横に避けて対処するのが基本となりそうだ
![画像集#019のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/019.jpg) |
![画像集#020のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/020.jpg) |
ミロ対シャカ戦では,本作の一番の見どころともいえる「ビッグバンアタック」がヒット。ド派手な演出とともに大ダメージを与える,非常に強力な必殺技だ
![画像集#009のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/009.jpg) |
![画像集#010のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/010.jpg) |
![画像集#011のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/011.jpg) |
![画像集#012のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/012.jpg) |
対戦後は,カプリコーン三戸氏から本作の
予約特典や
限定BOXの紹介が行われた。ジュネ月田氏が「今作は今まで収録できなかったキャラクターも大勢使用できるようになったので,ぜひ楽しんでほしい」とコメントし,イベントは幕となった。
短い時間だったが迫力ある対戦とファンにはたまらないグッズ紹介もあり,発売に向けて益々期待が高まる内容だった本ステージ。ファンは10月17日に発売を楽しみに待ってほしい。
ストーリーモード「セイントクロニクル」は,原作のストーリーを徹底再現。限定BOXにはゲームで使用できる衣装のプロダクトコードが封入される
![画像集#013のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/013.jpg) |
![画像集#014のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/014.jpg) |
限定BOXについている「新生青銅聖衣 星矢フィギュア」(写真上)や,グッズとして販売予定の「サジタリアスクロス星矢Tシャツ」(写真下)などがお披露目された
![画像集#016のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/016.jpg) |
![画像集#017のサムネイル/[TGS 2013]小宇宙(コスモ)を燃やしてビッグバンアタックを決めろ。発売間近の「聖闘士星矢ブレイブ・ソルジャーズ」ステージレポート](/games/222/G022218/20130924078/TN/017.jpg) |