バンダイナムコエンターテインメントの人気対戦アクションゲーム
「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」にて,プレイアブル機体の追加を含む
大型アップデートVer.1.08が,
2015年5月28日に実施されることが明らかとなった。
このアップデートで追加される機体は,
「フルアーマー・ユニコーンガンダム」「アヴァランチエクシア」「シャア専用ザクII」「ガンダムサンドロック改」の4機体で,ともに有料DLC(税抜476円)として配信が行われる。
またゲーム内ポイント
「GP」が新たに実装され,一部の有料DLCがこのポイントで取得できるようになるとのこと。なお,GPは対戦終了後のリザルト画面で入手できるとのことだ。ほか,ルーム設定やカスタム通信メッセージ設定の改善や,ゲームバランスの調整なども合わせて行われる。詳細については以下の囲みに詳しいので,本作のプレイヤーは合わせて確認してみよう。
※(5月8日修正)メーカーの指摘により,引用部分の一部テキスト修正と画像の差し替えを行いました。
5月28日、大型アップデートが決定!新たにプレイアブル4機体も同時配信!
5月28日に実施されるオンラインアップデートVer.1.08情報や新規フルブーストミッション情報、第9弾追加DLCプレイアブル機体「フルアーマー・ユニコーンガンダム」「アヴァランチエクシア」「シャア専用ザクII」「ガンダムサンドロック改」の詳細など一挙大公開!
■第9弾5月28日配信機体(全4種)
フルアーマー・ユニコーンガンダム
機体名:フルアーマー・ユニコーンガンダム
原作名:機動戦士ガンダムUC
コスト:3000
パイロット名:バナージ・リンクス
戦闘BGM:UNICORN
価格:\476+税
メイン射撃:ビーム・マグナム
格闘:ハンド・グレネード
サブ射撃:ビーム・ガトリングガン
特殊射撃:一斉射撃
特殊格闘:特殊移動/大型ブースター射出
バーストアタック:虹の彼方に
[機体特徴]
戦況にあわせて武装をパージしながら戦う、ユニコーンガンダムの新しい姿。
全身に纏ったその大火力で敵を圧倒する遠距離機体から、ガトリングとバズーカを駆使して安定して戦える中距離機体、最後はシールドによるオールレンジ攻撃と接近戦が得意な近距離機体と、3つの姿を持つ。
各形態からは、特殊格闘コマンドを入力することで武装をパージし、換装することができる。有利に戦える形態でいかに戦えるかが重要だ。
数多の武装を使いこなし、勝利への可能性を引き寄せよう!
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 通常時の特殊格闘は、相手に対して高速で接近する特殊移動だ。一気に距離をつめて、各種攻撃を喰らわせてやろう。 |
 通常時、方向キー横特殊格闘では、大型ブースターを射出する攻撃を行う。射出された大型ブースターは大きな爆風を生む。爆風のダメージが大きいので、使用する際は誤射に気をつけよう。 |
 大型ブースター分離後の特殊格闘では、サイコ・フレームを共鳴させ、自機周辺に居る機体をしびれさせる。それと同時にファンネル・シールドによる攻撃も行われる、攻防一体の技だ。 |
 バンシィ・ノルンが駆けつけ、フルアーマー・ユニコーンガンダムと連携して格闘攻撃を決めるバーストアタック。技中は、自機が原作でも印象的であった色に発光する。 |
アヴァランチエクシア
機体名:アヴァランチエクシア
原作名:機動戦士ガンダムOOV
コスト:2500
パイロット名:
刹那・F・セイエイ
戦闘BGM:泪のムコウ
価格:\476+税
メイン射撃:GNソード・ライフルモード
格闘:GNソード
サブ射撃:GNビームダガー
特殊射撃:特殊移動
特殊格闘:GNソードコンボ
バーストアタック:一瞬の雪崩の如く
[機体特徴]
「雪崩」という意味の名を冠し、高機動を生かした接近戦が持ち味の2500コスト格闘寄り万能機体。
射撃武装はメイン射撃、サブ射撃、チャージ射撃と少な目だが
特殊射撃の移動を使った急接近と、特殊格闘による立体的な攻撃を活かした接近戦の選択肢は、他の追随を許さないほど豊富だ。
また、GN粒子を一気に放出することで機動力を強化できるチャージ格闘は、1回の出撃につき1度しか使用できないが重要な切り札だ。
一瞬の隙を見逃さず、雪崩の如く敵の陣形を切り崩していこう。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 1度の出撃につき1回しか使えないが、一定時間自機の性能を大幅に上げるチャージ格闘。ここぞと言うタイミングで発動し、一気に試合を決めよう。 |
 GNビームダガーを投擲して攻撃するサブ射撃は、方向キー前入力+サブ射撃で、前進しながらの投擲に内容が変化する。 |
 GNソードを用いた格闘攻撃を行う特殊格闘は、方向キー入力に応じて技の内容が変化する。状況に応じて使い分けよう。 |
 全機体中屈指の速さを持つ特殊移動は、5つの方向に移動することができる。最高峰の機動力で戦場をかき乱そう。 |
シャア専用ザクII
機体名:シャア専用ザクII
原作名:機動戦士ガンダム
コスト:2000
パイロット名:
シャア・アズナブル
戦闘BGM:颯爽たるシャア
価格:\476+税
メイン射撃:ザク・マシンガン
格闘:ヒート・ホーク
サブ射撃:ザク・バズーカ
特殊射撃:ズゴック乗換え攻撃
特殊格闘:通常の3倍
バーストアタック:赤い彗星コンボ
[機体特徴]
特殊格闘によって発動する「通常の3倍」を駆使してスピードで圧倒する、2000コストの万能機体。
その最大の特徴は特殊格闘にある。使用すると、その後着地するまでの機体の機動力を大きく上げることができる。
使用後にもう一度特殊格闘を使用すると、更に強化することができるぞ。原作さながらの高機動を活かし、敵に奇襲を仕掛けていこう。
また、特殊射撃では一瞬だけシャア専用ズゴックに乗り換えながら攻撃することができる。
方向キーを入れながら使用することで様々なアクションを行なうので、格闘戦、射撃戦それぞれの立ち回りに組み込んで試合を優位に進めていこう。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 自機の機動力が大幅に上昇する特殊格闘は、連続して使用する事で効果を更に上げられる。連続使用した際の機動力は、全機体中で最速となる。 |
 ズゴックに乗換え、腕部メガ粒子砲を発射する方向キー前後特殊射撃。弾速が優秀なこの武装は、油断した敵機に対して驚異的な性能を誇る。 |
 ズゴックに乗換え、相手をアイアン・ネイルで突く特殊射撃。追従中は相手の攻撃でよろけにくくなっているので、近距離では非常に強力だ。 |
 前格闘では、この機体の代名詞とも言えるキックを行う。 |
ガンダムサンドロック改
機体名:ガンダムサンドロック改
原作名:新機動戦記ガンダムW
コスト:2000
パイロット名:
カトル・ラバーバ・ウィナー
戦闘BGM:思春期を殺した少年の翼
価格:\476+税
メイン射撃:ビームサブマシンガン
格闘:ヒートショーテル
サブ射撃:マグアナック隊 呼出
特殊射撃:ヒートショーテル【投擲】
特殊格闘:ヒートショーテル【捕縛】
バーストアタック:ヒートショーテル連続攻撃
[機体特徴]
攻撃と防御の二つの面から自機を援護してくれるマグアナック隊と共に、前線で優秀な格闘攻撃を用い試合を決定付ける為に戦う2000コストの格闘寄り万能機体。
マグアナックを呼び出すサブ射撃は、クローで敵機を攻撃するアウダ機と、射撃攻撃を防ぎながらビームライフルを連射するラシード機を、任意で選択して呼び出すことが出来る。
他にも、ヒートショーテルを投擲する特殊射撃や、一定時間敵機の攻撃の誘導を無力化できるゼロシステムなど、主に接近戦で効果を発揮する武装を持つ。
マグアナック隊の援護攻撃やヒートショーテル投擲とゼロシステムを活かし、2本のヒートショーテルを使った高ダメージを誇る特殊格闘を叩き込んでやろう。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 マグアナック隊のラシードが援護攻撃を行うサブ射撃。ビームライフルによる射撃攻撃を行いながら、自機に降り注ぐ射撃攻撃を防いでくれる。 |
 マグアナック隊のアウダが大型クローによる格闘攻撃をしかける方向キー入れサブ射撃。方向キー入れサブ射撃とサブ射撃は相互キャンセルが可能となっている。 |
 ヒートショーテルを用いた格闘攻撃は、総合的な性能がとても高くなっている。近距離でいかに格闘攻撃を当てられるかに、この機体の腕の見せ所がある。 |
 1回使い切りだが発動中は敵の攻撃の誘導を無効化するチャージ格闘のゼロシステム。強力な技だが1度しか使えないので使いどころが肝心だ。 |
大型オンラインアップデートVer.1.08配信決定!
より快適なプレイ環境でゲームを楽しんでいただくため、オンラインアップデートVer.1.08の配信を5月28日(木)に実施いたします。アップデート内容は以下の通りです。
※本アップデートは、「PSN」にサインインしている状態で本製品を起動していただくことで、自動的にダウンロードされます。
■ゲーム内ポイント「GP」の実装
オンラインモードをプレイすることで貯まるゲーム内ポイント「GP」を実装いたします。
「GP」を消費することで、一部の有料DLCを使用することが可能になります。
・「GP」を取得できるモード
下記モードの、対戦終了後のリザルト画面で「GP」を取得できます。
- アーケード(オンラインプレイ)
- ランクマッチ
- プレイヤーマッチ
- 上記のモードに加え、FBミッション(オンラインプレイ)のいずれかの初プレイ時にログインボーナスを付与。
・「GP」を消費して使用可能になるDLC
(1)お試し使用(第1弾〜第8弾までのDLCプレイアブル機体)
- アーケード(オフライン/オンライン)
- プレイヤーマッチ(ワンマッチ・戦績保存なしルーム)
上記モード機体選択画面で「GP」を消費してお試し使用が可能です。
勝利し続ければそのモードでは機体のお試し使用が続けられますが、敗戦する/モードを抜ける/回線切断の際には、お試し使用権が消失し、再度取得する必要があります。
(2)永続使用(ゲージデザイン、プレイヤーナビ衣装)
ゲージデザインとプレイヤーナビ衣装DLCの一部をカタログ画面から取得することができます。
こちらは、一度取得すれば永続的に使用することができます。
■プレイヤーマッチ「ワンマッチ」を新設
「クイックマッチ」を廃止し、「ワンマッチ」が新設されます。
1戦のみ遊びきり、戦績の保存が行われないオンライン対戦が可能です。対戦の結果が「階級」「リーダーズボード」「プレイヤーデータ」に影響を与えず、カスタム通信も受信しないので、より気軽にオンライン対戦を楽しむことができます。
■ルーム設定の「戦績保存」の「あり」/「なし」を選択可能に
プレイヤーマッチのルーム設定に戦績保存の「あり」/「なし」を選択可能になります。勝率を気にせず、気軽にオンライン対戦を楽しむことができます。
■カスタム通信メッセージ設定変更
本アップデート以降、新規セーブデータを作成した場合、カスタム通信デフォルト設定を「受け取らない」に変更いたします。
「受け取らない」に変更後、カスタマイズ通信が送られて来た際、以下の2つの自動変換を選択可能です。
- 耐久値状況の通信メッセージに変換
- ガンダム名セリフに変換
■お気に入り機体枠の拡張(3枠→6枠)
3枠から最大6枠まで設定可能になります。
■全機体の使用回数、勝利数、勝率一覧を閲覧可能に
全機体の使用回数、勝利数、勝率を閲覧できるようになります。
■リプレイカメラに新カメラを追加
自動的にカメラを各プレイヤーに合わせ、多様な角度から捉える新カメラを追加いたします。
■「バンシィ・ノルン」「リ・ガズィ」機体調整
下記の通り、機体調整を実施いたします。
「バンシィ・ノルン」
変更点 |
変更内容 |
機動力 |
機動力を下げました。 |
耐久値 |
耐久値を下げました。(700→620) EXゲージ増加率を増やしました。 |
サブ射撃 |
瞬光式徹甲榴弾のダメージを下げました。(1HIT90→83)(合計149→138) |
キー横入れサブ射撃 |
対空ミサイルのダメージを下げました。(1HIT35→30) |
特殊格闘 |
発生速度を下げました。 追従性能を下げました。 |
「リ・ガズィ(共通)」
変更点 |
変更内容 |
耐久値 |
耐久値を下げました。(320→300) EXゲージ増加率を増やしました。 |
「リ・ガズィ(BWS装備時)」
変更点 |
変更内容 |
BWS装着時間 |
BWSが自動でパージされるまでの時間を短くしました。(-5秒) |
機動力 |
機動力を下げました。 高度が上がるにつれて機動力が下がる効果を強めました。 |
メイン射撃 |
弾数を減らしました。(8発→6発) メガ・ビーム・キャノンのダメージを下げました。(1HIT90→80) |
特殊射撃 |
ダメージを下げました。(合計182→172) |
「リ・ガズィ(MS形態)」
変更点 |
変更内容 |
特殊射撃 |
腰部グレネードのダメージを下げました。(1HIT76→71)(合計166→152) |
特殊格闘 |
リロード時間を調整しました。(+2秒) |
「フルブーストミッション」モード用追加ミッションを無料配信!
●「フルブーストミッション」とは?
120以上のミッションを攻略しながら、入手したポイントを使ってMSの強化やスキル習得といった機体カスタマイズ、フィギュアの収集が楽しめるPS3版だけのやり込み要素満載の新モード。
機体をカスタマイズしながら、全ミッションを全難易度で制覇を目指そう!
<5/28配信ミッションを紹介!>
ミッション名:「極限突破の挑戦者たち」
【成功報酬】
フィギュア「シャア専用ザクII」、フィギュア「フルアーマー・ユニコーンガンダム」、フィギュア「ガンダムサンドロック改」、フィギュア「アヴァランチエクシア」
第9弾DLCの機体が次々と登場するミッション。
ブリーフィング画面
 |
 敵機体出現! |
 ミッション中のバトル画面 |
PlayStation 3 the Bestがアップデート実施同日に発売!
2014年1月30日に発売された『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』が、お求めやすい価格のPlayStation 3 the Bestで2015年5月28日に登場!
歴代ガンダムの人気作品が多数参戦、プレイアブルMSも最多となる90機以上、シリーズ最高峰のオンライン対戦が楽しめます。是非この機会にお楽しみ下さい。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST PlayStation 3 the Best
発売日:2015年5月28日
価格:パッケージ版 3,800円+税、ダウンロード版 3,800円+税
封入特典:Ex-Sガンダムが使用可能になるプロダクトコード
※EXVS.FBオンラインパス付属
封入特典
Ex-Sガンダムが使用可能になるプロダクトコード
※パイロットキャラクターは登場しません。
※本特典は、パッケージ版、ダウンロード版どちらも付属します。
※本特典は、予告なく中断、延期または終了する場合があります。
※プロダクトコードをご利用いただく際には、PS3本体をPSNに接続する必要がございます。
パッケージ版限定封入特典
アーケードゲーム「機動戦士ガンダムEXVS.マキシブースト」で使用可能な限定アイテム特典
- 限定ゲージデザイン:ハロ
- 限定エンブレム:ハロ
- 限定称号:アイラブハロ
- 限定ボーナスGP:100,000GP
※本特典はパッケージ版のみに付属します。
※本限定特典を入手するには、バンダイナムコID、バナパスポートカードの登録、ならびに、「ガンダムVS.モバイル」の会員登録が必要です。
※本特典の受取期間は2015年11月30日11:00までとなります。