コーエーテクモゲームスは本日(2014年8月8日),同社が8月14日に発売を予定しているWii U用アクションゲーム「
ゼルダ無双」の最新情報を公開した。
今回は,新たにシリーズの多くの作品に登場する魔王
「ガノンドロフ」,「
ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の
「ギラヒム」,「
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の
「ザント」の3人が,
プレイアブルキャラクターとして登場することが明らかにされている。
さらに,やり込み要素が満載される
「アドベンチャーモード」の詳細情報も届いている。アドベンチャーモードは,ハートの器や強力な新武器を手に入れ,キャラクターを強化したり,新たに操作可能なキャラクターを手に入れたりできる“やり込み用”のモードだ。
「ゼルダ無双 TREASURE BOX」
(※)に同梱される「力」コスチュームのプレイムービーと,アドベンチャーモードのオープニングムービーも公開されているので,合わせてチェックしておこう。
※Amazon.co.jpおよびGAMECITYの限定販売品
 「TREASURE BOX」に同梱される「力」コスチュームセットの一つ。「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の衣装を着たガノンドロフ |
 こちらも「力」コスチュームセットの一つ。「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の衣装を着たガノンドロフ |
■キャラクター
◆魔王 ガノンドロフ
闇の中にうごめく邪悪なエネルギーが人の形となって現れた存在。
見たものを恐怖におとしいれる容姿を持ち魔王と称される。
「力のトライフォース」を司る者とされている。
「力」「知恵」「勇気」の三つの「トライフォース」をすべて手に入れ、その強大な力によって世界を支配しようと目論む。
一対の大剣をたずさえており、常人では一本でさえ動かすこともままならない巨大な剣を片手で易易と振り回し、眼前に立ちはだかるものすべてをその豪腕で叩き伏せる。
武器:大剣
闇の力が凝縮された一対の大剣。
ガノンドロフはこの剣に「闇のエネルギー」を溜めることができ、それを解放することで、強力な攻撃をくり出せる。
 闇のエネルギーを溜めるガノンドロフ |
 闇のエネルギーを解放し、敵をまとめて吹き飛ばす |
 大剣を高く掲げて刀身に稲妻を落とし、雷の力を宿らせる |
 剣に蓄えた雷の力を一気に放ち、広範囲の敵を吹き飛ばす |
 自身に宿る「力のトライフォース」を感じるガノンドロフ |
◆魔族長 ギラヒム
古の時代に魔物達を統率し、封印されていた悪しき存在の復活を企んだ魔族長。
プライドが高く、眉目秀麗な自分自身に猛烈に陶酔しているナルシストでもある。
普段は丁寧な物腰であるが、怒ると残忍で無慈悲な本性が表に現れる。
空中に浮かせた無数の小剣を操ったり、巨大な剣に変身して相手を一刀両断にするなど、多種多様な魔剣で巧みな剣さばきを見せる。瞬間移動や魔物の召喚を使い相手を翻弄する攻撃も得意。また、激情に駆られると、姿を変えることで潜在的な力を引き出し、戦闘力を向上させる。
武器:魔剣
太古の昔に魔族が創造した剣。
相手をマーキングして捕らえることで、対象を追尾する強力な攻撃を放つことが出来る。
 2本の魔剣を優雅に操り、ポーズを決めるように攻撃を行うギラヒム |
 魔力によってドーム状の空間を作り出し、捕らえた相手を無数の剣で攻撃する |
 魔力を解放し変身したギラヒム。巨大な剣を振り回し、ハイラル兵を一掃する |
 優雅に魔剣をとりだし、戦闘態勢へと移るギラヒム |
 戦い勝ち、自分に酔いしれるギラヒム |
◆影世界の僭王 ザント
王族から奪った強大な力で影の世界を支配していたとされる男。シアの開いた転生の扉によって異世界から召喚された。
一見落ち着いたような雰囲気を持つが、本来の性格はかなりヒステリックで、追い詰められたり、自身の思い通りに行かないことがあると、奇抜な言動をとる。
湾曲した刀を両手に装備し、めったやたらに振り回す斬撃や体当たりなどパワーを全面に押し出した攻撃スタイルを持つ。また強大な魔力を生かした魔法攻撃も得意。
武器:曲刀
影の魔法によって作り出された曲刀。
攻撃を行うことで影の力を蓄積させることができる。
影の力を適宜解放することで、連射系の攻撃を繰り出すことができる。
 影の魔法で「ザントアイ」を作り出し、魔弾を撒き散らす |
 相手を挑発するような動きと共に、強力なエネルギーで、周囲の相手を吹き飛ばす |
 影の魔法で自分の幻影を作り出し、幻影と共に強力な魔法を放つ |
 戦闘準備として、ありえないほどに体をねじるザント |
 勝利の雄たけびと共に、狂ったように高速回転するザント |
◆猛毒邪触樹 テスチタート(敵ボス)
荒地に生える巨大な植物の魔物。
渇きの激しい貧しい土地に生育するため、表皮を硬化させて水分の放出を抑え外敵から身を守る能力を持つ。
胴体の下には、根が変化した短い脚がびっしりと生えており、植物でありながら自由に動き回ることができる。
見るのもおぞましい植物だが、体内には真紅の宝石のような美しい結晶を持っているといわれ結晶を狙って犠牲になる冒険者が後を絶たない。
武器(攻撃):
巨大な口のような花を開き種を飛ばす
周囲に毒を撒き散らす
◆轟炎凶角竜 キングドドンゴ(敵ボス)
溶岩地帯に生息する巨竜。
その巨体は燃え盛る溶岩をものともしない強靭な皮膚で覆われている。
本来は攻撃的な性格ではなく縄張りに立ち入るもの以外に対して過度に敵意を持つことは少ないが、最近暴れている姿が多く目撃されている。
体内に燃焼性の高い体液を溜める火炎袋を持っており、高温の火炎を放出して攻撃する。
また地中を移動するための強靭な爪や角は、ひとたび戦闘になるとおそろしい破壊力の武器と化す。
武器(攻撃):
口から火炎を吐き出す
巨体で転がり押しつぶす
■最新スクリーンショット
インパvsヴァルガ
 竜の姿に変身し、インパを追い詰めるヴァルガ |
 バランスを崩したインパに、ヴァルガの追撃が襲う |
 一進一退の攻防を続ける、インパとヴァルガ |
リンクvsウィズロ
 ローブの下から巨大な手を生み出し、リンクに掴みかかる |
 闇から呼び出された「死霊の怨念」が、リンクに襲い掛かる |
 光り輝くマスターソードを携え、ウィズロに向かっていくリンク |
ラナvsシア
 相手を挑発するように、不敵な笑みを浮かべるシア |
 杖を振りかざし、軍を指揮するシア |
 強大な魔力を放出するシアと、それに臆することなく果敢に立ち向かうラナ |
 シアが発生させた闇の炎が、ラナを捕らえる |
 シアの闇の魔力によって生み出された「ダークリンク」が、ラナに襲い掛かる |
ゼルダvsテスチタート
 周囲に毒液を撒き散らす、植物型の巨大な敵、猛毒邪触樹「テスチタート」 |
 テスチタートが発生させた毒霧空間により、ゼルダは近づくことができない |
 4つの触手から無数の種を撃ちだすテスチタートに対し、防戦を強いられるゼルダ |
 触手の硬質化が解かれた一瞬の隙を逃さず、すばやく矢で反撃するゼルダ |
ガノンドロフvsキングドドンゴ
 キングドドンゴの炎が一瞬逸れた隙を逃さず、一気に距離を詰めるガノンドロフ |
 大きく開いた口が赤熱し、火球をチャージするキングドドンゴに対して、力で強引に攻撃を通していくガノンドロフ |
 一対の大剣の猛烈な連撃で、キングドドンゴを圧倒するガノンドロフ |
■ムービーシーン
 泉から現れた大妖精 様々な形でリンクたちを援助する |
 「オルディン火山」ステージ ゼルダ探す二人の前に現れたのは、シーカー族の青年「シーク」。リンクたちとに協力するという |
 「フィローネの森」ステージ 魔物にやられ傷ついた兵士を、魔法で癒すラナ。ラナはレジスタンスとして、フィローネの森で魔物と戦っていた |
 魔物と戦っている女性ときいて、行方不明になったゼルダではないかと森にやってきたリンクたち |
 「ラネール渓谷」ステージ 魔物を召喚しているというシアをにらみつけるリンクとシーク |
シアの罠にかかりトライフォースを奪われるリンクとシーク。シアの元に3つのトライフォースがそろう。知恵のトライフォースはハイラル王女が持つとされているが、なぜかシークの手に
 |
 |
 「聖剣の神殿」ステージ 勇者のみが抜けるといわれるマスターソードに手をかけるリンク。はたしてリンクに引き抜くことはできるのか |
 剣は勇者と認めるように光を帯び始める |
 「ゲルド砂漠」ステージ 復活を果たしたガノンドロフ |
 闇の世界を漂っていたザントとギラヒムの魂を呼び戻し、服従を誓わせる |
■アドベンチャーモード
アドベンチャーモードはハートの器や強力な新武器を手に入れ、キャラクターを強化したり新たに操作可能なキャラクターを手に入れたりできるやりこみ用のモードです。
アドベンチャーモードの目的はさまざまな種類のバトルに勝利することで、マップを広げながら、どこかに潜む闇の支配者を見つけ出し、倒すことです。
移動できるマップはバトルに勝利するごとに増えていきます。
また各マップを「アイテムカード」で「探索」することで新しい進行ルートや強力な武器などを発見できます。
プレイ可能なキャラクターから好きなキャラクターを選んでプレイできます。
マップによっては、選べるキャラクターや武器に制限があるものも存在します。
アドベンチャーモードのバトルは2種類あります。
操作キャラクターだけで戦い、提示されたミッションの成功を目指す「チャレンジバトル」、味方と共に戦う大きなバトル「アドベンチャーバトル」の2種類となります。
ネットワーク接続をONにしていると、全体マップ画面に「ネットワークリンク」(他のプレイヤーのリンク)が色違いのリンクとなって出現することがあります。
ネットワークリンクは助けを求めており、バトルに勝利することで助けることができます。
ネットワークリンクのいるマップはバトルの難易度が高くなりますが強力な武器や報酬が手に入ります。
 アドベンチャーモードの「全体マップ画面」です |
 「ネットワークリンク」が出現した画面です |
 マップごとのバトル内容や、手に入る報酬の情報を確認できる「バトル詳細画面」です |
 アイテムカードを使って隠された秘密を探す「探索画面」です |
 レジェンドモードにはないバトルを体験できる、アドベンチャーモードの「バトル画面」です。巨大なキングドドンゴを同時に2体相手にするといったバトルが楽しめます |
 アドベンチャーモードでは、ボスが潜む敵本拠地に鍵が掛かっている場合がありどこかの砦に隠されている「ボス部屋の鍵」を見つける必要があります |
 敵の砦に「妖精が捕らわれている画面」です。妖精はその砦を制圧することで助けることができ他の砦に張られている「ダメージを受ける結界」を消去してくれます |
■オリジナルステージ
◆ステージ:聖剣の神殿
聖剣の神殿はハイラルの西の果て、湖に浮かぶ城塞都市にある。
古くに栄えたとされる都市は、数百年前に多くの魔物の襲撃に遭い、滅んだといわれている。
廃墟と化した街からは、人々や魔物の気配は感じられない。
風化し崩れ去った街区のはずれには、そこだけ時が止まったかのように、今なお昔の姿を留める荘厳な神殿が存在する。
その神殿の奥には、台座から決して抜けない高貴な剣があるとされ、かつて多くの盗賊がこれを狙ったが、誰一人としてその剣を抜くことは出来なかった。
月日が立つ中、やがて剣を奪おうとするものは誰もいなくなり、そして、その聖剣のことも都市とともに、人々の記憶から忘れ去られていった。
◆ステージ:精神の宮殿
この世界に突如現れた異空間に存在する宮殿。
庭には不気味な色のバラが季節を問わず咲き乱れ、異様な形にうねる触手のような樹木が育っている。また、宮殿は豪華ではあるものの、外部や内部に歪みや捩れの構造を持ち、ところどころに得体の知れない空間への深い奈落へと繋がる穴が開いていて、その場に居合わせた者に心の奥底から湧き上がるような不安を感じさせる。
おそらく宮殿は実在するものではなく、誰かの精神世界が建物という形を取って異空間に現実化したものだと思われるが、その持ち主の心は執着、憎悪、嫉妬といった精神から生まれる歪んだ狂気に支配されていると推測される。
◆ステージ:ゲルド砂漠
ハイラルの東には南北に世界を分断する地の裂け目、「死の谷(デスバレー)」と呼ばれる橋をかけることのできない大地溝帯が走っている。その深く険しい谷を越えた先には、ゲルド砂漠と呼ばれる不毛の大砂漠がどこまでも広がっている。
砂漠には、遥か昔この未開の地に挑んだ人々が作り上げた荒々しい文化の跡「闘技場」や、その末裔「ゲルド族」の暮らす集落などが見受けられる。しかし、世界に異変が発生して以降、この砂漠は各地の魔物達が流れ着く先となっており、今では魔物が跳梁跋扈する人の住めない弱肉強食の世界となっている。