
ニュース
「Diablo III: Reaper of Souls」Patch 2.1.0のパブリックテストが近日中に実施される予定。シーズン制のほか,新コンテンツ「Greater Rift」も導入
![]() |
![]() |
Patch 2.1.0の大きな新要素となるのが「Seasons」(シーズン制)と呼ばれる新システムの導入だ。これは「Diablo II」プレイヤーにおなじみの「Ladders」と似たシステムで,特定の期間ごとにプレイヤーキャラクターやアーティザン達のレベルがLv1に巻き戻るというオプションを新たに選択できるようになる。
もちろん,Seasonsに参加したくない人は,そのままハイレベルで自分の遊びを追求すればよい。Seasonsでは「1時間以内に第5章までプレイする」といった「Conquest」と呼ばれるチャレンジが課せられており,ゲームを続ける目的意識をやや失いかけた人は,そのアチーブメントをモチベーションにすることができる。Seasonsごとに約10〜15種のConquestがアナウンスされていく予定とのことだが,それぞれのConquestを成功させた最初の1000キャラクターは,専用リーダーズボードにその名が永遠に刻まれることになる。
![]() |
このほか新たなコンテンツとして「Greater Rift」が用意されている。ここには,通常の「Nephalem Rift」の最後のボスモンスターとなる“Nephalem Guardian”を倒すことによりランダムで発生するKeyを,Nephalem Obeliskと呼ばれる石塔に使うことでアクセス可能になる。Greater Riftは,モンスターがほとんどルートをドロップせず,その報酬はNephalem Guardianまでお預けという状況の中で,時間制限内にクリアしなければならないという特殊モードとなる。もともとRiftの構造は階層式になることが発表されていたが,このGreater Riftは,Nephalem Riftの上層にあたると考えればよさそうだ。さらに,ここでは最上級のLegendary Gemsも入手できるとのこと。
![]() |
細かい修正がいろいろ行われそうだが,ほかに気になるところは,Nephalem Riftもしくは,Greater Riftに「The Cesspools」という地下世界のマップが追加されるという点だ。なお,こちらはもともと「Reaper of Souls」の下水施設という方針で開発が進められていたものだが,時間的な理由から間に合わなかったらしい。
Diablo IIIは発売から2年が経過したが,その進化はまだまだ続きそうだ。
「Diablo III: Reaper of Souls」公式サイト
- 関連タイトル:
Diablo III: Reaper of Souls
- 関連タイトル:
Diablo III: Reaper of Souls
- 関連タイトル:
Diablo III
- 関連タイトル:
Diablo III(Macintosh)
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Diablo III: Reaper of Souls
- PC
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- MAC:Diablo III: Reaper of Souls
- MAC
- PC:Diablo III
- MAC:Diablo III(Macintosh)
- ニュース
- ライター:奥谷海人

(C) 2012 Blizzard Entertainment. All rights reserved.
(C) 2012 Blizzard Entertainment. All rights reserved.