![印刷](/image/icon_print.gif)
リリース
eスポーツを誰でも楽しめるイベント「ウェルプレイドフェスティバル」が東京・新宿で8月25日に開催決定
ウェルプレイドフェスティバル | |||
配信元 | ウェルプレイド | 配信日 | 2019/07/25 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
「ウェルプレイドフェスティバル」、8月25日(日)に新宿で開催!
〜来場無料!esports情報が一挙にわかる座談会や賞金制大会など実施!〜
![]() |
ウェルプレイド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:谷田 優也・髙尾 恭平、以下「ウェルプレイド」)は、esportsをだれもが楽しめる新感覚イベント「ウェルプレイドフェスティバル」を2019年8月25日(日)に新宿で開催することを発表いたします。
▼「ウェルプレイドフェス」ティザーサイト
http://wpfes.wellplayed.jp
●「ウェルプレイドフェスティバル」とは
「ウェルプレイドフェスティバル」は、日本初のesports専門会社であるウェルプレイドが初開催するesportsファンに向けたオフラインイベントです。esportsをもっとたくさんの人に楽しんでもらいたい、各ゲームタイトルのコミュニティを一緒に盛り上げたいという思いから、「誰が来ても居場所があるesportsイベント」をテーマに開催することを決定いたしました。ウェルプレイドが掲げるビジョンの一つである「ゲームにもっと市民権を」を実現するために、すべての人に楽しんでいただける企画を用意いたしました。
●「ウェルプレイドフェスティバル」コンテンツ一覧
(1)「ゆるふわeスポーツ座談会 ウェルプレイドフェスティバル編」
毎回チケット即完売の大人気イベント「ゆるふわeスポーツ座談会」。ウェルプレイド代表の谷田(ニックネーム:アカホシ)主催の座談会イベントを「ウェルプレイドフェスティバル」で同時開催いたします。
プロゲーマーやチームオーナーから、メーカーやスポンサー、YouTuberやインフルエンサーといった豪華なゲストが登壇し、まじめな話から公式では話せないような話まで幅広くカジュアルに議論いたします。来場者も気軽に発言ができるので、日頃から気になっていたesports業界のあれやこれやを質問してみてはいかがでしょう。
esportsがよく分からない人でも、ここで話を聞いているだけで詳しくなれるかもしれません。
(2)ゲームタイトルコンテンツ(五十音順)
ウェルプレイドが愛してやまないゲームタイトルの中から、一部タイトルで構成されたコンテンツを会場のあらゆる場所で開催いたします。当日はプロ実況者を招き、初心者からコアプレイヤーまで誰もが楽しめる実況とともにお届けします。以下タイトルの他にも、追加予定!最新情報は公式サイトおよび公式Twitterにて随時発表予定です。
・「クラッシュ・オブ・クラン」
タウンホール10,11,12の3人1チームによるオフライン大会を開催!
「クラッシュ・オブ・クラン」Vendor Manager 吉村友里さんよりコメント:この度ウェルプレイドフェスティバルに、クラッシュ・オブ・クランをご採用いただきありがとうございます! esports を日本でもっと盛り上げられる機会に携われて光栄です。 ウェルプレイドさん主催 初のフェス、楽しみにしております♪
・「クラッシュ・ロワイヤル」
クラロワが強いのは若い人だけじゃない!?史上初の「年代別の最強」を決める大会を開催!
「クラッシュ・ロワイヤル」コミュニティ・マーケティング 脇俊済さんよりコメント:数年前に?尾さんから伺った"eスポーツの総合大会をいつかやりたい"という構想に近づいていることにワクワクします。その中で弊社のゲームを取り上げて頂いていることを嬉しく思っています。クラロワの大会、勝ちに行きます!
・「#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜」
大阪で開催する公式イベントのパブリックビューイングを開催!大阪まで行けない人は新宿で一緒に楽しもう!
「#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜」プロデューサー 林智之さんよりコメント:#コンパス 街キャラバン@大阪 の楽しさを、東京の皆さんとも共有できたら嬉しいです!ウェルプレイドさんと共に是非盛り上げてください!
・「どうぶつタワーバトル」
「こんなテクニックがあったのか!?」あなたの知らない高等技術が飛び出す!宇宙一決定戦!
「どうぶつタワーバトル」アプリ制作者 Yuta Yabuzakiさんよりコメント:この度ウェルプレイドさんのイベントのタイトルに選んでいただきとても嬉しいです!気軽などうぶつの積み方から普段なかなか見られないレベルの高い積み方まで、いろんな方に楽しんで盛り上がっていただけたらとても嬉しいです!
・「ドラゴンクエストライバルズ」
DQR初!ギルド対抗でのオフライン3on3大会を開催!最強のギルドはどこだ!?
「ドラゴンクエストライバルズ」プロデューサー 二木達博さんよりコメント:ウェルプレイドさん、採用ありがとう!ちまたで大いに盛り上がっているギルド対抗戦、その戦いにフィーチャーしたオフイベがついに開催ということで、大変楽しみにしています。
・「ぷよぷよeスポーツ」
プレイヤーランキングポイント制度対象の大会
一番カジュアルなタイトルにも関わらず、一番のガチな大会になるかも!?
「ぷよぷよeスポーツ」ぷよぷよ担当 安田祐子さんよりコメント:こういったイベントに『ぷよぷよ』を選んでいただいてうれしく思います!『ぷよぷよ』がesports?という印象もまだまだあるかと思いますが、みなさんもまずはゆるくて良いので触れてみてください!
(3)ステージコンテンツ
会場で開催される各ゲームタイトルの決勝戦をステージ上で開催!お目当てのタイトルの戦いを観戦するもよし、知らないゲームを知る機会にしてもよし。肩肘張らずにesportsを観戦して自由に楽しんでください!一つだけお願いしたいことは、プレイヤーに敬意をもって観戦をお願いいたします。勝っても負けても拍手拍手拍手!
(4)その他コンテンツ
会場内ではアルコールを含むドリンクを販売予定です。ゆっくり飲みながら楽しんでください。
また、ウェルプレイドオリジナルグッズも販売を予定しております。
※アルコールをご購入いただく際は、身分証明証の提示をお願いいたします。
※会場内への飲食の持ち込みはご遠慮ください。
なお、当日ご来場いただけないお客様に向けて、YouTubeにて大会の様子を生配信する予定です。
- 関連タイトル:
クラッシュ・オブ・クラン
- 関連タイトル:
クラッシュ・オブ・クラン
- 関連タイトル:
クラッシュ・ロワイヤル
- 関連タイトル:
クラッシュ・ロワイヤル
- 関連タイトル:
#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜
- 関連タイトル:
#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜
- 関連タイトル:
どうぶつタワーバトル
- 関連タイトル:
どうぶつタワーバトル
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストライバルズ エース
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストライバルズ エース
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストライバルズ エース
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストライバルズ エース
- 関連タイトル:
ぷよぷよeスポーツ
- 関連タイトル:
ぷよぷよeスポーツ
- 関連タイトル:
Puyo Puyo Champions / ぷよぷよeスポーツ
- 関連タイトル:
Yahoo!ゲーム
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS
- PC
- PS4
- Nintendo Switch
- iPhone
- iPad
- iPhone/iPad:クラッシュ・オブ・クラン
- アクション
- ストラテジー
- Supercell
- Supercell
- 無料
- Android:クラッシュ・オブ・クラン
- iPhone/iPad:クラッシュ・ロワイヤル
- Android:クラッシュ・ロワイヤル
- iPhone/iPad:#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜
- Android:#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜
- リリース
- ニュース
- iPhone/iPad:どうぶつタワーバトル
- Android:どうぶつタワーバトル
- Android
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストライバルズ エース
- Android:ドラゴンクエストライバルズ エース
- PC:ドラゴンクエストライバルズ エース
- Nintendo Switch:ドラゴンクエストライバルズ エース
- PS4:ぷよぷよeスポーツ
- Nintendo Switch:ぷよぷよeスポーツ
- PC:Puyo Puyo Champions / ぷよぷよeスポーツ
- eスポーツ
- BROWSER:Yahoo!ゲーム
- BROWSER
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C) 2012 Supercell
(C) 2012 Supercell
(C) 2016 Supercell Oy
(C) 2016 Supercell Oy
(C)NHN PlayArt Corp. (C)DWANGO Co., Ltd.
(C)NHN PlayArt Corp. (C)DWANGO Co., Ltd.
(C)Yuta Yabuzaki
(C)Yuta Yabuzaki
(C)2017-2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
(C)2017-2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
(C)2017-2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
(C)2017-2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA
Copyright(C)2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.