MAGES.は,「
ヤギシミュレーター」(英語版。原題:Goat Simulator)の販売を,5pb.が運営するPCゲームダウンロードサイト「
Magino Drive」にて開始した。価格は,999円(税抜)。
ヤギシミュレーターは,スウェーデンのCoffee Stain Studiosが,2014年4月2日にリリースしたヤギシミュレーターである。なにを言っているのか分からないと思うが,本作は,ヤギで街を破壊したり,ヤギで人間に迷惑をかけたりして,街や人間,そしてヤギ自身がどうなるのかをシミュレーションするというタイトルなのである。熱狂的なヤギファンから適当なヤギファンまで,プレイしてみるとププッと楽しめる(かもしれない)というタイトルなのだ。
溢れんばかりのヤギ感!
![画像集#003のサムネイル/「ヤギシミュレーター」(Goat Simulator)がMagino Driveでも販売開始。国内のヤギファンや非ヤギファンに朗報](/games/247/G024731/20140403058/TN/003.jpg) |
本作はSteamでも配信が行われているが,クレジットカードを持たず,Steamのウォレットコード購入もちょっと……というヤギファンや非ヤギファンは,Magino Driveでの購入を検討してみるといいだろう。
こんなふうにヤギることも可能
![画像集#004のサムネイル/「ヤギシミュレーター」(Goat Simulator)がMagino Driveでも販売開始。国内のヤギファンや非ヤギファンに朗報](/games/247/G024731/20140403058/TN/004.jpg) |
とにかく全体的にヤギ
![画像集#007のサムネイル/「ヤギシミュレーター」(Goat Simulator)がMagino Driveでも販売開始。国内のヤギファンや非ヤギファンに朗報](/games/247/G024731/20140403058/TN/007.jpg) |
![画像集#008のサムネイル/「ヤギシミュレーター」(Goat Simulator)がMagino Driveでも販売開始。国内のヤギファンや非ヤギファンに朗報](/games/247/G024731/20140403058/TN/008.jpg) |
PCゲームダウンロードサイト「Magino Drive」で
新作「ヤギシミュレーター(GoatSimulator)」 を販売開始
株式会社MAGES.(東京都渋谷区 代表取締役:志倉千代丸)は、 PCゲームソフトのダウンロード販売サイト「Magino Drive(マギノドライブ)」にて、スウェーデンのゲーム開発会社「CoffeeStainStudios」社の「ヤギシミュレーター(英語名:Goat Simulator)」の販売を開始しましたことをお知らせいたします。
ヤギになって破壊の限りを尽くせ!!
ヤギシミュレーター(Goat Simuator)は、ヤギシミュレーションテクノロジーの最新版です。自分がヤギになったらどんな感じかを体感できます。でも自分(ヤギ)が何をしたいのかわからなくなります。一部のプレイヤーの長年の夢であった『ヤギになってみたい』という夢はこのゲームで叶います。ユルユルのサウンドにのって暴走ヤギとなり、罪のないヒトに迷惑をかけ、なんでもないモノを壊し、平和な街を破壊の限り尽くしてみてください(ゲームなのでスコアとかミニゲームなどもあります)。
物理演算エンジンをフル(無駄?)に使って、クビがグネングネン、ありえないヤギが街を破壊するヤギシミュレーター(Goat Simulator)。実際のヤギと同様の破壊行動をとることができます。開発者がYouTubeに投稿した動画が250万再生を超える反響を巻き起こしたゲームを本気でリリースします!GOTY2014狙ってます!(開発会社談) オールドスクールなスケートゲームと比較すると、スケーターがヤギで、トリックがヤギの破壊にあたります。
スケートゲームのバク中のように、窓越しにバケツに頭突きを華麗に決めてください。Steam Workshopでヤギ、レベル、ミッションなどを追加できます。バグで空も超えていくようなこともありますし、ゲームがクラッシュすることもあります。
■「ヤギシミュレーター」主な特徴
(開発者のコメント)
「ヤギシミュレーター(Goat Simulator)はユルユルのバカゲーです。これは数週間で制作したものですから、内容的にもサイズ的にも、GTAのヤギ版のようなものは間違っても期待しないでください。
本当に、なにも期待しないほうがいいでしょう。正直いって、1,000円をこのゲームに使うなら、フラフープやレンガや本物のヤギに使った方がマシです。」
【セールスポイント】
- ヤギになれます。
- 物を壊してポイントを稼ぐことができます。
- Steam Workshopサポート:ヤギ、レベル。ミッション、ゲームのMODなどを開発できます。
- クラッシュバグ程度しかバグチェックをしていないため、他のバグは残ったままになっています。そのバグの数は、おおよそ数百万個!
- ゲーム中の物理計算で頭がおかしくなります。
- ヤギの首筋をじっと見ることになります。
- ヤギになります。