
連載
1度のタッチで大連鎖! スマートフォン向けパズルゲーム「Splode」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第503回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
連鎖を狙うパズルゲームといえば,たくさんのブロックを計画的に積み上げていく,といったものを想像する人は多いだろう。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,そんな連鎖を狙うパズルゲームのひとつでありながら,たった1回のタッチで大連鎖の爽快感が味わえる「Splode」(iPhone / Android)を紹介する。
![]() |
「Splode」ダウンロードページ(App Store)
「Splode」ダウンロードページ(Google Play)
各ステージでは,不思議な生命体「スプロード」が自由に動き回っている。プレイヤーが,画面上の好きなところをタッチすると,「波紋」が発生。波紋に接触したスプロードは弾き飛んだ先で音と光を発しながら爆発し,その地点に新しい波紋を生み出す。これに触れた別のスプロードがまた弾き飛ばされて……といったように連鎖が続いていく。
![]() |
![]() |
波紋の範囲は見た目以上に狭く,連鎖を狙うにはスプロードたちの動きを観察し,移動先を予測する必要がある。しかし,2つ以上の波紋に弾かれたスプロードの移動距離が伸びるなど,予想外の展開になる場合もある。ときには,あまり深く考えず,直感に頼ってタッチしてみるのもいいかもしれない。
![]() |
![]() |
![]() |
本作には,1回のタッチで一定数のスプロードを消すことが目的の「チャレンジ」と,何度かタッチを行い,その間にスプロードを消した数がスコアとなる「スコアアタック」という2つのゲームモードが用意されている。
スコアアタックモードでは,1回の連鎖で全体の75%のスプロードを破裂させり,一定数のスコアに到達したりすることで,タップ回数を回復できる(最大5回分までストック可能)ので,積極的に狙っていきたい。
![]() |
![]() |
ワンタッチで発生する大連鎖が気持ちのいい本作。かわいく動き回るスプロードをなんとなく眺めたり,連鎖時の音と光のエフェクトを感じたりするだけでも,かなり楽しめる作品なので,雰囲気重視のゲームが好きな人は,さっそくプレイしてほしい。
![]() |
![]() |
著者紹介:カイゼルちくわ
ゲーム攻略記事を中心に活動するフリーライター。ゲーセンに寝泊まりしたいくらいのシューティング&ガンシューティング好きだが,家に帰ればPCのFPSも遊びたがる。アクションゲームとかわいいキャラにも目がない。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Splode
- iPad
- ノージャンル
- Escalation Studios
- パズル
- Android:Splode
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:カイゼルちくわ
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)Escalation Studios, Inc.
(C)Escalation Studios, Inc.