ニュース
「真・三國無双7 Empires」,戦況を一気に覆す威力を誇る「秘計」と,地位によって変化する戦闘中のコマンドの概要を公開
本作には,敵の拠点に火をかけて大ダメージを与える「大火計」や,敵拠点の進攻に効果的な「投石車」など,多彩な「秘計」が登場する。「秘計」にはそれぞれコストが定められており,コストに応じた「秘計ゲージ」を消費することで,戦場で使用できるという。コストや効果,発動時間は「秘計」次第でさまざまかつ,戦場に持ち込めるのは最大5つとのことなので,何を選択するかは,戦いに大きく影響しそうだ。
また,本作ではプレイヤーの地位により,戦闘中に使用可能なコマンドが変化し,総大将の場合は、味方全軍に対して指示を出すことができる。一方,総大将でないときは,味方武将へピンポイントで指示要請や同行要請が出せるという。また,地位によっても使える「秘計」が変わるようだ。
「真・三國無双7 Empires」公式サイト
4Gamer.net「Xbox One」特設ページ
・戦況を一気に覆す「秘計」
・秘計の獲得方法
・地位により変化する戦闘中コマンドの変化
○秘計
本作の戦闘では、戦場でさまざまな効果を発動して戦局に影響を与える“秘計”を使うことが可能です。秘計は、戦闘開始時の「秘計設定」で最大5つまで選ぶことができ、秘計ごとに決められたコスト分の「秘計ゲージ」を消費することで発動することができます。
一度発動した秘計は一定時間使えなくなる場合もあります。また、効果の高い大規模な秘計は、発動するまで一定時間必要なものや、味方の軍団が一時的に撤退するものもあります。プレイヤー武将の地位によって所持できる秘計が異なり、地位が高くなるほど多くの秘計を所持できます。
【大火計】
全ての敵拠点に火を掛け、一定時間、敵の兵や兵器にダメージを与えますこの秘計の発動(成功)には、準備のため味方2軍団が一時撤退します。
【招雨祭壇】
天候を“雨天”にする招雨祭壇(ショウウサイダン)を設置します。雨は火計の効果を弱めます。
【秘計の組み合わせ】
招雨祭壇によって天候を“雨天”にし、さらに拝風祭壇(ハイフウサイダン)で強風を発動すると、“雨天”が“嵐”に強化されます。秘計の組み合わせで強化したり弱体化したりすることができます。
【投石車】
敵拠点を攻撃する投石車が戦場に出現します。
○秘計獲得
秘計は、“金”をつかって「学問所」で習得できるほか、多くの功績を積み重ねることで、義兄弟や配偶者、君主などから伝授されることもあります。
○地位の変化について
政略でも地位によってコマンドが異なるなどありますが、戦闘中も変化がおきます。
【戦闘中指示】
プレイヤーが“総大将”のとき、全味方軍団に対し、“進軍”“防御”“護衛”“委任”など、指示を出すことができます。さらに、プレイヤーが“総大将”でないときは、他の味方武将に対し“指示要請”や“同行要請”を行うことができます。
- 関連タイトル:
真・三國無双7 Empires
- 関連タイトル:
真・三國無双7 Empires
- 関連タイトル:
真・三國無双7 Empires
- この記事のURL:
キーワード
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
- 真・三國無双7 Empires 初回封入特典(「郭嘉&関銀屏」「伊達まシャムね」「天狐」なりきりエディットパーツ ダウンロードシリアル)付
- ビデオゲーム
- 発売日:2014/11/20
- 価格:¥6,980円(Amazon) / 7329円(Yahoo)