データ分析を専門に行うSensor Towerによると,2021年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約2兆3746億円に達している(関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国となった日本で,いま最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」である。
スマホゲームの国内収益ランキング
(2023年7月6日〜7月12日)
順位 |
前週 |
タイトル |
DL数の前週比 |
収益の前週比 |
1 |
1 |
Fate/Grand Order |
14% |
-24% |
2 |
5 |
モンスターストライク |
95% |
8% |
3 |
11 |
ドラゴンクエストウォーク |
7% |
143% |
4 |
2 |
プロ野球スピリッツA |
0% |
-35% |
5 |
4 |
ドラゴンボールZ ドッカンバトル |
13% |
-22% |
6 |
8 |
パズル&ドラゴンズ |
-49% |
-17% |
7 |
7 |
ウマ娘 プリティーダービー |
-4% |
-41% |
8 |
19 |
勝利の女神:NIKKE |
-8% |
65% |
9 |
10 |
原神 |
5% |
-2% |
10 |
14 |
Pokémon GO |
7% |
15% |
11 |
18 |
eFootball 2023 |
-1% |
10% |
12 |
13 |
妖怪ウォッチ ぷにぷに |
-29% |
-10% |
13 |
6 |
プロジェクトセカイ |
1% |
-66% |
14 |
16 |
パズルサバイバル |
3% |
-24% |
15 |
52 |
ONE PIECE バウンティラッシュ |
21% |
133% |
16 |
45 |
ドラゴンボール レジェンズ |
7% |
100% |
17 |
25 |
ロマンシング・サガ・リ・ユニバース |
-9% |
4% |
18 |
24 |
ロイヤルマッチ |
2% |
3% |
19 |
9 |
三國志 真戦 |
-6% |
-66% |
20 |
27 |
ガーデンスケイプ |
-7% |
6% |
21 |
12 |
荒野行動 |
0% |
-45% |
22 |
3 |
崩壊:スターレイル |
-4% |
-79% |
23 |
22 |
放置少女 |
-33% |
-26% |
24 |
85 |
Call of Duty: Mobile |
1% |
172% |
25 |
33 |
ブルーアーカイブ |
-15% |
-3% |
26 |
21 |
信長の野望 覇道 |
-2% |
-38% |
27 |
20 |
ブルーロック Project: World Champion |
-5% |
-47% |
28 |
39 |
ホームスケイプ |
1% |
-5% |
29 |
32 |
LINE ポコポコ |
-8% |
-23% |
30 |
31 |
メメントモリ |
-17% |
-28% |
31 |
29 |
転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 |
-18% |
-35% |
32 |
28 |
おねがい社長! |
0% |
-41% |
33 |
23 |
ドラゴンクエスト チャンピオンズ |
168% |
-50% |
34 |
38 |
オーディン:ヴァルハラ・ライジング |
-49% |
-20% |
35 |
114 |
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン |
8% |
163% |
36 |
54 |
Age of Origins |
-12% |
5% |
37 |
48 |
コトダマン |
-54% |
-9% |
38 |
41 |
takt op. 運命は真紅き旋律の街を |
-72% |
-25% |
39 |
37 |
ハリー・ポッター:魔法の覚醒 |
-55% |
-32% |
40 |
26 |
プリンセスコネクト!Re:Dive |
-13% |
-50% |
41 |
83 |
ダダサバイバー |
2% |
62% |
42 |
30 |
あんさんぶるスターズ!!Music |
-3% |
-45% |
43 |
15 |
LINE:ディズニー ツムツム |
-7% |
-72% |
44 |
55 |
フィッシュダム |
67% |
-7% |
45 |
126 |
アイドリッシュセブン |
-7% |
131% |
46 |
40 |
にゃんこ大戦争 |
3% |
-40% |
47 |
44 |
アルケランド |
-3% |
-32% |
48 |
61 |
マフィア・シティ |
-16% |
-5% |
49 |
36 |
ディズニー ツイステッドワンダーランド |
-28% |
-51% |
50 |
17 |
ヘブンバーンズレッド |
-7% |
-76% |
※掲載データはSensor Towerから引用したものです
※iOSとAndroidの収益の合計をもとにしたランキングです。マルチプラットフォーム展開を行うタイトルでも,PCや家庭用ゲーム機向けの収益は含まれていません
1〜25位の棒グラフ。縦軸(収益)の値は本連載では非公開
![画像集 No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年7月6日〜7月12日)。3週連続で「Fate/Grand Order」が1位。2023年第1四半期のDAUランキングも](/games/266/G026651/20230718007/TN/001.jpg) |
新★5メドゥーサ(セイバー)
![画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年7月6日〜7月12日)。3週連続で「Fate/Grand Order」が1位。2023年第1四半期のDAUランキングも](/games/266/G026651/20230718007/TN/003.jpg) |
前々回と
前回に引き続き,今回も1位は
「Fate/Grand Order」(
iOS /
Android)だ。
「奏章I 虚数羅針内界 ペーパームーン」が6月18日に開幕してから,高水準の収益をキープしている。
6月18日の「ビーマ」,6月25日の「ドゥルガー」と,新★5(SSR)サーヴァントの実装日に収益を大きく伸ばし,
「メドゥーサ」がセイバークラスで登場した7月5日に,過去1か月(6月13日〜7月12日)の最高収益を記録した。
また,今回の集計期間(7月6日〜7月12日)は,新サーヴァントが実装されなかったにもかかわらず,収益の前週比が24%減にとどまった。7月29日・30日には大型イベント
「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜」(
外部リンク)も控えており,引き続き目の離せないタイトルだ。
Fate/Grand Orderの収益推移
![画像集 No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年7月6日〜7月12日)。3週連続で「Fate/Grand Order」が1位。2023年第1四半期のDAUランキングも](/games/266/G026651/20230718007/TN/005.jpg) |
2位は
「モンスターストライク」(
iOS /
Android)。収益の前週比こそ8%増だが,ダウンロード数の前週比で95%増を記録した。これには,大型イベント
「DREAMDAZE」(旧XFLAG PARK,
外部リンク)を東京・有明で7月8日・9日に開催したことが影響していそうだ。
新作タイトルのランクインがなかったこともあり,全体的に長期運営タイトルの強さが目立つ1週間となった。
スマホゲームの国内DAUランキング
(2023年第1四半期)
今回は,国内における2023年第1四半期(4月〜6月)の
DAUランキングも紹介しよう。DAUとはDaily Active Usersの略で,1日あたりのアクティブユーザー数を示す指標だ。参考までに2022年第4四半期(2023年1月〜3月)と比較したデータも併記している。
順位 |
前期 |
タイトル |
DAUの前期比 |
1 |
1 |
LINE:ディズニー ツムツム |
-17% |
2 |
3 |
Pokémon GO |
-2% |
3 |
2 |
モンスターストライク |
-16% |
4 |
4 |
にゃんこ大戦争 |
-2% |
5 |
5 |
プロジェクトセカイ |
-17% |
6 |
6 |
パズル&ドラゴンズ |
-21% |
7 |
10 |
Fate/Grand Order |
-4% |
8 |
13 |
プロ野球スピリッツA |
25% |
9 |
8 |
ウマ娘 プリティーダービー |
-24% |
10 |
7 |
ONE PIECE バウンティラッシュ |
-28% |
11 |
9 |
原神 |
-15% |
12 |
11 |
ドラゴンクエストウォーク |
0% |
13 |
12 |
LINE ポコポコ |
-7% |
14 |
14 |
eFootball 2023 |
-16 |
15 |
15 |
ダダサバイバー |
-14% |
16 |
18 |
妖怪ウォッチ ぷにぷに |
10% |
17 |
16 |
トゥーンブラスト |
-7% |
18 |
17 |
シャドウバース |
-2% |
19 |
23 |
ロイヤルマッチ |
33% |
20 |
19 |
逆転オセロニア |
-21% |
21 |
29 |
Roblox |
4% |
22 |
32 |
マージマンション |
11% |
23 |
24 |
ねこあつめ |
-15% |
24 |
22 |
Minecraft |
-23% |
25 |
30 |
ホームスケイプ |
0% |
26 |
25 |
グランブルーファンタジー |
-9% |
27 |
34 |
アークナイツ |
8% |
28 |
38 |
雀魂 |
24% |
29 |
36 |
ガーデンスケイプ |
16% |
30 |
28 |
トイブラスト |
-8% |
31 |
31 |
クラッシュ・ロワイヤル |
-4% |
32 |
27 |
ファイアーエムブレム ヒーローズ |
-9% |
33 |
21 |
ブルーロック Project: World Champion |
-36% |
34 |
26 |
ブロスタ |
-18% |
35 |
44 |
忍者マストダイ |
17% |
36 |
35 |
転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 |
-6% |
37 |
20 |
ドラゴンボールZ ドッカンバトル |
-43% |
38 |
39 |
実況パワフルプロ野球 |
5% |
39 |
43 |
ナンプレ |
6% |
40 |
33 |
ヘイ・デイ |
-15% |
41 |
37 |
クラッシュ・オブ・クラン |
-4% |
42 |
47 |
どうぶつの森 ポケットキャンプ |
2% |
43 |
46 |
ソリティアクラシック |
-1% |
44 |
42 |
あんさんぶるスターズ!!Music |
-8% |
45 |
49 |
勝利の女神:NIKKE |
1% |
46 |
51 |
LINE POP2 |
-1% |
47 |
50 |
タウンシップ |
-2% |
48 |
40 |
城とドラゴン |
-16% |
49 |
48 |
東方LostWord |
-6% |
50 |
53 |
ブルーアーカイブ |
0% |
今期は,DAU上位50タイトルのうち34タイトルで2022年第4四半期と比べてユーザー数が減少しており,多くのスマホゲームにとって厳しい時期だったといえる。一方で,3タイトルがDAUを大きく伸ばしているので着目したい。
DAU25%増の
「プロ野球スピリッツA」(
iOS /
Android)は,2023 WORLD BASEBALL CLASSICが開催された3月にダウンロード数を伸ばした(
関連記事)。プロ野球のシーズン開幕にあわせて,ゲーム内で3月末に2023シーズンを開始したことも,ユーザーの定着につながった。
トルコを拠点とするDream Gamesが2021年2月にリリースした
「ロイヤルマッチ」は,DAU上位50タイトルで最高となるDAU33%増を記録した。ゲーム内容は,同じ色のピースを3つ以上つなげるカジュアルなパズルゲームだ。2022年第3四半期から第4四半期にかけてもDAUが41%増加しており,着実にユーザーが増えていることが分かる。
また,麻雀ゲーム
「雀魂」(
iOS /
Android /
Browser)もDAUを24%伸ばした。課金要素は見た目の変更が中心で,勝敗に一切影響しないにもかかわらず,
「コードギアス 反逆のルルーシュ」とのコラボを開始した4月26日には約3億6000万円の国内収益を達成している(
関連記事)。6月26日には登録ユーザー数が1000万人を突破したという発表(
関連記事)もあり,安定した成長を続けているようだ。
※四半期表記を米国基準から日本基準に修正しました(2023年8月1日12:30)
1〜25位の棒グラフ。縦軸(DAU)の値は本連載では非公開
![画像集 No.008のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年7月6日〜7月12日)。3週連続で「Fate/Grand Order」が1位。2023年第1四半期のDAUランキングも](/games/266/G026651/20230718007/TN/008.jpg) |