
リリース
「MGSV:TPP」スネークに憧れる男のショートフィルム「メタ男Days」が公開に
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
ショートフィルム「メタ男Days」公開!
![]() |
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『METAL GEAR』シリーズ最新作、『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』(以下、『MGSV:TPP』)のショートフィルム「メタ男Days」をキャンペーンサイト「メタ男 on Web」(http://www.metao.konami.jp/)にて公開致しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「メタ男」とは、『METAL GEAR』シリーズを嗜み、作品に登場するスネークのような生き様に惚れた男、不器用なところもあるが内に強い正義感を持ち、自分なり社会を、世界をより良くしようと考え行動する男。「メタ男Days」は、そんな「メタ男」たちの日常を描いたショートフィルムです。
満員電車の中、椅子に座っていたら目の前に年配の女性が立っています。
そんな時「メタ男」は相手に気遣わせずに席を譲る。
また、会議中、同僚の女性のお腹が鳴ってしまった。
そんな時「メタ男」は大きな咳払いをして、その音をかき消す。
といった、一見不器用に見えるけれど、人を、仲間を助ける「メタ男」たちを様々なシチュエーションで紹介しています。
ショートフィルム「メタ男Days」の音楽には、人気バンド「WHITE ASH」が『MGSV:TPP』のために特別に書き下ろしたタイアップ・ソング「The Phantom Pain」を起用しており、「WHITE ASH」のメンバーも「メタ男」「メタ女」として出演しています。
タイアップ・ソング「The Phantom Pain」は8月5日発売のニューシングル「Insight / Ledger」に収録されており、発売に先駆け「メタ男Days」にて聴くことができます。また、『MGSV:TPP』の魅力を紹介するショート映像にも「WHITE ASH」のメンバーが出演。ショート映像は近日「メタ男 on Web」にて公開予定ですので、ご期待下さい。
■『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』
キャンペーンサイト「メタ男 on Web」
http://www.metao.konami.jp/
■WHITE ASH オフィシャルホームページ
http://whiteash.jp
「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」公式サイト
- 関連タイトル:
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- 関連タイトル:
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- 関連タイトル:
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- 関連タイトル:
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- 関連タイトル:
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- この記事のURL:
キーワード
- PC:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- PC
- アクション
- KONAMI
- 小島プロダクション(KONAMI)
- 特殊部隊/スニーク
- PS4:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- PS4
- PS3:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- PS3
- Xbox One:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- Xbox One
- Xbox360:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- Xbox360
- リリース
- ニュース
- ムービー

(C)2015 Konami Digital Entertainment
(C)2013 Konami Digital Entertainment
(C)2013 Konami Digital Entertainment