エイチームは2018年12月2日,
「ユニゾンリーグ」(
iOS /
Android)のサービス開始4周年を記念するファンイベントを開催した。本稿では,当日の会場の模様とともに,発表された新情報をお届けしていこう。
約70名が参加したこのイベントは,ドリンクが飲み放題。さらにお菓子も用意されており,休憩時間には参加者が談笑する声が絶えなかった
![画像集 No.001のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/001.jpg) |
![画像集 No.002のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/002.jpg) |
ゲーム内のアバターを指定の服装に着替えさせるまでのタイムを競う“アバター早着替え”や,ゲーム内アイテムがもらえるリアルガチャなど,ステージ以外の催しも大盛況
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/005.jpg) |
![画像集 No.006のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/006.jpg) |
MCを務める百花繚乱さんと楪 望さん,そして「ユニゾンリーグ」の運営チームから,ほい氏,プロデューサーのなおP氏が登壇しイベントがスタートした。
(写真左から)百花繚乱さん,ほい氏,なおP氏,楪 望さん
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/007.jpg) |
最初に行われたのは,ゲームに関する難問を解く「ユニゾンクイズコーナー」。会場内のテーブルごとに分かれたチームで協力しながら,全5問のクイズの答えを導き出すという来場者参加型のコーナーだ。
正解はQ1:1,Q2:1,Q3:2,Q4:4,Q5:4
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/008.jpg) |
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/009.jpg) |
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/010.jpg) |
![画像集 No.011のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/011.jpg) |
![画像集 No.012のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/012.jpg) |
![画像集 No.013のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/013.jpg) |
全問正解したチームがいれば全プレイヤーに10GEMがプレゼントされるというルールだったものの,上の画像の通りクイズは超難問揃い。そのため,残念ながら全問正解のチームは出なかったのだが,登壇者一同による粋な計らいで,全プレイヤーに10GEMが贈られることになった。
続いて行われた「メイキングモンスター」は,本作のデザイナー・しのはら氏が,来場者や生放送の視聴者からの意見を反映したモンスターをイベント終了までに描き上げるというコーナーだ。
プレイヤーからは「ヴァンパイアのような出で立ち」「中華風の鎧」「獣人」など,さまざまな注文が寄せられていたが,イベント終盤にはしっかりとそれらを反映したハイクオリティなイラストが完成していた。
しのはら氏いわく,血で戦うキャラクターとのこと。ほい氏からは今年度内の実装を目標に開発を進めるという情報も明かされた
![画像集 No.015のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/015.jpg) |
![画像集 No.016のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/016.jpg) |
その後は,11月5日から作品が募集されていた「思い出のスクショコンテスト」と「デザインコンテスト」の受賞作品が発表された。後者のデザインコンテストには,国内外から約400もの作品の応募があったそうだ。
プレイヤーの個性が光るアバターとペットコーデが多数登場。実装を楽しみに待ちたい
![画像集 No.026のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/026.jpg) |
![画像集 No.027のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/027.jpg) |
来場者が4人のチームを組んで,デュエルで戦い最強を決める「デュエル杯」も開催。残り1人になった状況から相手チームを4人連続で倒すなど,波乱の展開が連続し,大いに盛り上がった
![画像集 No.028のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/028.jpg) |
![画像集 No.029のサムネイル画像 / 新情報も発表された「ユニゾンリーグ4周年記念感謝祭」ファンイベントレポート](/games/273/G027399/20181207178/TN/029.jpg) |
イベント中には,4周年記念のアップデート内容も公開された。最初に発表された新機能「タウン」は,フレンドとともにさまざまな魚を釣る「ユニフィッシング」に出かけられるというもの。魚釣りでは,釣った魚と限定アイテムが交換できるそうだ。
なお,「タウン」の実装後には多彩なコンテンツを拡張していく予定で,「ユニフィッシング」はその第1弾に過ぎないとのことだった。
新クラス情報も公開された。新クラスは既存のクラスの上位となるもので,第6次のクラス。ランサーに「バアルドラグーン」,アーチャーに「ホークアイ」,ソルジャーに「ヴァンガード」,メイジに「ゾディアック」,クレリックに「ホーリーディーヴァ」がそれぞれ追加予定だ。
さらに,イベントの最後には今後のアップデート情報も発表された。ギルド同士で連合を組めるようになる「ギルド連合機能」は,現段階では最大40人程度のプレイヤーが参加できる予定とのこと。実装に伴い,連合を組んだギルドと一緒に挑戦するランキングイベントの開催も検討されている。
その他のアップデート内容として,プレイヤー同士で師弟関係を結べる機能や,ペットを戦わせる「ペットバトル」,ロビーの新機能開放,ワールドチャットの実装がアナウンスされた。
現在は同じワールド内でのみチャットできるが,ほい氏いわく,ワールドチャットはさらに広い範囲でプレイヤー間のチャットが可能になるという。
新情報の告知のあと,登壇者が謝辞を述べてステージは閉幕となったが,来場者たちはまだまだ語り足りない様子で,イベント終了後にどこで落ち合うかを決める会話も聞こえてきた。熱量の高いプレイヤーから愛される「ユニゾンリーグ」のこれからの進化にも注目したい。