![印刷](/image/icon_print.gif)
プレイレポート
スマホ向けランニングアクション「ソニック ランナーズ」は爽快感バツグンの良作。プレイインプレッション&直撮りプレイムービーを掲載
本作は,セガの代表的キャラクター「ソニック」を題材とした作品で,ソニック,テイルス,ナックルズが,Dr.エッグマンにさらわれた動物達を救い出すなど,さまざまな物語が描かれる。各エピソードが短めにまとめられており,すきま時間で手軽に遊べるという,スマホ向けタイトルらしい作りだ。
![]() |
![]() |
プレイヤーは,自動で走るキャラクターを画面タップでジャンプさせ,リングなどのさまざまなアイテムを拾ってスコアを稼ぎながらステージを進んでいく。ステージで得たスコアによって物語が展開するほか,さまざまな便利アイテムがもらえることもある。
![]() |
ステージでは,敵や障害物が待ち受けており,それらに接触すると手持ちのリングを失い,リングを持っていない状態で接触するとゲームーオーバーだ。なお,ソニックがジャンプするとスピンアタック状態となり,その状態で敵にぶつかれば倒すこともできる。
![]() |
![]() |
ある程度ステージを進めるとDr.エッグマンが登場するボスステージに突入。ここでは,Dr.エッグマンの妨害をうまく回避しながら攻撃を行うことで,大量のリングを入手できる。
ステージはいくつかのエリアに分れており,ボスステージが終わると次のエリアに移動。序盤のエリアはゆったりとしたスピードで進行するが,後半のエリアとなると全体的なスピードも上がってかなりの難度となる。
![]() |
![]() |
![]() |
またステージ中には,さまざまなルートが用意されており,プレイヤースキルに応じて楽しみ方を変えられる。例えば,あまりアクションゲームが得意でない人は,敵/アイテムの出現数が少ない下ルートで長く走ることを狙い,この手のゲームに自信がある人は,敵とアイテムが大量に出現する上ルートでハイスコアを狙う,といった楽しみ方ができるのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
課金要素としては,プレイヤーを手助けする「おとも」が入手可能なルーレットや,コンティニュー,スタミナ回復に使える課金アイテム「レッドリング」が用意されている。「おとも」は,ダメージを受けた時に指定数までリングを回収する「空飛ぶブタ」,Sダッシュ中にマグネット効果がアップする「風車のラジコン」など,さまざまな種類がある。
![]() |
![]() |
このほかにも,ほかのプレイヤーとスコアを競い合えるランキングシステムが実装されており,やりこみ要素もバッチリだ。またFacebookと連動してリアルフレンドと競い合うことも可能となっている。
爽快感バツグンのアクション部分に加えて,ソニックの世界観も大切にされている本作。シリーズファンも納得できる内容となっているので,ランニングゲームやソニックシリーズが好きな人は,さっそくダウンロードして遊んでみてほしい。
![]() |
![]() |
「ソニック ランナーズ」公式サイト
iOS版「ソニック ランナーズ」ダウンロードページ
Android版「ソニック ランナーズ」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
ソニック ランナーズ
- 関連タイトル:
ソニック ランナーズ
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:ソニック ランナーズ
- iPad
- アクション
- セガネットワークス
- ソニック ザ ヘッジホッグ
- 日本
- 無料
- Android:ソニック ランナーズ
- Android
- プレイレポート
- ムービー
- 編集部:Orecchi
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)SEGA (C)SEGA Networks
(C)SEGA (C)SEGA Networks