![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
[CES 2017]次世代CPU「Ryzen」対応の新チップセット搭載マザーボードも準備よし? AMDブースで発見した17製品を写真でチェック
![]() |
簡単に言うとプレスレセプションとは,報道関係者を集めて,簡単なツマミで酒を飲んでもらいながら,ついでに最新の製品やデモを見てもらおうというイベントだ。なので,真剣にブツの写真を撮ったりしていたのは日本の報道関係者だけだったような気もするのだが,そこには,4Gamerとして大いに注目したい展示があった。何かというと,AMDの次世代デスクトップPC向けCPUである「Ryzen」に対応するSocket AM4搭載マザーボード新製品の数々だ。
その数はなんと17製品にもなる。
![]() |
マザーボードはアクリルケースの中にあって一切触れず。また,説明会でも展示会でもないので,AMDによる説明もなしという,ある意味で大変潔い展示だったのだが,いずれも,Ryzen対応のチップセットとしてCES 2017に合わせてAMDから発表になった「X370」「B350」「A320」を採用する製品であることは確認できた。
いずれのチップセットも,デュアルチャネルDDR4メモリやPCI Express 3.0,USB 3.1 Gen 2,NVMeやSerial ATA接続のM.2などに対応するところが特徴となっている。
本稿では,これらの製品を写真でまとめて紹介しよう。
![]() |
MSI
ゲーマー向け製品に注力するMSIは,Ryzen対応製品もゲーマー向けを用意してきた。ハイエンドのATX仕様のものから,Micro-ATX仕様のものまで,バリエーション豊富に展開していくようだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GIGA-BYTE TECHNOLOGY
GIGA-BYTE TECHNOLOGY(以下,GIGABYTE)のRyzen対応マザーボードは,4製品がアクリルケースの中にあった。うち3製品がゲーマー向け製品だ。
![]() |
![]() |
ASRock
ASRock製マザーボードも4製品。うち,ゲーマー向けは2モデルだった。
![]() |
![]() |
BIOSTAR,およびそのほかのメーカー製マザーボード
そのほかに,BIOSTAR MICROTECHから3製品,日本ではあまり馴染みのないMaxsunから1製品,そしてメーカーも型番も不明なものが1製品あった。まとめて紹介しよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AMDによるプレスリリース(英語)
- 関連タイトル:
Ryzen(Zen,Zen+)
- 関連タイトル:
G Series
- 関連タイトル:
AORUS
- 関連タイトル:
Fatal1ty Gaming Products
- この記事のURL:
キーワード
- HARDWARE:Ryzen(Zen,Zen+)
- HARDWARE:G Series
- CPU
- AMD
- イベント
- ニュース
- MSI
- GIGA-BYTE TECHNOLOGY
- HARDWARE:AORUS
- ASRock
- BIOSTAR MICROTECH
- マザーボード
- 編集部:小西利明
- CES 2017
- HARDWARE:Fatal1ty Gaming Products
- HARDWARE
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
Copyright(C)2009-2017 MSI Computer Japan Co., Ltd. All rights reserved.