
ニュース
新生「DOOM」のシングルプレイ冒頭を1時間に渡って紹介する最新トレイラーが公開
2004年の「DOOM 3」以来,12年ぶりの新作であり,かつ“リメイク”ではなく仕切り直し的なリブート作品として,あえてナンバリングが付けられていない本作。
ストーリーは,火星の研究施設での実験失敗によって,地獄の扉が開いてしまったという怪事件の真相を探るべく,単身で乗り込んだスペースマリーン(ドゥーム・ガイ)が,デーモン軍団と激しい戦いを繰り広げていくというもの。
![]() |
冒頭はイントロムービーが用意されているようだが,その後はストーリーの解説もほとんどないまま進行していく様子。時折ホログラフで表示される元科学者達の軌跡を探ることで,物語の側面を補完できるようになっているようだ。
そもそも,オリジナル作品のプログラマーだったジョン・カーマック(John Carmack)氏は,デザイナーだったジョン・ロメロ(John Romero)氏やトム・ホール(Tom Hall)氏らと対立してまで,「アクションゲームには大したストーリーなんて必要ない」という主張を押し通してきた人物だ。
新生DOOMは,そういった考えで作られた原作のリブート作品なだけに,ゲームプレイを重視した作りになっていることは間違いないだろう。
![]() |
もちろん,破壊力満点の武器を使ってデーモン達を木っ端微塵にしたり,目玉をもぎ取ったりといったゴア表現たっぷりのアクションが,最新グラフィックスで描かれるところなど,新作らしい見どころもいっぱいだ。
一時的にデーモンに変身できるマルチプレイなど,興味深い要素が多い新作だけに,発売日が待ち遠しい。
「DOOM」公式サイト
キーワード
- PC:DOOM
- PC
- FPS
- アクション
- Bethesda Softworks
- id Software
- PS4:DOOM
- PS4
- Xbox One:DOOM
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

(C)2016 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. DOOM and related logos are registered trademarks or trademarks of id Software LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.
(C)2016 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. DOOM and related logos are registered trademarks or trademarks of id Software LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.
(C)2016 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. DOOM and related logos are registered trademarks or trademarks of id Software LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.