![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
不思議なアートワークが魅力的な探索アドベンチャー「Vane」のPS4版が2017年にリリース
![]() Friend & Foeのマット・スミス氏。奥さんは日本人とのこと |
今回のデモは,木の枝に留まっているカラスとしてプレイし始める。当初は行く宛ても良く分からず,大空を自由に飛び回って岩礁の上に舞い降りてみたり,陸橋をくぐってみたりしながら遊んでいた。だが,地面に光るものが見えたので,近付いてみると金色の鉱物であるのが分かる。その後,洞窟の中にある大きな鉱床を発見。そのままカットシーンに移行し,カラスが鉱床の中に突っ込むと,金色の岩を腕に抱える少女の姿となって這い出してきた。
![]() |
![]() |
洞窟の中から地上に歩いて出ると,砂嵐が近付いていた。嵐と言っても,大きな岩のようなものが次々と地面に落下してきており,今にも少女に直撃しそうな状況だ。そんな危ない状況を回避しながら進んでいくと,やがて神殿のような扉のある建物に到達したが,その中に入った時点でデモは終了となった。
その見た目や雰囲気からどうしても「風ノ旅ビト」と比較してしまうが,今回のデモからも察することができるように,それなりのミッションとストーリーラインが用意されているようだ。なぜ自分のキャラクターがカラスの化身なのか,金色の鉱物は何なのか,砂嵐の襲う世界では何が起こっているのか,そして風向計は何を意味するのか……。さまざまな疑問が生まれるが,プレイヤーはゲーム世界を自由に探索しながらこうした謎を解き明かしていくことになるとスミス氏は語っていた。
![]() |
![]() |
なお,Friend & Foeは東京で発足した開発会社だが,6人のメンバー全員がアメリカやヨーロッパ出身者であるという。2年前のBitSummit公開されたデモよりも,ゲーム作品として完成度を上げて展示されていた今回は,PlayStation Experienceにの来場者たちにしっかりとアピールできているようだった。
「PlayStation Experience 2016」記事一覧
キーワード
- PS4:Vane
- PS4
- ノージャンル
- パズル
- PC:Vane
- Xbox One:Vane
- PC
- ニュース
- イベント
- ムービー
- ライター:奥谷海人
- PlayStation Experience 2016
- Xbox One
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2018 Friend & Foe Games
Vane is(C)2019, Friend & Foe Games AB. 'VANE' and 'FRIEND & FOE GAMES' are trademarks of Friend & Foe Games AB.