![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
「モンスターストライク カケヒキトレジャー」の配信がMirrativでスタート。駆け引きが魅力の視聴者参加型推理ゲーム
![]() |
本作は,配信者と視聴者がいっしょに遊べる, 視聴者参加型の推理ゲームだ。プレイヤーはダンジョンを探索し, 同じ色の「宝石カード」を2枚揃えるとポイントを獲得できる。 ゲーム終了時にポイントが高いプレイヤーが勝利, 「JOKER」を持っていたプレイヤーが敗北となる。宝石を収集するだけでなく,プレイヤーの誰がJOKERを持っているのかを当てることで, 最後に大逆転も可能とのことだ。 他プレイヤーと定期的にカード交換を行ったり, バトルによるポイントの争奪戦を行ったりもできるので,タイトル通り“駆け引き”が魅力のゲームとなっている。
視聴者は,配信画面で表示された情報をもとに,コメントで推理に協力したり,ギフトアイテム「メガホンスタンプ」を利用することで,配信者の対戦相手を妨害したり,応援している配信者をかばったりすることも可能だ。
本作のリリースを記念して,モンストのキャラクター「オラゴン」が3Dアバター「エモモ」のアイテムとなって登場する。「オラゴン」は配信日数に応じたキャンペーンに参加することで手に入るとのことだ。詳しくは以下のリリース文で確認してほしい。
「Mirrativ」公式サイト
「Mirrativ」ダウンロードページ
「Mirrativ」ダウンロードページ
「推理」を通じて配信者と視聴者がいっしょに遊べる、ライブゲームならではの新しいゲーム体験を提供!
株式会社ミラティブ(本社:東京都目黒区 代表取締役:赤川隼一)は、 株式会社MIXI(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:木村 弘毅)が展開するひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(以下モンスト)のシリーズタイトルとして、 「モンスターストライク カケヒキトレジャー」を2022年10月31日(月)より、 当社が運営するスマホゲーム配信者数で日本一のゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」(以下Mirrativ)にて配信開始したことをお知らせいたします。
本作は、 視聴者と配信者が協力して遊べる、 「全員参加の推理体験」が魅力の新規ゲームです。 コメント機能を通じて配信者(プレイヤー)が視聴者といっしょに推理したり、 配信者(プレイヤー)同士で推理合戦を行う中で、 視聴者がさまざまな情報を流して推理の場をかき乱す事ができるなど、 「推理」をテーマにした、 ライブゲームならではの視聴者参加プレイと「みんなでワイワイ」コミュニケーションすることができる点が魅力となっております。
また、 配信者(プレイヤー)は、 モンストに登場するキャラクターたちがかたどられたカードを使って、 対戦相手である配信者とバトルすることも出来ます。
「モンスターストライク カケヒキトレジャー」をお楽しみいただく際、 Mirrativのダウンロードが必要となります。
ミラティブでは現在ライブゲーム開発パートナーさまを募集しております。
下記申し込みフォームリンクからお気軽にお問い合わせください。
▼開発パートナー申し込みフォーム
https://mirrativ.notion.site/55754f1282004191910bd8ad3f729807
「モンスターストライク カケヒキトレジャー」とは
![]() |
「モンスターストライク カケヒキトレジャー」は、 配信者と視聴者が「みんなでワイワイ」楽しみながらいっしょに遊べる、 視聴者参加型の推理ゲームです。
プレイヤーはダンジョンを探索し、 同じ色の「宝石カード」を2枚揃えて、 ポイントを獲得します。 ゲーム終了時にポイントが高いプレイヤーが勝利、 「JOKER」を持っていたプレイヤーが敗北となります。
プレイヤーは探索が終わるまでに、 より多くの「宝石カード」を集めてポイントを獲得することで勝利できます。 また宝石収集以外に、 プレイヤーの誰が「JOKER」を持っているのかを当てることで、 最後に大逆転も可能です。 ゲーム中、 他プレイヤーとは定期的にカード交換を行ったり、 バトルによるポイントの争奪戦を行います。
視聴者は、 配信画面で表示された情報をもとに、 コメントで推理に協力することで、 応援している配信者をサポートできます。 またギフトアイテム「メガホンスタンプ」を通じて、 応援している配信者の対戦相手の推理を邪魔したり、 応援している配信者をかばったりできます。
![]() |
モンスト人気キャラクター「オラゴン」が3Dアバター「エモモ」のアイテムになって登場!
![]() |
「モンスターストライク カケヒキトレジャー」のリリースを記念して、 モンストの人気キャラクターである「オラゴン」がミラティブの3Dアバター「エモモ」のアイテムとして登場します。
本エモモアイテムは、 配信日数に応じたキャンペーンに参加していただくことで獲得できます。 奮ってご参加ください。
キャンペーン詳細
![]() |
※開催日程は予告なく変更することがございます。 予めご了承下さい。
MIXIのライブゲーム開発参画までの経緯
ミラティブは2022年1月にライブゲームの開発を行う先行開発パートナーの募集を開始しました。 MIXIは拡大するライブゲーミング市場に興味を持っていただき、 当社にお問い合わせをいただきました。
数あるタイトルの中で、 今回、 「モンスト」のシリーズタイトルをリリースするに至った背景として、 Mirrativにはかねてより「モンスト」を配信する配信者が多く、 シナジー性が高いと考えたためです。
配信者と視聴者がいっしょに遊べる推理ゲーム「モンスターストライク カケヒキトレジャー」をリリースすることで、 ライブゲーミング分野においてもモンストブランドの提供価値である「みんなでワイワイ」を楽しめる場を、 「モンスト」のIPを通じて提供してまいります。
株式会社ミラティブ 代表取締役 赤川隼一 コメント
ライブゲーミングが2020年代ならではの新しいゲーム体験・ソーシャル体験を日々新しく開拓している中、 ソーシャル体験をフックに数々のヒットコンテンツを積み上げてこられたMIXI社・「モンスターストライク」シリーズに参画いただけることは大きな喜びです。 MIXI社のミッション「心もつなごう。 」を体現するような、 豊かなコミュニケーション体験をともにユーザーに届けていけることを楽しみにしています。
「モンスターストライク」とは
スマートフォンの特性を活用した、 誰でも簡単に楽しめる爽快アクションRPGです。 自分のモンスターを指で引っぱって弾き敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲームで、 壁やモンスターへの“跳ね返り”や“ぶつかり”を上手く活用することで、 クエストを攻略していきます。 一緒にいる友だちと最大4人まで同時に遊べる協力プレイ(マルチプレイ)が特徴です。 2013年10月の提供開始より多くのユーザーの皆さまにご利用いただき、 2022年8月時点では世界累計利用者数が5,800万人を突破しました。
▼「モンスト」公式リンク
https://www.monster-strike.com/
ゲーム体験の新しい潮流「ライブゲーミング」とは
![]() |
ライブゲーミングとは、 配信中のゲームに視聴者が介入できる、 ゲームとライブ配信が融合した次世代のゲーム体験 となります。
ミラティブは、 ライブゲーミングを、 新たなゲーム産業のビッグトレンドと確信しており、 開発パートナーさまへの開発費支援や社内の人員強化を含め、 ライブゲーミング事業への投資をより強化してまいります。
▼詳しくは、 下記をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000033025.html
ミラティブでは現在ライブゲーム開発パートナーさまを募集しております。
ライブゲームの詳しい情報については、 下記申し込みフォームリンクからお気軽にお問合せください。
▼開発パートナー申し込みフォーム
https://mirrativ.notion.site/55754f1282004191910bd8ad3f729807
Mirrativとは
![]() |
Mirrativは、 スマホ1つで誰でも簡単にゲーム配信ができる、 スマホ画面共有型ゲーム配信プラットフォームです。 子どものころ、 友だちの家に集まってテレビを囲んでゲームを楽しんだような世界観をプラットフォーム内で再現しています。
スマホ1台で誰でも簡単にゲーム配信ができる手軽さが好評を博し、 430万人以上の配信者を有する日本最大のスマホゲーム配信プラットフォーム に成長しています。 また、 アクティブなユーザーに占める配信者の比率が約30% と、 非常に高い水準でユーザー同士がお互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティが形成されています。
「Mirrativ」公式サイト
「Mirrativ」ダウンロードページ
「Mirrativ」ダウンロードページ
(C)2018 Mirrativ, Inc.