
連載
次々に変化するコースをジャンプだけで攻略せよ。カジュアルゲーム「Ball Jump」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第932回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,自動的に転がるボールをコントロールして,ひたすら先を目指すカジュアルゲーム「Ball Jump」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「Ball Jump」ダウンロードページ
「Ball Jump」ダウンロードページ
本作は,自動的に進むボールをタップ操作でジャンプさせ,横スクロールのコースを攻略していくというアクションゲームだ。コースとなるブロックは塊ごとに分かれており,これを飛び越えていくごとにスコアが加算される。ただし,ブロックにはギミックが仕込まれており,ボールの通過に合わせて形が変化するので一筋縄ではいかない。
![]() |
![]() |
ギミックのバリエーションは,せり出したり,上昇したり,こちらに向かってきたりとさまざまで,プレイヤーがジャンプするタイミングをずらそうとしてくるのが実にイヤらしい。ボールが落下するか,ブロックに激突してコースアウトするとゲームオーバーなので,画面をよく見て「ここぞ」というタイミングでタップしていこう。
![]() |
![]() |
ルールと操作方法が簡単なので気軽に遊べるものの,1回のミスで即ゲームオーバーという緊張感も味わえる本作。スコアアタックがなかなかアツいので,興味のある人は腰を据えて挑戦してみよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
著者紹介:カイゼルちくわ
ゲーム攻略記事を中心に活動するフリーライター。ゲーセンに寝泊まりしたいくらいのシューティング&ガンシューティング好きだが,家に帰ればパソコンのFPS(ファーストパーソンシューティング)も遊びたがる。アクションゲームとかわいいキャラにも目がない。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Ball Jump
- iPad
- アクション
- Ketchapp
- 無料
- Android:Ball Jump
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:カイゼルちくわ
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C) Ketchapp
(C) Ketchapp