
イベント
[TGS 2015]Perfect Worldブースで見つけたモバイル端末向け「TORCHLIGHT MOBILE」のプレイレポートを掲載。日本で遊べる日も近い?
![]() |
本作は,PCでハック&スラッシュタイプのアクションRPGとして人気を博した,Runic Gamesの「Torchlight」「Torchlight II」を源流とする作品で,日本国内でのリリースも予定されているとのこと。ブースの担当者に聞いた話なので正式な発表ではないが,うまくいけば2016年6月頃には日本で遊べるようになる見込みだそう。
本稿では,シリーズ初のモバイル端末で遊べるTorchlightがどんなゲームなのか,会場でプレイしたインプレッションを交えて紹介しよう。なお,会場に用意されていた端末はiPadだった。
![]() |
![]() |
個人的には,バーチャルパッドでの操作はアクションゲームに向いてないと思っていたので最初は懐疑的だったが,実際に触ってみるとなかなかの好感触。レスポンスが遅いとか思いどおりに動いてくれないとか感じることもなく,終始スムーズにプレイできた。
ただ,気になるのがUI周りだ。液晶ディスプレイのサイズが大きいタブレット端末では気にならなくても,スマートフォンではディスプレイのサイズが小さくなり比率も変わるので,UI周りの評価が変わる可能性がある。スマホの試遊機はなく確認はできなかったので,この辺りはうまく調整してくれることに期待したい。
![]() |
![]() |
スキルはキャラクター1人につき最大4つまで装備可能で,36種類が確認できた。爆発を起こして周りの敵を一掃する技,ジャンプして距離を取ったあとに飛び道具で敵を狙撃する技など,スキルの種類は多彩という印象だ。
スキルの組み合わせ次第で攻略方法ががらりと変わるので,組み合わせを考える楽しみもありそうだ。ちなみに,自動でスキルを選んでくれる機能も用意されていた。
![]() |
![]() |
クエストでは,次々と沸いてくるモンスターを叩き切ってアイテムやゴールドを回収していくという,ハクスラならではの爽快感を思う存分満喫できる。敵のAIもしっかりしている印象で,攻めどきと引きどきを考えないとやられることもある。ステージも,遺跡のような場所から鉄工場のような場所までバリエーションに富んでおり,いろいろと楽しめそうである。
![]() |
![]() |
ビジネスデイの取材だったため,プレイ時間に制限をかけられずに思う存分遊ばせてもらったのだが,気がついたら予定時間をオーバーするほどプレイしていて,「TORCHLIGHT MOBILE」が秘めた“中毒性”が垣間見られたという感じだ。現時点でビジネスモデルは不明だが,スタミナなどの制限なく遊べるようなら,かなり時間泥棒なタイトルになりそうだ。
冒頭でも書いたが,本作が日本で登場するのはしばらく先だが,すでに筆者は心のウィッシュリストに本作を登録した。2016年6月(?)の配信を楽しみに待ちたい。
- 関連タイトル:
TORCHLIGHT MOBILE
- 関連タイトル:
TORCHLIGHT MOBILE
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone/iPad:TORCHLIGHT MOBILE
- iPad
- iPhone
- アクション
- RPG
- Perfect World Co.,Ltd.
- Android:TORCHLIGHT MOBILE
- Android
- イベント
- プレイレポート
- ライター:御簾納直彦
- TGS 2015
- 東京ゲームショウ

Copyright (C) Aiming Inc.
Copyright (C) Freejoy Technology Limited.
Copyright (C) Aiming Inc.
Copyright (C) Freejoy Technology Limited.