X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANの新作MMORPG「
星界神話 -ASTRAL TALE-」は,11月6日より4日間先行テストを実施する。大きな問題がなければそのままオープンβテストに移行する見込みだ。
台湾X-LEGEND Entertainmentによって開発された本作は,同社が得意とする可愛いキャラクター達が活躍するMMORPGで,難解なシステムを廃したライトなプレイ感覚でありながら,壮大なストーリーや軽快なバトル,そして多種多様なコンテンツを楽しめるタイトルだ。X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANは毎年この時期に新作タイトルを投入しているが,今年もその例にもれず,X-LEGENDらしいMMORPGがラインナップに加わることとなった。
今回,先行テストに先駆けてプレイをする機会があったので,そこで得た情報をまとめて紹介していこう。先行テストに合わせて各種キャンペーン(
参考記事)も行われているので,本稿を読んで気になったらテストに参加してみてほしい。
「クロスジョブ」システムと「秘密基地」が冒険を彩る
本作は,色彩も鮮やかなファンタジー世界で巻き起こる冒険を楽しみながら,自分の分身となる可愛いキャラクターを育成していくMMORPG。「幻想神域」や「ハンターヒーロー」など,X-LEGEND開発のMMORPGの良いところを取り込みつつ,独自のシステムをプラスして発展させたのが,この星界神話だ。
キャラクター育成,生産,装備の強化,各種クエストといった,昨今のMMORPGに見られる要素はきちんと完備されていて,全体的にライトなプレイ感覚を持ちつつもトコトンやり込みプレイをすることもできるゲームバランスとなっている。
誰でも楽しめるよう比較的オーソドックスなシステムが採用されている本作で,一番の特徴となるのが「クロスジョブ」システムだ。これは自由に職業を切り替えて戦うことができるというもの。詳しくは後述するが,切り替えは簡単で職業ごとに装備を持ち代える必要がないので,そのときの気分で気楽に職業を選択できるのは嬉しいところだ。
プレイヤーそれぞれが
「秘密基地」と呼ばれる“動く”プライベートエリアを持てるのも本作ならではだ。動くというのはそのままの意味で,前足のついた動物風のような姿(車輪が主駆動装置なので前足は飾りか)をしたゴーレム(?)仕様の基地を,自分で操縦してフィールドを移動することができるのだ。基地の内部は自由に歩き回ることができ,植物を育てたりアイテムを製造したり,家具を置いて部屋の中を自分好みに飾ったりできるのだ。いわゆるハウジング要素であり,人によっては部屋のカスタマイズが本作で一番熱中できる要素になるかもしれない。
●秘密基地について
レベル21で受諾できるクエストを達成すると,動く秘密基地を獲得できる。ワールドマップ上では,この秘密基地を操縦して自由に動き回ることができる(移動速度はキャラクターが走るよりも速い)。ちなみに,キャラクターのいる場所に秘密基地が出現する仕組みになっているので,どこかに秘密基地を置いてきてしまって,移動して戻るといった手間はかからないので安心だ。現状では秘密基地の外見は一種類しかないが,将来的には外見を変えられるようにできないかと検討しているとのこと。
ワールドマップ上を移動する秘密基地。MMORPGなので,ほかのプレイヤーの秘密基地も近くにいれば目視可能だ
 |
基地内は温室/作業室/リビングの3フロアがあり,それぞれ違ったことができるようになっている。温室では,作物を栽培して料理や製造の材料を生産可能で,作業室では錬金術や裁縫といった生産活動で冒険に役立つアイテムを作れる。そして,リビングには家具を配置して,自分だけの素敵なコーディネイトを楽しめるのだ。なお,ベッドに寝たり椅子なら座ったりと,家具によっては専用のモーションが発動するギミックもある。
家具は配置する位置や角度などを細かく設定可能だ
 |
モンスターがフィギュアのような形でディスプレイに飾られる
 |
秘密基地には,ほかのプレイヤーを招待することもできる。リビングに設置された「シェア宝箱」は,これを開けたときのプレイヤー同士でアイテムをシェアできるというお楽しみ要素となっている。
ストーリーはクエストベースで進行するタイプで,キャラクターボイス付きのカットシーン演出が盛り上げてくれる。キャラクターの作り込みでは定評のあるX-LEGEND作品だが,本作は最新のタイトルということもあり,キャラクターの表情はこれまで以上に豊かで没入感を高めてくれる。グラフィックスはアニメ調のキャラクターということもあって,美麗というほどではないもののキレイにまとまっている印象だ。動作も軽いのでアクションが阻害されることがないのも大きなメリットだろう。
ゲームサイクルについては,拠点でNPCと会話してクエストを受け,目的を達成すると新しいクエストが発生するという流れとなる。もはや定番機能ではあるが,クエストの情報欄をクリックすると目的地までオートランで移動できる機能も搭載されているので,迷うことなくさくさくとクエストを達成していけるだろう。
クエストは,基本的にソロで進められる難度になっていて,パーティはインスタンスダンジョンに挑戦して装備品などを集めるときに組む感じのようだ。
クエストはメイン/星霊/サブ/ワールドの4種類で,ワールドクエストはワールドマップ中を移動中に発生する
 |
 |
拠点内での移動は高所からグライダーを使おう
 |
スキルを多用して戦うオーソドックスなバトルシステム
お待ちかねの
クロスジョブシステムについて詳しく解説してみよう。
本作では,最初に「ソードマスター/魔導士/レンジャー」の3クラスから1種類を選択するが,その後のストーリーを進めていくと,そこで選択しなかった2種の初期職業を含め,さまざまな職業を習得していく。進行するダンジョンの敵やパーティの構成によって,最適な職業を選択しつつ冒険をしていくことになるのだ。
先行テストの時点では,初期の3ジョブ以外に,回復力が自慢の「賢者」,高い防御力で味方を援護する「ロードナイト」,連携技が得意な「ハンター」,毒で敵を瞬殺する「アサシン」の計7ジョブが実装される見込みで,正式サービス開始からそれほど間をおかずに破壊力が自慢の「ウォリアー」,さらに魔術で敵を弱体化できる「学者」といったジョブの追加も確定している。年末か年明けのタイミングで10番めのジョブも登場する予定とのことで,ジョブの追加はアップデートの大きな軸になりそうだ。
ジョブの習得自体はストーリーを進めていくだけなので難しくはないが,キャラクターのレベルとは別に職業ごとのレベルもあって,職業レベルが上がると,その職業の特殊スキルが開放されていく仕組みだ。すべてのジョブを極めたいと思うと結構大変かもしれない。
ジョブの切り替えは専用のボタン一つで気楽に行えるが,戦闘中の転職は行えないので注意しよう。バトル中にジョブを切り替えながら戦うのではなく,相手や状況によってジョブを選択していくようなイメージだ。ダンジョン内でも切り替えは可能だが,パーティ編成のときに相談して,だいたいの役割を割り当てることになるのだろうか。
取得しているジョブの一覧から選択すると
 |
瞬時にジョブチェンジが完了
 |
ちなみに,武具の付け替えを行う必要もないと冒頭で説明したが,職を切り替えると武器やスキルスロットが自動で置き換わるシステムが搭載されている。
ちょっと意外だったのは,職ごとの装備がなく,一つの装備ですべての職業に対応できるということだ(近接職でも魔法職でも着るものは同じ)。キャラクターのレベルが上がって,新しいグレードの武具を装備したら強化値はなくなってしまうが,全ジョブ分の武具を強化する必要がないのはありがたい仕様といえるだろう。
ジョブのレベルが上がったら,ツリー状になったアビリティから自分の好きなパッシブスキルを習得して強化していく。どの職業もアビリティは2系統存在している
 |
 |
ジョブごとに「星石スロット」があり,ダンジョン等で拾った星石をはめるとさらなる強化も望める
 |
バトルは,敵をクリックしてロックしてからオートで戦うMMORPGらしいシステムで,ショートカットに入れたスキルを駆使して敵にダメージを与えていく。MPという概念はないので,スキルごとのクールタイムだけ考えてスキル回しを考えればよい。スキルを使うとスキルポイントが溜まっていき,これが最大値になると超強力な「奥義」を発動できるので覚えておこう。奥義は,発動する相手によってユニークな演出が発生するのもポイントだ。
スキルショートカットのすぐ下にスキルポイントゲージが表示されている
 |
本作の戦闘は爽快感と手軽さを重視しており,ザコ敵との戦いは多数を相手に立ち回る場面が多くなる。ボスとの戦いでは,一部の強力スキルの攻撃範囲にマーカーが表示されるので,これを避けながらの白熱した戦いになるだろう。とくに難しいアクション要素ではないのだが,バトル自体がスピーディなため,状況判断をしっかり行って対応していく必要がありそうだ。
プレイヤーをサポートする「星霊」や生産活動などサブコンテンツも豊富に用意
X-LEGENDのタイトルになくてはならないのが,冒険をサポートしてくれるパートナーだろう。星界神話では,
「星霊」と呼ばれる人間型のパートナーが採用されている。バトルで共に戦い,ときに一撃必殺の技を繰り出してくれる大切な仲間だ。星霊達にはレベルの概念があり,戦闘で入手できる「星屑の欠片」などで得た星霊ポイントを消費して成長させていく仕様となっている。
なお,星霊は複数所持することができるが,秘密基地内に配置することもできるのだとか。
秘密基地で行われる生産活動は,料理/栽培/裁縫/錬金の4種類が確認できた。
 |
生産の素材は,基地内で栽培するもののほか,ワールドマップ上で釣りや採掘をすることでも入手できる
 |
 |
料理は一定時間攻撃力や防御力を上昇させるバフ効果を持っているので,激しい戦いが予想できるインスタンスダンジョンに入る前に使っておくとよいだろう。材料は同じ基地内で栽培したり,ワールドマップ上で釣りや採取をして集めることになる。
裁縫では,キャラクターの体装備アバターアイテムや装備に特別な効果を付与できるエンチャントカードが製造可能だ。
錬金は,キャラクター強化に必要な星石や回復ポーションを製造するもので,錬金で作ったポーションはクールタイムが短くバトルで役に立つ。
一般にこの手のゲームの生産ではできることが多くて次に何をやればいいのか分からなくなってしまいがちだが,本作では「図鑑」に素材を集める場所などが表示されていて便利だ。うまく活用して生産のランクを上げていこう。
レシピを拾って自分で装備品を製作できるほか,+1,+2……と強化値を上げて装備品の能力を底上げできる。強化のシステムはこの手のゲームの中では気楽に行える部類で,失敗して装備が壊れることはなく,失敗が続くと「潜在能力」の値が上昇し,これが最大になると自動的に成功扱いとなる。
また,同じグレードの装備でもオプションの数値がランダムで設定されるのだが,これは同じ装備を「融合」して,より良い能力にすることもできるようだ。
コミュニティ機能としては「ギルド」が存在するが,これがかなり充実しているようだ。まず,サービス開始時点では実装されていないようだが,各ギルドごとに広大なプライベートエリアが割り当てられるのだという。その中には商店街や憩いの広場などが配置されるのだが,ギルド倉庫やオークション,個人倉庫といった機能が集中しており,町に行かなくてもここだけで冒険の準備が整いそうだ。また,ギルド掲示板なども用意されるので,ギルドメンバー間の交流に一役かってくれるだろう。
以上,テストプレイで得られた情報から,星界神話の基本システムについて解説してみた。
可愛いキャラクターにお手軽なゲームシステム,MMORPGとして必要な機能はおおよそ取り揃えられたX-LEGENDらしいゲーム性に,クロスジョブシステムと秘密基地というキャッチーな新要素が付け加えられた「星界神話」。MMORPGというと,長いプレイ時間が必要というイメージがあるが,比較的短時間のゲームプレイでも満足感が得られるような仕組みで,安定して楽しめそうなタイトルといえるだろう。
個人的には,X-LEGENDの名作「Finding Neverland Online」のマインドを受け継いでいるような印象を受けた。FNOの日本サービスは終了してしまったが,かつてFNOをプレイしていた人は,ぜひ当時を思い出しながら先行テストやオープンβテストに参加してみてほしい。