![印刷](/image/icon_print.gif)
連載
結のほえほえゲーム演説:第233回「説明書は教えてくれない『マリオカート8 デラックス』」
![]() |
![]() |
2025年2月1日,「Among Us」などの人狼系ゲームをプレイしている配信者たち36名による「マリオカート8 デラックス」の大会――その名も「下剋上杯」が開催され,私も参加させていただきました。
主催はマリオカート配信者としても超有名なはたさこさんとIsさん。その大会に参加したあと,燃え尽きて真っ白になった私は,なんと18時間ぶっ通しで寝てしまいました。今回はそんな下剋上杯にまつわるお話です。
あれは開催3日前。ソロで練習していても全然上手くなっている気がしなかった私は,勇気を出して,マリオカートが上手な配信者のGENさんに「マリカを教えてください!」と連絡をしました。快くコーチングを引き受けてくださったGENさんとの特訓配信が始まると……。
「じゃあまずハンドルアシストをオフにしましょうか」
で,ですよね〜〜!!!
アシストをつけるとコースアウトはしなくなるんですが,規定のルートしか走れないので,例えばショートカットしようとすると引き戻されちゃうんですよ。なので速く走りたいのならば,アシストオフは必須です。
![]() |
よーしアシストオフで爆走してやるぜ!! と思ったら,普通のカーブで曲がりきれず落ちまくり。あれれ。まずはそれぞれのコースにどんなカーブがあるかを知り,どのタイミングで曲がるかを覚えなければなりません。本作のコースはDLCも含めて96種類。果たして全コース走りこむ時間は残されているのか……??
練習を始めると,衝撃の事実が次々と発覚していきます。皆さんは「ロケットスタートにも強さがある」ということをご存じでしたか? レース開始時に「2」のカウントが出た瞬間,アクセルを踏むと速くなるアレです。ロケットスタートのモーションが出ていればOKと思いきや,よりタイミング良く押すことに成功すれば,さらに速いロケットスタートになるんです! 全然知らなかった……。それ説明書に書いてなかったですよね!? そもそも説明書ないけども!!
ほかにもアイテムのルーレットを早く止める「アイテム早決め」や,強力なアイテムが出やすいのであえて9位以下になってボックスを割る「9位割り」などを教えてもらいます。しかしこんなことはプレイヤーのなかでは常識中の常識なわけです。家族や友人と気軽にワイワイ楽しめるパーティーゲームでありながら,やり込もうと思うとこんなにも奥が深いのか。マリオカートよ……。
![]() |
そういえばスーパーファミコンの初代「スーパーマリオカート」でも,ロケットスタートやミニターボって説明書に書いていなかった気がします。だからこそあれができるとクラスで一目置かれる存在になれたんですよね。懐かしいなぁ(遠い目)。あと「サンダーをくらったプレイヤーが復活するスピードは全員同じ」だと思っていたんですが,それが勘違いだったということが練習中に発覚しました。これも初代だけの仕様で,以降のシリーズ作では12位から順番に元の大きさに復活するようになったんだとか。まさかこんなところでジェネギャが露呈するとは。ちょっぴり恥ずかしかったので,スーファミ世代はお気をつけください。
大会前日は9時間ぶっ通しで練習して「減速ドリフト」や「崖越え」なんかもできるようになりました。朝方に配信者の林檎さんに教えてもらって「できるようになったー!」と喜び合った瞬間は泣きそうだったなぁ。そんな気合十分でいざ大会へ。
さあそんな私の順位は……。
最下位!!!
ええ!? 嘘でしょ!?
マリカは一日にして成らず。まだまだ練習が足りなかったことを,身をもって思い知りました。しかし,今まで漠然と「みんなはやいな〜(ぽやや〜ん)」と思っていた走りに,こんなにもたくさんのテクニックや駆け引きが潜んでいたとは。それをほんの少し知れたことでマリオカートが上手な人への憧れがマシマシになり,練習もめちゃくちゃ楽しくなったんですよ。
下手でも真剣になれる,なんだかとても嬉しい体験でした。次は負けないぞ。
![]() |
■■結(女優・タレント)■■
女優・タレントとして活動中。国内映画祭にて主演女優賞を多数受賞。幼少期からのゲーム好きが高じ,数多くのゲーム番組でMCを務め,イトキチ(糸吉)の愛称で親しまれている。
公式サイト:http://yui-monogatari.com/
公式X:https://x.com/xxxjyururixxx
ニコニコチャンネル「結チャンネル」:http://ch.nicovideo.jp/yuichannel
YouTubeチャンネル「結ちゅーぶ!」:https://www.youtube.com/channel/UCNwmczTygyPzEnouz9tR_Fg/
- 関連タイトル:
マリオカート8 デラックス
- この記事のURL:
(C) Nintendo