![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
過激な暴力表現で物議をかもしたインディーズスタジオの新作「IS Defense」は,テロリスト集団のヨーロッパ侵攻を描いた“プレイヤー固定型”FPS
![]() |
「IS Defense」のストーリーは,2020年に北アフリカを制圧したテロリスト組織「IS」(ISIS/ISILとも表記)が,ヨーロッパ全土への侵攻を開始するという近未来を描いたもの。プレイヤーはNATO軍の重機関銃部隊に所属する兵士となって,次々と押し寄せる敵を一掃していくことになる。
公開されたトレイラーやスクリーンショットからも分かるように,重機関銃を主体にしたプレイヤー固定型のFPSとなっており,航空支援を要請したり,ロケットランチャーを使ったりできる。
「Beach Head」や「Operation Wolf」のような古いタイプのシングルプレイ専用ゲームだが,ISというセンシティブな社会情勢を盛り込んでいるのがDestructive Creationsらしいところ。公式サイトでは,6.66ユーロでプレオーダーが始まっており,Steam Greenlightでの成功いかんに関わらず,リリースされることになると思われる。
「IS Defense」公式サイト
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
IS Defense
- この記事のURL: