No Man’s Sky

公式サイト | : | https://www.nomanssky.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/08/13 |
価格 | : | 6080円 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
「No Man’s Sky」,巨大なガス星や超深海の探索など,多数の新要素を追加する大型アップデート“World Part II”を配信開始

Hello Gamesは本日(2025年1月30日),オープンワールド型探索アドベンチャー「No Man’s Sky」の最新無料アップデート「World Part II」の配信を開始した。本アップデートにより,数十億の新しい太陽系と,数兆もの惑星が追加され,新しいテクノロジーを獲得できるようになっている。
[2025/01/30 18:52]「No Man's Sky」や「The Planet Crafter」など,宇宙がテーマの作品がセール価格に。「Steam宇宙探査フェス」が本日スタート

Valveは本日(2024年9月3日),PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,イベント「Steam宇宙探査フェス」を開始した。期間は日本時間の9月10日2:00まで。「No Man's Sky」や,「The Planet Crafter」「Kerbal Space Program」など,さまざまなタイトルが割引対象となっている。
[2024/09/03 13:59]ローンチから8年となる「No Man's Sky」,最新アップデート「World Part I」でゲーム世界は大きく変わる

Hello Gamesは,オープンワールド型探索アドベンチャー「No Man’s Sky」の最新無料アップデート「World Part I」(Update 5.0)をリリースした。風速や天候により自在に変化する水面の波や反射表現,雲や霧も生成されるほか,新種バグと戦う新しい共同探検もフィーチャーされる。
[2024/07/18 12:31]「パルワールド」など,多数のサバイバルゲームがセール対象になる「Steam Open World Survival Crafting Fest 2024」が開始

Valveは本日(2024年5月28日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,オープンワールドサバイバルクラフトゲームを対象とする特集イベント「Steam Open World Survival Crafting Fest 2024」を開始した。期間は,日本時間の6月4日午前2時まで。
[2024/05/28 14:21]自分好みの宇宙船が作れる! 「No Man’s Sky」の無料アップデート「Orbital」の配信が始まる

米国時間2024年3月27日,Hello Gamesは,SFアクションADV「No Man’s Sky」の無料アップデートとなるUpdate 4.6「Orbital」を配信した。これまでの本作ではできなかった自分の宇宙船の外観変更や,宇宙ステーションのデザイン変更など,ゲームの各要素に大きな変更が加えられている。
[2024/03/28 13:49]Access Accepted第764回:発売時の低評価を覆すゲームが増えてきた気がする件

一度広まった悪評はなかなか覆せないというのは世の常だが,そんな逆境を見事に跳ね返したゲームがある。まだ数は少ないかもしれないが,ファンの声に真摯に向き合いながらアップデートを繰り返し,最終的に高評価を得る。そんな例がいくつか出てきているので紹介しよう。
[2023/07/24 08:00]- キーワード:
- PC
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:No Man’s Sky
- PS4:No Man’s Sky
- PS5:No Man’s Sky
- Xbox One:No Man’s Sky
- Xbox One
- Xbox Series X|S:No Man’s Sky
- Nintendo Switch:No Man’s Sky
- Nintendo Switch
- :No Man's Sky
- PC:Destiny 2
- Xbox Series X|S:Destiny 2
- PS5:Destiny 2
- Xbox One:Destiny 2
- PS4:Destiny 2
- PC:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- PS4
- PS5:サイバーパンク2077
- PS5
- :サイバーパンクRED
- PC:Grey Skies: A War of the Worlds Story
敵機を倒して新型宇宙船を手に入れろ! 「No Man’s Sky」の無料アップデート「Interceptor」が配信スタート

米国時間2023年4月5日,Hello Gamesは,SFアクションADV「No Man’s Sky」のUpdate 4.2「Interceptor」を配信した。敵対勢力「センチネル」に焦点を当てたもので,新型の敵ロボットや宇宙船が登場し,敵の新型宇宙船を手に入れて自機にできるようになった。
[2023/04/06 13:16]PSVR2に対応した「No Man’s Sky」の無料アップデート「Fractal」が配信開始。新マルチプレイヤーモードの開始や様々な改善も行う

米国時間2023年2月22日,Hello Gamesは,SFアクションADV「No Man’s Sky」の最新無料アップデートとなるUpdate 4.1「Fractal」を配信した。PSVR2への対応を中心としたVR関連の改善や,新しいマルチプレイヤーゲーム「ユートピア」の開始など,改良点は多岐に渡る。
[2023/02/24 08:00]「No Man’s Sky」の最新無料アップデート“Endurance”配信開始。貨物船関連の要素を大幅に刷新

Hello Gamesが開発,運営を行う惑星探査アクション,「No Man’s Sky」の最新無料アップデートとなる「Endurance」の配信が始まった。“2022年最大”を謳う今回のアップデートでは,貨物船関連の要素が大幅に刷新されると共に,新たな遠征やミッションがスタート。グラフィックスも大幅に向上したようだ。
[2022/07/21 13:37]PlayStation VR2版「No Man's Sky」が発表に。State of Playでゲームプレイ映像を公開

本日配信されたPlayStationの「State of Play | 6.3.2022」にて,惑星探査アクションアドベンチャー「No Man's Sky」のPlayStation VR2版が開発中であることが明らかになった。番組では,開発中のゲームプレイ映像が公開された。
[2022/06/03 07:36]