Daedalic Entertainmentは2016年12月6日,1615年という江戸時代の日本を舞台にしたタクティカルストラテジー「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」(PC / Mac。以下,Shadow Tactics)の配信を,SteamおよびGOG.comで開始した。日本語字幕と吹き替えに対応し,価格は39.99ドル。12月14日までは10%オフの発売記念価格で購入できる。
SteamとGOGにて、江戸時代の日本を舞台とする
リアルタイム・ステルス・タクティクスゲーム
『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』発売。
日本語字幕・吹き替えに対応、
やりごたえ十分のミッションが満載。
東京ゲームショウ2016でも多くの方から好評を得ました『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』が本日12月7日にSteamとGOGにて発売されました。江戸を舞台とし、忍者や侍といった日本を代表するキャラクターを操る、リアルタイムのステルス・タクティクスゲームです。日本語字幕だけでなく、吹き替えにも対応しています。
『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』が発売
日本語字幕・吹き替えに対応
リアルタイム・ステルス・タクティクスゲームが「Shadow Tactics」で復活
やりごたえ十分のミッションが満載、プレイ時間は25時間超
発売前のデモ版を3万人以上がプレイ
2016年12月7日、ハンブルグ。『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』がWindows PC、Mac、Linux向けにSteamとGOGにて発売されました。ドイツの開発会社Mimimi ProductionsとパブリッシャーDaedalic Entertainmentがお送りする待望の本作で、人気のリアルタイム・ステルス・タクティクスゲームが復活します。日本の江戸を舞台に美しく細部まで描かれたその世界は、見る人の心をつかんで離しません。同時にプレイ可能なキャラクター5人を操作し、個性的かつ多彩なスキルを活かして、困難なミッションを攻略。多くのステージでは、隠密行動が成功の鍵を握ります。優れた戦略を立てて歴史の立役者になりましょう。