お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/09/17 00:00

プレイレポート

[TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載

設置されている試遊機は4台
画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
 東京ゲームショウ2016のブシロードブースにて,新作スマートフォン向けアプリ「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA,iOS / Android)がプレイアブル出展されている。

 「こちら」の記事でお伝えしたとおり,本作は,「ロードス島戦記」などで知られる水野 良氏が世界観の設定を担当しているデジタルカードゲームだ。
 公式サイトで確認できる「エブラール(ファイター)」「ソウジ(ニンジャ)」「アルテミア(エルフ)」「シャンティ(プリースト)」というヒーローのうち,プレイアブルバージョンでは「エブラール(ファイター)」または「アルテミア(エルフ)」の構築済みデッキを使用し,隣で試遊している人と対戦できる。

縦持ち(片手)で遊べる点も好印象
画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載

 カードゲームといえば「俺のターン!」などと言いたくなるものだが,本作に“ターン”の概念はなく,リアルタイムでバトルが進行。時間経過でエネルギーが溜まり,手札のカードを場に出すには,その溜まったエネルギーをコストとして支払う必要がある。

 場に出せるカードは最大3枚で,カードは召喚された場に留まっているあいだ,一定間隔で正面にある敵の場のカードを攻撃し,カードが存在しないなら敵ヒーローに直接ダメージを与える。
 各カードに書かれた3つの数字は,左下が「攻撃力」,中央下が「コスト」,右下が「体力」を表しており,先に相手ヒーローの体力を削り切ることで勝利となる。タイムアップ(制限時間5分)を迎えた場合は,残っている体力が多いほうのヒーローの勝利だ。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
一部のカードは特殊能力を発動でき,その効果は対象のカードをロングタップすると確かめられる
画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
手札は4枚。切った手札の分は常に補充される
画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
プレイアブルバージョンを試遊した限りだが,本作にはいわゆるマジックカードに相当するものはない様子。すべてがクリーチャーカードだった

 ヒーローはそれぞれ異なる「超必殺技」を持っており,発動する際に「SP」20ポイントを消費するが,戦況を一変させられるほど強い。SPは,場にカードを出したり,直接ダメージを受けたりすると溜まり,30ポイントまでチャージできる。超必殺技は必要なSPさえあれば任意のタイミングで何度でも発動できるため,奥の手として温存するかどうかはプレイヤー次第だ。

画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
「エブラール(ファイター)」は場に出ているカードを指定して破壊,「アルテミア(エルフ)」は敵すべて(ヒーローを含む)に3ダメージという超必殺技を発動できる
画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
「難しそう……」と感じるかもしれないが,エネルギーが溜まり次第,手札を場に出していくだけでも,そこそこ戦えるので安心してほしい。高コスト/高性能のカードは,敵ヒーローのSPがあるうちは手札に温存しておくなど,“コツ”はすぐに見えてくるはず
画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載
ちなみに,互いに敵ヒーローのSPは見えるが,エネルギーのほうは見えない仕様だ。個人的にはエネルギーも見えたほうが駆け引きの面白さが増しそうな気がしている

 リアルタイムで進行するバトルシステムによって,カードゲームにおける戦術のセンスだけでなく,思考の瞬発力も試される「ラストグノウシア」。プレイアブルバージョンはバトルのみ体験できるという内容だが,シナリオを楽しめるモードも用意されるとのことで,そちらへの期待も高まること請け合い。
 公式サイトでは現在,iOSとAndroidの両方を対象としたクローズドβテスターの募集が行われているので合わせて確認しつつ,東京ゲームショウ2016会場に足を運んだ人はぜひ試遊してみてほしい。

「ラストグノウシア」公式サイト


画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2016]思考の瞬発力が試される「ラストグノウシア」(The LASTGNOSIA)のインプレッションを掲載

4Gamerの東京ゲームショウ2016記事一覧ページ

  • 関連タイトル:

    カード&ダークネス ラストグノウシア

  • 関連タイトル:

    カード&ダークネス ラストグノウシア

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月22日〜01月23日