![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
「メトロイドII」のフルリメイク作品となる3DS「メトロイド サムスリターンズ」は2週間後の9月15日に発売。その基本情報をおさらい
![]() メトロイド サムスリターンズの通常版パッケージ |
![]() こちらはサントラ付き特装版「メトロイド サムスリターンズ SPECIAL EDITION」(関連記事) |
本作でプレイヤーは,惑星SR-388に生息する浮遊生命体「メトロイド」を殲滅するため,フリーの賞金稼ぎであるサムス・アランを操作して,さまざまな武器やアイテムを駆使し,迷路のようなステージを探索する。前述のとおり本作はメトロイドIIのフルリメイク作品であり,オリジナル版にチューニングを施し,新たなアクションや能力などの新要素を加えたものだ。
![]() |
![]() |
3DSというハードを生かしたチューニング要素としては,[L]ボタンを押しながらスティック操作で360°狙いを定められる「フリーエイム」が実装されるほか,タッチでビームの切り替えが可能になるという点がある。常時,下画面にはマップが表示され,印をつけて探索に役立てられるというのも嬉しい仕様である。
![]() |
エネルギーを消費して使用する新しい能力「エイオンアビリティ」としては,ビーム強化してセミオート連射が可能になる「ビームバースト」,ライフの代わりにエイオンエネルギを消費してダメージを無効化する「ライトニングアーマー」,周囲のマップや破壊可能なブロックを表示する「スキャンパルス」といったものがある。
カウンターをきめて敵をひるませられる「メレーカウンター」,オリジナル版に登場しない「グラップリングビーム」といったアクションも,ぜひ使いこなしたいところだ。
![]() ビームバースト |
![]() ライトニングアーマー |
![]() スキャンパルス |
![]() メレーカウンター |
![]() グラップリングビーム |
なおメトロイド サムスリターンズの発売日には,「amiibo サムス・アラン(メトロイドシリーズ)」「amiibo メトロイド(メトロイドシリーズ)」という2つのamiiboが同時発売となるが,それに加えてスマブラシリーズの「サムス」と「ゼロスーツサムス」も,本作に対応することを覚えておこう。
![]() amiibo サムス・アラン(メトロイドシリーズ) |
![]() amiibo メトロイド(メトロイドシリーズ) |
「メトロイド サムスリターンズ」公式サイト
- 関連タイトル:
メトロイド サムスリターンズ
- この記事のURL:
(C)2017 Nintendo