NCSOFTがサービス中の“次世代オープンワールドRPG”
「リネージュ2M」(
iOS /
Android /
PC:以下,リネ2M)で,大型アップデート
「クロニクルI. 象牙の塔の賢者たち」が2021年6月10日に実施された。“光の継承者”の活躍を描くメインストーリーは第5章に突入し,新たな領地「オーレン」へと舞台を移す。多くのプレイヤーたちはさっそく新たな冒険の地に足を踏み入れていることだろう。
「オーレン」のキャッチコピーは「魔法の力が宿った四季の地」。頑丈な城壁に囲まれた「オーレン城の村」や,丸太小屋が建ち並ぶ「猟師の村」を拠点に,オークとリザードマンが争う大平原「リザード プレイン」,オークの前哨基地「ティマック オーク アウトポスト」,深く険しい「猟師の渓谷」,シーレンの血で赤く染まったという沼が広がる「血の沼地帯」,要塞にモンスターが巣食う「タノール峡谷」といった狩り場でプレイヤーキャラは戦っていくことになる。いずれの場所にも魅力的なドロップと強大なボスモンスターが設定されており,これまで以上に狩りが楽しくなりそうだ。
「オーレン城の村」(左),「猟師の村」(右)
 |
 |
「リザード プレイン」(左),「ティマック オーク アウトポスト」(右)
 |
 |
「猟師の渓谷」(左),「血の沼地帯」(右)
 |
 |
「オーレン」の各地域には新たなボスモンスターが登場する
 |
中でも見逃せないのが「極寒の力」と呼ばれる,新たな武器・防具・アクセサリーである。武器は片手剣・二刀流・短剣・弓・スタッフ・オーブの各カテゴリにそれぞれ新たな武器が追加されているため,どのクラスでも恩恵を受けられる。防具についても上半身・下半身・グローブ・ブーツ・ヘルム・クローク,シギルそれぞれに新たな装備が実装された。防具は英雄級が充実しており,STR,INT,DEXが増えるものがそれぞれ追加されるため,なんとか自分のクラスにあったものを確保したい。
アクセサリーはネックレス,イアリング,リング,ベルト,ブレスレットに新たな装備が登場する。とくにブレスレットは水と闇属性のダメージが上がるため,モンスターの弱点に合わせる意味でも欲しいところだ。
新たなアガシオン達も登場する。原稿執筆時点で分かっているのは,伝説級2種,英雄級3種,希少級3種,そして高級,一般が1種ずつ。「ザリチェ」「クイーンアント」「チェルトゥバ」といったボスモンスターがデフォルメされているのが面白いところだ。とくにザリチェはゲーム中盤あたりから経験値稼ぎでお世話になっていることもあり,印象深い。あちこちのフィールドに現れては毎回手下を返り討ちにされ,「いつか殺してやるかんな!」と捨て台詞を吐いて逃げていくお馴染みの存在だが,ついにマスコット化してしまったようで,クスっとくる。
新規クラスは,
「クロニクル?. 象牙の塔の賢者たち」特設サイトで次の4クラスが紹介されている。バイウム皇帝の息子フリンテッサ(短剣/片手剣),元歌姫の剣士アイリーン(二刀流/短剣),先代の継承者にして光の継承を断ったナディン(弓/スタッフ),タイムトラベル装置で人々を混乱させるトバルド(オーブ/片手剣)の4人。いずれも個性的で,運良く手に入れられれば冒険の助けになってくれそうだ。
「オーレン」にはメインストーリー5章以降で訪れることになるが,まだキャラクターの育成が追いついていないという人は,これまでに4Gamerで掲載してきた入門や育成に関する記事を参考にしつつ,「オーレン」デビューをモチベーションにがんばってみてはどうだろう。
入門や育成に関する記事は,ゲームを進めるための
基本編,ゲームをPCで起動しつつ複数キャラクターを率いるパーティプレイも可能な
「パープル(PURPLE)」の導入編,キャラクターを効率的に強くする
育成アドバイス編,そして新たな仲間を作る
血盟ガイド編の4本を掲載中だ。必要に応じて読んでみてほしい。
「リネ2M」では今後もアップデートが続き,6月23日には新たな武器「槍」が登場する。その後もストーリーで何度か名前が出た「象牙の塔」のほか,城の所有権をめぐる大規模戦コンテンツ「攻城戦」が実装予定だ。今回は駆け足での紹介となったが,4Gamerでは引き続き「リネ2M」の情報を取り上げていくので,お楽しみに。