
ニュース
「Identity V」で「昆虫学者」を含む計3体の新キャラの情報が明らかに。チャイナタウンにちなんだマップや新モード「小アルカナ」も
![]() |
今回公開されたのは,今後のアップデートに関するヒントが散りばめられた,ミステリアスな動画である。2人のサバイバーが館を探索すると,新キャラと思しき3体のシルエットを発見。そのうち1体にスポットが当てられると,「昆虫学者」と記されていた。
昆虫学者らしく虫取り網を持っているのは分かるが,ロングコートに頭をすっぽり覆うマスクをかぶっているという,なんとも不気味な出で立ちである。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのほかの2体は,シルエットを見る限り,点滴を受けながら車椅子に座っているキャラと,四角い箱とベレー帽などから画家を彷彿とさせられるキャラである。詳細が気になるところだが,今回のムービーでは彼らにスポットが当てられることはなかった。
続いて大きな新聞を発見すると,そこには「New Map of Chinatown」「New Gameplay」と記されている。前者の画像をよく見ると,中国風の建築物や唐傘などが描かれており,確かにチャイナタウンをモチーフとした新マップのようだ。そして後者は,“Minor Arcana”(小アルカナ)と記されているが,パッと見ではよく分からない。何かしらの形でタロットに関連した新コンテンツなのだろうか?
![]() |
![]() |
アップデート情報が分かるような分からないような,モヤモヤした気持ちが残る動画となっているが,実はこの動画自体が謎かけになっているそうだ。現在,NetEase Gamesの公式Twitterでも動画が視聴でき,大勢のプレイヤーがさまざまな考察を行っている。気になるプレイヤーは,アップデートに向けた一風変わったこのイベントに参加してみよう。
「Identity V」公式サイト
「Identity V」ダウンロードページ
「Identity V」ダウンロードページ
NetEaseが多数の新作を含むライブ番組「年度発表会」を実施。「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」など3作品をレポート

NetEase Gamesは2020年5月20日,多数の新作タイトルを含むライブ番組「年度発表会」を実施した。本稿では発表タイトルのなかから,「ハリー・ポッター: 魔法の覚醒」「Project: Ragnarök」「NARAKA: BLADEPOINT」の3タイトルを中心に紹介しよう。
「荒野行動」でTVアニメ「ワンパンマン」とのコラボイベントが開催決定。遊園地と思しき新マップのコンセプトアートなども明らかに

NetEase Gamesは2020年5月20日,バトルロイヤルゲーム「荒野行動」の新情報を同社の発表会を通じて公開した。TVアニメ「ワンパンマン」とのコラボイベントや,遊園地と思しき新マップなどの情報が明らかになっている。
NetEaseは日本市場向けのタイトルを続々と準備中。日本語のローカライズ作業が始まっている5作品をレポート

NetEase Gamesは2020年5月20日,同社のタイトルに関するライブ番組「年度発表会」を実施した。本稿では,日本市場との相性が良さそうな5作品をまとめて紹介する。すでに日本語のローカライズ作業も始まっているので,正式発表に期待してほしい。
NetEaseの発表会レポート第5弾。「King of Hunters」「Disorder」「Westworld:Awakening」の3作品を紹介

NetEase Gamesは2020年5月20日,同社のタイトルに関するライブ番組「年度発表会」を実施した。本稿では,「King of Hunters」「Disorder」「Westworld: Awakening」の3タイトルをレポートしよう。
- 関連タイトル:
Identity V
- 関連タイトル:
Identity V
- 関連タイトル:
Identity V
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Identity V
- iPad
- アクション
- NetEase Games
- サバイバル
- 対戦プレイ
- 無料
- Android:Identity V
- Android
- PC:Identity V
- PC
- ニュース
- 編集部:kawasaki
- ムービー

Privacy Policy, Terms and Conditions (C)1997-2018 NetEase, Inc.All Rights Reserved
(C)2018 NetEaseInc.All Rights Reserved
(C)2018 NetEaseInc. All Rights Reserved