
ニュース
エスパーダが新作アプリ「さらばパラノイア学園」を発表。東京ゲームショウ2018のインディーゲームコーナーにプロトタイプ版を出展
![]() |
本作は,「グラナド・エスパダ」「はがねオーケストラ」などを手がけたスタッフらが中心に設立した,エスパーダの第1作となるタイトルである。2019年夏のサービス開始が予定されており,今のところジャンルは“検討中”となっている。
まだ開発途中ながらも,プレイヤーの生の意見を早い段階で取り入れたいという思いから,今回の発表となったようだ。
東京ゲームショウ2018では,インディーゲームコーナーの同社ブースで,本作のプロトタイプ版が出展されるとのこと。興味を持った人は会期中に足を運んでみるとよいだろう。
「エスパーダ」公式サイト
パズルとラインディフェンスを混ぜたようなゲーム?
「さらばパラノイア学園」がプロト版をTGSに出展!
![]() |
エスパーダ株式会社は、本日2018年9月18日、自社にて開発中のスマートフォンゲームに関する情報を公開いたします。
![]() |
●新作タイトルの基本情報
タイトル名:『さらばパラノイア学園』
ジャンル:『検討中』
ハード:スマートフォン
サービス開始予定時期:2019年夏 予定
本タイトルはエスパーダ株式会社の処女作となるが、スタッフは先だって12周年を迎えたPCオンラインゲーム『グラナド・エスパダ』や、スマートフォンゲーム『はがねオーケストラ』など、斬新なシステムのタイトルを提供してきたベテラン揃い。過去に関わった作品と同様にオリジナルのゲーム性を提供していくというポリシーを基に開発を進めております。
![]() |
東京ゲームショウ2018にて、『さらばパラノイア学園』のプロト版となる、公開テストバージョンを出展いたします。
本公開テストバージョンはUI、イラスト、ゲームシステム、バランスなど仮素材も多く使用しておりますが、我々の考える新しい遊びの片鱗を体感していただけるものになっております。
まだ完成度の低い段階から公開した理由として、チャレンジの要素が多い作品でもありますし、顧客と共に作り上げていくことの重要性をオンラインゲームに長く携わってきた経験から実感している為、本作品のようなゲーム性が市場で受け入れられるのか、どのような調整が望まれるのかといった生の意見を聞きたいと考えた為です。いただいた意見は、今後の開発向けて、大きな指針とさせていただきたいと考えております。
・ブース出展場所
インディーゲームコーナー Indie Game Area
【小間番号】9-B55
![]() |
・開発元:
エスパーダ株式会社
・公式サイトURL:
http://espada.co.jp/
・コピーライト表記:
(C)Espada Inc. All rights reserved.
・公式ツイッター(9/15開設):
エスパーダ@Espada_PR
https://twitter.com/Espada_PR
エスパーダ株式会社は『グラナド・エスパダ』『はがねオーケストラ』の中核スタッフで構成されています。自分たちが携わったタイトルは大切にしていくというポリシーを元に、新しい会社を設立してからも継続して展開協力を行っております。
![]() |
- 関連タイトル:
さらばパラノイア学園
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS
- iPhone
- OTHERS/iPhone/Android:さらばパラノイア学園
- Android
- エスパーダ
- パズル
- ニュース
- 編集部:kawasaki
- 東京ゲームショウ
- TGS 2018

(C)Espada Inc. All rights reserved.