2023年12月17日,東京・六本木の泉ガーデンギャラリーにて,
「雀魂 -じゃんたま-」(
BROWSER /
iOS /
Android)初のオフラインイベント「雀魂ファン感謝祭2023冬」が開催された。多数の雀士が来場し,プロも交えて盛り上がった当日の会場をレポートする。
入場者に配られたお面
 |
「雀魂」は中国のキャットフードスタジオが開発,配信をしているオンライン対戦麻雀ゲームだ。日本では
「アズールレーン」や
「アークナイツ」で知られるYostarが運営を担当している。
日本でも2019年のサービス開始以降,スマホやPCで簡単に遊べる点や可愛いキャラクターが人気を博し,多くのプレイヤーを獲得している。また,多数のアニメ作品とコラボを実施しており,アニメファンを取り込んで成長を果たした点も見逃せないだろう。
「雀魂」のリアルイベントとして開催されたのが,今回のファン感謝祭だ。会場では,さまざまな催しが行われていたので紹介していこう。
可愛いキャラクターをアバターにして,本格的な麻雀が楽しめる
 |
この日のメインと呼べるのが,チーム対抗戦だ。プロ雀士4名を筆頭とする「青龍」「朱雀」「白虎」「玄武」の各チームに参加して,来場者同士で対局を行い,1位には所属チームにポイントが与えられる。対抗戦の卓は常に多くの人で賑わい,大きな役が登場した際には喜びの声や悲鳴が聞かれた。
チーム対抗戦は大盛況だった
 |
フリー対局スペースも用意されており,こちらも多くの人が参加していた。女性の来場者が非常に多く,「雀魂」は男女問わず人気を獲得していることが見て取れた。
こちらはフリー対局
 |
イベントの大きな目玉が,チーム対抗戦のリーダーを務める村上 淳プロ,多井隆晴プロ,鈴木たろうプロ,渋川難波プロの存在だ。対局はもちろん,ファンとの2ショット撮影や交流なども可能だった。
チーム「朱雀」リーダーの多井隆晴プロ
 |
チーム「玄武」リーダーの渋川難波プロ
 |
イベントは複数の企業が協賛していたが,関東を中心に展開するマンガ喫茶・インターネットカフェ「DiCE」がブースを出展し,グッズの販売などを行っていた。DiCE 横須賀中央三笠店に務めていた石鍋店長(現在は別部門へ異動)が「アズールレーン」に登場する三笠のコスプレを披露したことがあり,その縁が今回の出展につながったようだ。
漫画・インターネットカフェ「DiCE」の協賛ブース
 |
関連記事
2019年4月6日から5月26日まで,神奈川県横須賀市で開催されている「WoWS×アズレン」コラボイベントの「三笠大先輩の横須賀散策」。残り期間わずかとなった同イベントだが,体験レポートを横須賀市の魅力とともにお届けしてみたい。
[2019/05/21 19:37]
会場ではレッドブルが飲み放題。レッドブル片手に「雀魂」に興じていたプレイヤーも多かった
 |
フォトギャラリー
イベント会場の入り口付近や場内には,「雀魂」に登場するキャラクターのイラストやスタンディなどが設置され,来場者を楽しませていた。まとめて紹介させてもらおう。
ストリーマーのk4senさんが主催した大会でも使用された「超巨大顔はめウーピン」
 |
撮影用に設置された雀魂オリジナル特設スタンド
 |
今回のイベントには非常に多くのファンが足を運び,大きな盛り上がりが見られた。コロナ禍の影響があったためか,これが初のリアルイベントになったわけだが,今後の展開が楽しみになってきた。