バンダイナムコエンターテインメントは本日(2020年3月5日),発売中の対戦アクション
「ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS」(
PS4 /
Xbox One)のキャラクター情報を公開した。
アニメ「ワンパンマン」を原作とした初の家庭用ゲームである本作は,アニメに登場する27のキャラクターが使用できる。
今回は,A級ヒーローの
「バネヒゲ」「イケメン仮面アマイマスク」「蛇咬拳のスネック」と,S級ヒーローの
「ぷりぷりプリズナー」,そして怪人
「カニランテ」の必殺技や超必殺技が紹介されている。
 |
 |
 |
キャラクター紹介
A級33位 ヒーロー
バネヒゲ(CV:安村 真)
サーベルを自在に操る、スーツ姿と特徴的なヒゲを持つA級ヒーロー。現状の順位に満足しておらず、トップランカーを目指すため日々ヒーロー業に勤しんでいる。接近戦を主体とした戦闘スタイルだが、サーベルをバネのようにしならせ、一気に伸ばすことで遠距離の相手にも攻撃することができる。
「私はA級ヒーロー バネヒゲ 以後、お見知りおきを… もう聞こえていませんかねぇ?」
 サーベルでの攻撃は隙が少なく、手数も多い。その反面1発あたりの威力はあまり高くないので過信は禁物。 |
 飛び道具を持たないが、移動速度が速い。また、強攻撃やチャージアタックを使用するとダッシュで敵に近づいて攻撃するため、中距離の戦闘も得意だ。 |
バネヒゲ 技紹介
必殺技1:踏無暴威
サーベルをバネのように縮めたあと、一気に相手に向けて伸ばす必殺技。技の発動が早く、相手が遠くにいても当たるため、コンボの終わりに追撃として使うこともできる。相手のガードを崩すこともできるまさに切り札。
必殺技2:サーベル乱舞
発動するとサーベルを縦横無尽に振り回しながら相手に突進する。コンボから繋いだり、カウンターとして使ったりと幅広い用途で使えるが、ガードされると手痛い反撃をくらう可能性があるので注意。
パワーアップ技:いつまでもアマイマスクさんに1位の座を・・・
A級ランク1位を目指す意思の力で、一定時間自身の攻撃力をアップさせる。ダメージの大きい必殺技と合わせて使うなどの方法で、相手にプレッシャーを与えていきたい。
A級1位 ヒーロー
イケメン仮面アマイマスク(CV:宮野 真守)
S級ヒーローに匹敵する力を持つA級最強の男。半端な実力の者がS級に上がらないよう、あえてA級1位の座に留まっているA級最強のイケメンヒーロー。その実力はS級ヒーローに匹敵すると言われている。
「血気盛んなのはいいけど… 度が過ぎると…火傷するよ…?」
 華麗な足さばきから繰り出されるキックを中心とした戦闘スタイル。飛び道具をもっていないので、遠距離主体の相手とは少し戦いにくい。 |
 強攻撃ではサマーソルトキックで距離を取ったあと、相手に向かって突進する。その際、ボタンを押しっぱなしにしておくと突進のタイミングをずらすことができる。 |
イケメン仮面アマイマスク 技紹介
必殺技1:手刀
相手の目の前まで一瞬でダッシュして、手刀を3連続で振るう。ダッシュする距離には限界があり、あまり遠くにいる敵には当てられないので相手との距離を見極めよう。
必殺技2:ワンインチパンチ
目の前にいる相手に強力なパンチを浴びせる必殺技。攻撃範囲は短く、ダメージも大きくはないが、相手のガードを崩すことができ、そのままコンボなどに繋ぐことができるぞ。
パワーアップ技:能力開放
自身に隠された能力を開放することによって、攻撃力を一定時間上昇させるパワーアップ技。
超必殺技:イケメン乱舞
モードチェンジ中に放つことができる超必殺技。相手に向かって走り、手刀を当てた後、ひるんだ相手に蹴りのラッシュで大ダメージを与える。
A級38位 ヒーロー
蛇咬拳のスネック(CV:三木 眞一郎)
独特の拳法を用いて戦うA級のヒーロー。ヘビ柄のスーツを身に纏い、蛇咬拳という拳法を使って戦う。順位こそA級の中で最下位だが、その実力は本物。蛇を思わせる動きの戦闘スタイルが持ち味で、接近時の攻撃は非常に強力。サイタマとジェノスがヒーロー試験に合格したときに、合格者セミナーの教官を担当していた。
「恥をかきたくなかったら・・・ 俺のような立派なヒーローを目指せ」
 拳法家らしく、飛び道具は使わず己の肉体のみで戦う。ダッシュやステップで相手の懐に飛び込み攻撃を当てよう。 |
 必殺技はすべて突き攻撃。コンボの終わりに発動したり、必殺技からコンボに繋げたりといった柔軟な動きが可能。 |
蛇咬拳のスネック 技紹介
必殺技1:蛇突
蛇が獲物に飛びかかる様を模した突き攻撃、突きと同時に蛇の頭の形をした衝撃波を相手にぶつける。
必殺技2:螺旋蛇突
腕にひねりを加えて放つ一撃。射程は通常の蛇突より短いが、ガードを突き破り、相手をダウンさせることができる。
必殺技3:蛇咬撃
相手に向かって突進し、蛇が獲物に噛みつくような動きの突きを繰り出す必殺技。コンボやチャージアタックなどで遠くに吹っ飛ばした敵に追撃として使うこともできる。
S級17位 ヒーロー
ぷりぷりプリズナー(CV:小野坂 昌也)
囚人服に身を包んだ男子を想うS級ヒーロー。驚異的なパワーとタフネスを武器に戦う巨漢。普段は刑務所で服役していて、有事の際のみ脱獄してヒーロー活動を行っている。「エンジェル☆タックル」や「エンジェル☆ラッシュ」といった必殺技を使う。
「S級ヒーロー ぷりぷりプリズナー あなたに会いに脱獄成功!」
 パンチやキック、タックルといった接近技を主体とした戦闘スタイル。攻撃の隙がほかのキャラよりやや大きいが一発の威力はそのぶん高い。 |
 「エンジェル☆スタイル」にモードチェンジすると、筋肉を膨張させて囚人服を破り、全裸となる。ステータスが向上するほか、「ダーク☆エンジェル☆ラッシュ」が使用可能になる。 |
ぷりぷりプリズナー 技紹介
必殺技1:エンジェル☆タックル
クラウチングスタートのような姿勢をとり、思いっきり相手に突進する。速度はかなり早いが、突進する距離がそこまで長くないので相手との距離に気をつけよう。
必殺技2:エンジェル☆コンボ
力をこめた右フックから流れるようにアッパーを決める必殺技。アッパーを喰らった相手は上空に吹き飛ばされ、そこから更に攻撃をたたき込むことができる。
必殺技3:エンジェル☆ラッシュ
天使の羽のようなイメージとともに空中に飛び上がり、そこからパンチのラッシュを浴びせる大技。「エンジェル☆コンボ」などから繋げて発動すれば超必殺技並のダメージを与えることもできる。
超必殺技:ダーク☆エンジェル☆ラッシュ
「エンジェル☆スタイル」中に放つことができる超必殺技。黒い羽のようなイメージとともに飛翔した後、敵にタックルし殺意をこめたパンチの連打をぶつける。最初のタックルがガードされると発動しないため、タイミングを見計らって撃ちたい。
怪人
カニランテ(CV:徳本 恭敏)
サイタマが初めて倒したカニ型の怪人。サイタマがヒーローになる前に遭遇した。自分の身体に乳首を落書きしたアゴの割れたガキを殺そうとしたところをサイタマに阻止され、戦うことになった。上半身がカニと化しており、両腕のハサミを使って戦闘する。
「あれれ?? キミは逃げなくてもいいのかな? プクプクプク(笑)」
 両腕のハサミを使用した打撃がメイン。大柄な見た目に似合わずスピードは速い。 |
 強攻撃を使うと、両腕を使って敵をはさみこむように攻撃する。 |
カニランテ 技紹介
必殺技1:八つ裂きの刑
両腕の強固なハサミの爪で目の前の相手を切り刻む必殺技。発動するときに少しだが前進するため、多少距離が離れた相手にも命中する。
必殺技2:カニシザーズ
左手のハサミで相手を挟みこみ、そのまま地面に投げつける。投げ技でかつ発動が早いため、ガードを多用する相手などに対して率先して使いたい。
必殺技3:カニスピン
数秒の間、身体を回転しながら相手に体当たりする。回転中は攻撃しながら移動することができ、一部の相手の遠距離技が無効になるため、遠距離攻撃を持たないカニランテに相性のいい技だ。
※画面は開発中のものです。