CFKは本日(2019年8月9日),ダウンロード専用ソフト
「ワンダーボーイ リターンズ リミックス」の
PC版と
PlayStation 4版を発売した。価格はPC版が1320円,PS4版が1500円(いずれも税抜き)。
本作は,1986年にアーケードゲームとして登場したアクションゲームのリメイク作品で,5月23日には
Nintendo Switch版が発売されている。PC版とPS4版は,ゲームのバランスの調整が行われており,
ヒロインキャラクター「ティナー」が,ノーマルとワンコインモードでも
使用可能になっているが,こちらはNintendo Switch版にも適用される予定だ。
 |
 |
 |
PlayStation 4, Steam
「ワンダーボーイ リターンズ リミックス」
8月 9日(金) リリース
・「リミックス」になって復活されたワンダーボーイ
・PlayStation Store / Steam Storeを通じてグローバル同時リリース
・追加されたキャラクターと新しい要素!
CFKでは過去アーケードとして流行った名作「ワンダーボーイ」をリメイクした新作「ワンダーボーイ リターンズ リミックス」をPlayStationR4とSteamで今日(8月9日)リリースする。
「ワンダーボーイ リターンズ リミックス」は思い出の名作「ワンダーボーイ」を現世の機種で楽しめるよう、充実に再現した作品としてHDクオリティーのアニメー風ビジュアルとサウンドで改まった作品である。
初心者のためのビギナーモードと原作の難しさをできる限り再現した高難度モードも揃えているので誰でも楽しくプレーすることができる。原作の楽しさを充実に伝達するよう「ワンダーボーイ」シリーズの原作者である西澤龍一氏が直接、監修を担当して完成度を高めている。
PlayStation 4とSteamでリリースされる「ワンダーボーイ リターンズ リミックス」では、新規の追加要素としてヒロインキャラクターである「ティナー」をノーマルとワンコインモードでも使えるようになった。加えて、ボスのパターンと速度を大幅改善した。全般的なゲームのバランスが改善されたのでスピーディーな真に迫るゲームを感じれる。
Nintendo Switchに続いてPS4/Steamでもリリースされる。「ワンダーボーイ リターンズ リミックス」は今日(8月9日)からPlayStation StoreとSteam Storeを通じて購買できる。
● PV
(URL : https://youtu.be/UBCWLsocXH8)
●ゲーム仕様
ゲームタイトル :ワンダーボーイ リターンズ リミックス
プラットフォーム : PlayStation 4 / Steam(PC)
ジャンル : 横スクロールアクションゲーム
リリース日 : 2019年8月9日、ダウンロード専用
価格 : Steam 1,320円 / PS4 1,500円(税抜き)
プレイ人数 : 1人
開発・販売 :CFK Co., Ltd.
コピーライト:
(C)SEGA (C)LAT (C)CFK. ORIGINAL GAME (C)SEGA (C)LAT