
ニュース
終末的世界を生き延びるストラテジー「Surviving the Aftermath」が発表。発売は2020年後半だが,アーリーアクセス版の配信が本日スタート
「Surviving the Aftermath」公式サイト
「Surviving the Aftermath」は,2018年にリリースされた「Surviving Mars」の続編とのことで,開発はフィンランドのIceflake Studiosが担当している。
火星に続いて新たな舞台となるのは,核戦争によって文明がすべて崩壊した地球で,プレイヤーは生存者によるコロニーを建設し,周辺を探索して資材を集め,畑を耕して食料を確保したりしながら,生き延びていくことになるという。
![]() |
![]() |
車やガラクタを並べてコロニーの境界線を作り,50種類以上用意されているというさまざまな建物を構築し,それぞれに特殊なスキルを持ったスペシャリストを雇えれば,コロニー経営も軌道に乗りそうだが,隕石や落雷など不測の事態に襲われることもあるので,終末世界を生き延びるのは容易ではなさそうだ。日本での展開は発表されていないが,続報を楽しみにしよう。
![]() |
- 関連タイトル:
Surviving the Aftermath
- 関連タイトル:
Surviving the Aftermath
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Surviving the Aftermath
- PC
- ストラテジー
- Iceflake Studios
- Paradox Interactive
- サバイバル
- 欧州
- 都市建設
- Xbox One:Surviving the Aftermath
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一

(C)Paradox Interactive. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.
(C)Paradox Interactive. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.