
ニュース
アポカリプス後の世界を生き抜く都市建設型サバイバルシム「Surviving the Aftermath」の最新ビデオダイアリー公開
「Surviving the Aftermath」公式サイト
「Surviving the Aftermath」は,核戦争によって文明が崩壊した世界を背景に,残された人々を操作して新たな社会を築き文明を再構築するという,都市建設とサバイバルをミックスしたようなゲームだ。今回のアップデートで追加されたのは,車を使った探索で,複数のスペシャリストを効率的かつ迅速に移動させることができ,より多くの物資を集めることが可能になったという。
![]() |
![]() |
自動車を保有するには整備工の技能を持つスペシャリストが必要で,さらに,ヒマワリの種から油を生成する技術や工場が求められる。足りない分や余剰生産分は,近隣のコロニーとトレードすることが可能だ。マップには複数のコロニーや前哨基地などが存在しているが,ほかの集団が暮らすコロニーと交易したり,ミッションを請け負うことで信頼を獲得し,より多くの物資が交換できるといった協力関係を築く「評判」(Reputation)システムも導入されているという。
![]() |
![]() |
ほぼ毎月,といったペースで大きなアップデートが繰り返される本作だが,今後はランダムに発生する災害やクラフティングの導入,さらにはミッションの追加などが行われていく予定だ。Epic Gamesストアで販売されているアーリーアクセス版は現時点で日本語化されていないが,気になる人は今から参加して,その成長を見守っていくのも良さそうだ。
- 関連タイトル:
Surviving the Aftermath
- 関連タイトル:
Surviving the Aftermath
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Surviving the Aftermath
- PC
- ストラテジー
- Iceflake Studios
- Paradox Interactive
- サバイバル
- 欧州
- 都市建設
- Xbox One:Surviving the Aftermath
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

(C)Paradox Interactive. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.
(C)Paradox Interactive. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.