
ニュース
Switch用ソフト「NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D」が2021年6月10日に配信。「NINJA GAIDEN」シリーズの3作品が収録
![]() |
![]() |
本作は,伝説の忍者リュウ・ハヤブサを主人公とするアクションゲーム「NINJA GAIDEN」シリーズのコレクション作品。「NINJA GAIDEN Σ」「NINJA GAIDEN Σ2」「NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge」の3タイトルが収録されるという。また,衣装やゲームモードなど,これまでに配信されたダウンロードコンテンツも収録されているとのことだ。
![]() |
※画像は配信からキャプチャしたもの
「NINJA GAIDEN: マスターコレクション」公式サイト
『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』
6月10日(木)発売決定!
![]() |
当社は、超高速忍者アクションゲーム「NINJA GAIDEN(ニンジャガイデン)」シリーズの3つのタイトルを収録した『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』(PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox One /Steam用ゲームソフト)を、2021年6月10日(木)に発売することを決定し、最新のプロモーション映像を公開いたしました。また、本作の開発チーム「Team NINJA(チームニンジャ)」より早矢仕洋介、安田文彦のコメントを公開いたします。
![]() |
本作品には、『NINJA GAIDEN Σ』(2007年発売)、『NINJA GAIDEN Σ2』(2009年発売)、『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』(2012年発売)の3つのシリーズ作品が収録されています。
懐かしくも色あせないアクションを現行のハードで楽しめる上、今までに配信された衣装やゲームモードなどのダウンロードコンテンツも一挙収録しています。
![]() |
さらに本作の発売を記念して、現在発売中のゲームソフト『仁王2 Remastered Complete Edition』、『仁王2 Complete Edition』 、『仁王2』とのコラボレーション企画も実施いたします。詳細は各タイトルの公式サイト等で公開いたします。
今まで「NINJA GAIDEN」シリーズを遊んだことがある方はもちろん、初めてをプレイする方にもお楽しみいただける作品となっております。
■開発チーム「Team NINJA」コメント
■「Team NINJA」筆頭ブランド長 早矢仕洋介
『NINJA GAIDEN』は Team NINJA ブランドにとって記念碑的な最重要タイトルの一つですが、現世代機では、シリーズタイトルをリリースできていなかったので今回、このように三部作をお届けできる事を非常に嬉しく思います。チャレンジングなアクションゲームが好きな方はぜひ挑戦してみてください。
■Team NINJA ブランド長 安田文彦
『NINJA GAIDEN』は Team NINJA のアクションゲームの源流にあたるタイトルですし、シリーズファンの方はもちろん『仁王』ファンの方にもぜひプレイして頂きたいです。ずっと「作りたい!」とアピールしているシリーズの続報もなるべく早く皆様にお届けしたいと思いますので、ぜひ『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』で“超忍”リュウ・ハヤブサをプレイしながら、今しばらくお待ちください。
■「NINJA GAIDEN(ニンジャガイデン)」シリーズ概要
超忍「リュウ・ハヤブサ」となり、世界に災厄をもたらす「魔神」とよばれる異形の者たちとの戦いに挑むアクションゲームです。
美麗なグラフィックで映し出される広大なフィールドを駆け巡る爽快感、流れるようなアニメーションで描かれるハイレスポンス・ハイスピードのアクション、対戦格闘のように攻撃と防御を意識させるバトルが楽しめます。
■収録作品概要
(1)NINJA GAIDEN Σ(シグマ)
唯一無比のクオリティと、ハイスピードアクション。
新武器二刀流の登場をはじめ、ストーリーとは別にミッションモードなどを搭載。
(2)NINJA GAIDEN Σ2(シグマ ツー)
主人公「リュウ・ハヤブサ」にくわえ、女性キャラクター「あやね」「レイチェル」「紅葉(もみじ)」もプレイアブルとして参戦。また、バトルテクニックにあわせた4段階の難易度を搭載。
(3)NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge(スリー レイザーズ エッジ)
武器や忍法を追加はもちろん、シリーズ初登場の新技や、キャラクターの成長要素を導入した。また、敵キャラクターの強化と激しいバイオレンス表現をとりいれ、シリーズ最大の魅力であるハイスピードアクションと一瞬の油断も許さない激しい戦闘が展開。
■ゲーム特色
【1】「NINJA GAIDEN」シリーズ3作品がまとめて楽しめる!
「NINJA GAIDEN」シリーズの3つのタイトルを、この1本で楽しめます。現行のハードで、懐かしくも色あせないハイスピードアクションが展開します。手ごたえのある強敵たちとの熱いバトルをお楽しみください。
【2】リュウ・ハヤブサにくわえ、4人のキャラクターもプレイアブルで登場!(※)
「ハヤブサ」だけでなく、4 人の女性キャラクター「あやね」「レイチェル」「紅葉」「かすみ」も操作可能。好きなキャラとタッグを組み、操作キャラを切り替えながらバトルを楽しめます。
(※)…登場するヒロインはオリジナル版と同様です。
また、操作できるキャラクターやシーン(モード)は各作品によって異なります。
【3】過去配信されたダウンロードコンテンツも一挙収録!
各タイトルで過去に配信されたゲームモードや衣装などのダウンロードコンテンツも、本作では一挙収録しています。ハヤブサにくわえ、女性キャラクターたちのコスチュームが多数用意されており、好きな姿でアクションバトルを楽しむことができます。
■商品概要
○タイトル名:NINJA GAIDEN: マスターコレクション
○対応機種:PlayStation 4 / Nintendo Switch / Xbox One / Steam
○ジャンル:アクション
○発売予定日:2021年6月10日(木) ※世界同時発売
○価格(税込):パッケージ版/ダウンロード版:4,950円
○CERO:審査予定(Z想定)
○権利表記:(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
○プロモーション映像:https://youtu.be/W2zMRspEOUU
○公式サイト:https://teamninja-studio.com/ngmc/jp
○公式Twitter:https://twitter.com/TeamNINJAStudio
○備考:※「オンライン共闘モード」は今作には入っておりません。
■「Version D」商品概要
○タイトル名:NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D
○対応機種:Nintendo Switch ※ダウンロード版専売
○価格(税込):ダウンロード版:4,950円
○CERO:審査予定(D 想定)
○備考:※「マスターコレクション」収録作品
『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』の残虐シーンをマイルドにしたバージョンです。
それ以外の収録作品『NINJA GAIDEN Σ』、『NINJA GAIDEN Σ2』の表現(残虐シーン)の変更はございません。
※ジャンルや発売予定日等、そのほかの項目は「マスターコレクション」と同様です。
「NINJA GAIDEN: マスターコレクション」公式サイト
- 関連タイトル:
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D
- 関連タイトル:
NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- 関連タイトル:
NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- 関連タイトル:
NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- 関連タイトル:
NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D
- アクション
- ニュース
- ムービー
- 編集部:T田
- PC:NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- PC
- PS4:NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- PS4
- Xbox One:NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- Xbox One
- Nintendo Switch:NINJA GAIDEN: マスターコレクション
- Nintendo Switch

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.