2022年9月15日の発売の発売が予定されている
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」(
PC /
PS5 /
PS4 /
Switch)の最新情報が本日(6月23日),公開された。
今回明らかになったのは,冒険の合間に楽しめるミニゲーム
「釣り」「ふくびき」と,便利な乗り物
「ドルボード」の情報だ。快適な冒険には欠かせない「ドルボード」の詳細や,いずれもスペシャルなアイテムが入手できる「釣り」と「ふくびき」の仕組みが明らかになっているので,本作に期待している人はお見逃しなく。
旅のお楽しみ! 「釣り」「ふくびき」「ドルボード」を満喫しよう!
『DQXオフライン』では、メインの物語を進める以外にも、「カジノ」や「ふしぎな鍛冶」などのミニゲームやお楽しみ要素がたくさん用意されている。今回はそんなお楽しみの中から、「釣り」「ふくびき」「ドルボード」を紹介しよう!
旅のお楽しみ(1) 釣り老師の弟子となり「釣り」を極めよう!
港町レンドアには、魚釣りを極めた「釣り老師ハルモス」という人物がおり、クエストを通してこの老師に弟子入りすることで、「釣り」ができるようになる。「釣り場」はアストルティア中にあり「釣り場」ごとに釣れる魚も異なるので、冒険の合間にいろいろな場所で「釣り」を楽しみ、釣り道を極めよう!
![画像集#007のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/007.jpg) ↑釣り老師ハルモスのクエストを受けると、老師から釣り専用アイテムの「釣りざお」と「ルアー」がもらえる。 |
![画像集#008のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/008.jpg) ↑弟子入り後は、地図上の魚のマークの場所に行くだけで、釣りのミニゲームが楽しめるのだ。 |
![画像集#009のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/009.jpg) ↑釣り場では、そこで釣れる魚とレア度がわかる。レア度が高い魚ほど釣り上げるのが難しいぞ。 |
![画像集#010のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/010.jpg) ↑釣りのミニゲーム「釣りバトル」では、釣りざおにかかった魚の「くいつき度」を確認しながら、さおを引いたりゆるめたりして魚を釣り上げていく。 |
![画像集#011のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/011.jpg) ↑みごと釣り上げれば、魚と釣り経験値をゲット! 釣り経験値が溜まれば「釣りレベル」が上がり、釣り専用の特技を習得できることも。 |
![画像集#012のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/012.jpg) ↑釣った魚を釣り老師に納品すると、釣り経験値と「おさかなコイン」が得られる。また、釣りレベルに応じて、よりよい釣り道具のご褒美がもらえるのだ。 |
「おさかなコイン」をゲットして貴重なアイテムと交換!
釣り老師にもらえる「おさかなコイン」は「おさかな交換員」が集めている特別なコイン。
枚数に応じて交換員がさまざまなアイテムと交換してくれる。交換品のラインナップには、錬金用レシピや素材のほかに、ここでしか手に入らないスペシャルなものもあるぞ!
旅のお楽しみ(2) 「ふくびき」で豪華景品を当てよう!
お店の買い物のオマケなどで手に入る「ふくびき券」があれば、「旅のコンシェルジュ」に話しかけて「ふくびき」をすることができる。
当たるか当たらないかは運次第だが、みごと福を引き当てれば豪華景品が手に入るのだ!
![画像集#014のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/014.jpg) ↑「ふくびき券」を手に入れたら、大きな町の宿屋にいる「旅のコンシェルジュ」に会いに行こう。 |
![画像集#015のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/015.jpg) ↑「ふくびき券」1枚につき、1回抽選ができる。10枚以上持っていれば「10連ふくびき」も可能だ。 |
![画像集#016のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/016.jpg) ↑上位の当たりを引き当てれば、魔法の迷宮のコインや、迷宮コイン用の錬金素材が手に入る。 |
![画像集#017のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/017.jpg) ↑ふくびき中に突然モンスターが出現すればラッキーチャンス! 大当たりの玉にチェンジすることも! |
「旅のコンシェルジュ」で冒険者用サービスを受けよう
大きな町の宿屋には「旅のコンシェルジュ」という案内人がおり、利用を許可されれば、世界宿屋協会が提供する「ふくびき」や「クエスト案内」などのサービスを受けることができるのだ。
↑そのときに受注可能なクエストをコンシェルジュが案内してくれる。
![画像集#019のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/019.jpg) |
旅のお楽しみ(3) 古代の乗り物「ドルボード」でアストルティアを駆け巡ろう!
冒険の舞台アストルティアには各地に古代文明の遺物「神カラクリ」が残っており、「神カラクリ」のひとつ「ドルボード」は宙に浮くふしぎな乗り物だという。快適な冒険には欠かせない「ドルボード」を手に入れて、アストルティア中を駆け巡ろう!
![画像集#020のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/020.jpg) ↑ドワチャッカ大陸の「神カラクリ」の研究者が、ドルボードについて知っているようだが……? |
![画像集#021のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/021.jpg) ↑乗ると移動速度が大幅にアップ! 乗りながら宝箱を開けたりジャンプしたりすることもできる。 |
↑岳都ガタラにいる「カスタム屋デコリー」に頼めば、「ドルボード」の2か所のパーツの色をカラーリングできる。選べる色は50色以上あるので、好きな色を組み合わせて自分だけのドルボードに仕上げよう!
![画像集#022のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/022.jpg) |
![画像集#023のサムネイル/「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,冒険の合間に楽しめるミニゲームと,便利な乗り物“ドルボード”の情報が公開に](/games/572/G057255/20220613148/TN/023.jpg) |
ドルボード専用アイテムでフォルムをチェンジ!
本作デラックス版の購入特典などで手に入る「〜プリズム」というドルボード専用アイテムがあれば、カスタム屋でドルボードのフォルム(見た目)を変更することも可能だ。プリズムが手に入り、ドルボードに乗れるようになったら、カスタム屋に行ってみよう!
※画面はすべてPlayStation 5版のものです。
※画面はすべて開発中のものです。