505 Gamesは,PC向け“未来型ハイスピードマルチプレイヤースポーツゲーム”こと「Laser League: World Arena」(レーザーリーグ:ワールドアリーナ)の配信を,Steamで本日(2021年12月9日)開始した。基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。日本語は非対応となっている。
Roll7が手がけるLaser League: World Arenaは,レーザーの壁が出現するフィールドを舞台に,反射神経とチーム戦術が同時に試される競技に挑むという,見下ろし視点のアクションゲーム。2018年にリリースされた有料のオリジナルゲーム「Laser League」をベースとした,基本プレイ無料のスポーツゲームだ。
なおLaser Leagueを所有しているプレイヤーは,Laser League: World Arena開始時に,自動的に「ウェルカムパック」を入手できるとのこと。ウェルカムパックは“本作への支援のお礼”であり,アップグレードパック,限定キット,限定スマッシュウェポン,1000プラチナコインが含まれているという。
Steam向け 基本プレイ無料
『Laser League: World Arena』
配信開始のお知らせ
505Games は12月9日(木)、Steam向け 基本プレイ無料 未来型ハイスピードマルチプレイヤースポーツゲーム『Laser League: World Arena(レーザーリーグ: ワールドアリーナ)』の配信を開始したことをお知らせいたします。
<『Laser League: World Arena』について>
2150年へようこそ!アリーナが挑戦者の皆さんをお待ちしています。『Laser League: World Arena』は、2人〜3人でチームを組み、レーザーを駆使したアリーナで対戦相手と戦う、スピード感のあるスポーツゲームです。フィールドをハイスピードで走り回りながら、レーザーの壁と自分の武器を使って、敵チームに自分のレーザー障壁を当てて倒しましょう。先に敵を全員倒したチームが勝ちとなります。
『Laser League: World Arena』は、2018年に発売されたオリジナルゲーム『Laser League』をベースに、未来を舞台にした、基本プレイ無料のスポーツゲームとして進化しました。シンプルでありながら競技的なゲームシステムが魅力の本作では、カラフルな高速チェイス、一瞬の回避行動、そして避けられない衝突を制したプレイヤーが勝者となります。非常にシンプルなルールである一方、反射神経とチーム戦術が同時に試される本作では、異なるクラスを持つキャラクターをうまく組み合わせ、バランスの良いチームを作ることも重要です。各キャラクターをカバーし合い、協力して敵を倒したチームだけが、アリーナを制するチャンピオンとなります。世界各地のスタジアム7つと、約30のマップでスリリングな戦いをお楽しみいただけます。
ゲームモードは複数用意されており、好きなモードで『Laser League: World Arena』をお楽しみいただけます。
クイックマッチ:ネオンの光の中で、オンラインプレイヤーと対戦。
プライベートマッチ:プライベートルームを作成して、最大8人の友達とプレイ。
デュエル: 1V1の決闘プレイ。
ローカルマッチ:1画面の前で友達とプレイ。
『Laser League: World Arena』にはピッチに降り立つプレイヤーをより輝かせるため、追加要素が用意されています。各クラスのプレイスタイルに合わせて調整できる18種類のエフェクト、試合をひっくり返せるかもしれない16種類のパワーアップ、160人以上のキャラクター、約400種類のコスメティックアイテムが用意されています。アリーナでの激しいバトルに加えて、キャラクターのカスタマイズもお楽しみいただけます。
前作『Laser League』を既に所有しているプレイヤーには、『Laser League: World Arena』を開始した際、自動的に「ウェルカムパック」が配布されます。「ウェルカムパック」には、アップグレードパック+限定キット+限定スマッシュウェポン+1000プラチナコインが、本作への支援のお礼として含まれています。
『Laser League: World Arena』はSteamにて本日から無料配信中です。未来の世界が好きな方、スタイリッシュな協力プレイが好きな方、SFの世界が好きな方は、ぜひ色とりどりのネオンが光るアリーナへとご参戦ください。