
ニュース
「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」の国内収益はリリースから2週間で1000万ドル(約14億円)を記録。ソロでも遊べる乱戦ドラクエ
※以下,画像はSensor Tower公式ブログより
![]() |
本作は,スクウェア・エニックスが2023年6月13日にサービスを開始したスマートフォン向けRPG。プレイヤーは「勇者武闘大会」に挑み,コマンドバトル形式で,ほかの冒険者やモンスターと乱戦を繰り広げていく。ソロで楽しめる「ストーリーモード」や,最大50パーティがリアルタイムで対戦する「大会モード」が用意されている。
[プレイレポ]「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」乱戦バトルは新たな試みだが,下地はしっかりDQらしいソロ用RPG
![[プレイレポ]「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」乱戦バトルは新たな試みだが,下地はしっかりDQらしいソロ用RPG](/games/678/G067846/20230206016/TN/040.jpg)
スクウェア・エニックスの新作スマホゲーム「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」を,クローズドβテストでプレイした。乱戦コマンドRPGということでサバイバルな対人要素が目立つが,遊びの下地はDQらしいRPGそのものだ。
Sensor Towerのデータによると,本作の国内累計収益はリリースから2週間で1000万ドルを突破し,6月末には1200万ドルを達成したという。
![]() |
また,日本のApp Storeにおける収益ランキングでは,サービス開始日の6月13日に17位だったものの,その後は順位を上げてトップ10圏内を12日間キープ。ダウンロードランキングでは,初日から1位となり,9日間にわたってトップ3圏内を維持した。
![]() |
スクウェア・エニックスのモバイルゲーム別収益シェアでは,6月13日〜30日の期間において「ドラゴンクエストウォーク」(iOS / Android)が36%で1位,ドラゴンクエスト チャンピオンズが32%で2位となっている。
チャンピオンズは,ウォークに次ぐ新たな収益の柱となり得るのか,今後の展開に注目していきたい。
![]() |
「ドラゴンクエストウォーク」,累計収益は17億ドル(約2462億円)を突破。ドラクエの日前後のランキング動向など各種データが公開

Sensor Towerは本日(2023年6月30日),スクウェア・エニックスが配信するスマホ向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」と,タクティカルRPG「ドラゴンクエストタクト」にフォーカスしたレポートを公開した。今回はドラクエの日前後のランキング動向や,累計収益などが明らかにされている。
Sensor Tower公式ブログの当該ページ
「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」公式サイト
「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」ダウンロードページ
「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
ドラゴンクエスト チャンピオンズ
- 関連タイトル:
ドラゴンクエスト チャンピオンズ
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:ドラゴンクエスト チャンピオンズ
- iPad
- RPG
- コーエーテクモゲームス
- スクウェア・エニックス
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 協力プレイ
- 対戦プレイ
- 無料
- Android:ドラゴンクエスト チャンピオンズ
- Android
- ニュース
- 編集部:Akasaka

(C)2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
(C)2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO