
イベント
「モンスターハンターNow」のSeason 5に新モンスター「ディノバルド」登場。全武器種の一部スキルに上方修正など盛りだくさんな内容に
![]() |
Season 5がスタートする3月6日には,新モンスターとして「ディノバルド」と「アオアシラ」が登場。また4月には亜種モンスター,5月には古龍種モンスターが登場する予定だ。
![]() |
![]() |
ディノバルドは長く巨大な尻尾を武器として使う獣竜種のモンスターで,非常に狩りごたえのあるモンスターに仕上がったという。
最低難度は星5ということで,通常であれば出現率は低めだが,Season 5スタート時のイベントでは頻繁に出現するとのこと。
またディノバルドの装備には,会心率が下がる代わりに攻撃力が上がる新スキル「力任せ」が付与され,狩猟時の火力が増すようになっている。
![]() |
![]() |
![]() |
アオアシラは鋭い爪や棘のついた甲殻を持つ前脚を使った攻撃や,ボディプレスでハンターを攻撃してくる。最低難度は星2で,新米ハンターでもチャレンジしやすいそうだ。
またアオアシラの装備には,グループハント時に自身の攻撃力が上がる新スキル「グループハント強化【攻撃】」が付与される。
![]() |
![]() |
![]() |
新たな重ね着装備は4種類登場する。「フレンチカジュアル」は,フレンチコートをメインにしたコーディネートとなっている。
「デニム」は,その名のとおりデニムのジャケットとパンツのコーディネートで,シャツやスニーカーのポップな色合いが春らしさを演出している。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに新たな試みとして,モンスターモチーフの重ね着が実装される。各モンスターの特徴的なパーツやカラーにインスパイアされたデザインになっているとのことで,今回は「クルルヤック」と「ツィツィヤック」をモチーフにしたものが実装される。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
既報のとおりSeason 5では,すべての武器種と一部スキルにおいて,バランスが上方修正される。これは武器種間のバランスを整えることを目的としており,ハンターからのフィードバックや開発チームの意図を反映して,各武器種が抱えていた問題の解決や効果を感じにくいスキルの改善を目指したという。会場では,3つの例が示された。
まず片手剣は,SPスキルのジャストラッシュコンボにてタイミングよくタップすることにより,威力が上がるようになった。これは片手剣の攻撃力が控えめであることを補うための調整だ。
双剣は,鬼人化状態中に長押し+フリック操作で鬼人化を解除できるようになった。これは,鬼人化状態の切り替えが難しく,スタミナ管理が厳しかった部分を改善するためとのこと。
また,鬼人化直後に乱舞を使えるようにするほか,鬼人化状態を切り替えることで大ダメージを与えられるようにもしているという。
弓は,溜め4で攻撃した際に威力が上がるようになった。これは従来の溜め3がもっとも効率よく攻撃でき,溜め4があまり使われないという状況を改善するもの。また連射矢の威力を向上させる調整も施される。
なお,「狩猟笛」および「操虫棍」の実装時期は,現在のところ未定。本作らしさをどのように表現するかを考慮しつつ,鋭意開発中だそうだ。
![]() |
本作は現在,「モンスターハンターワイルズ」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)とのコラボイベントを開催中だ。2月28日には第2弾がスタートし,「モンスターハンターワイルズ」のモンスター「チャタカブラ」が登場する。
![]() |
チャタカブラの装備には,回避を行うと次に受けるダメージを軽減する新スキル「防御の構え」が付与される。このスキルは最大3レベルまで重複し,スキルレベルが高いほどダメージ軽減率が上昇する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本作は3月中旬に1.5周年を迎えるが,それを記念するイベントも開催される。会場では,主立った要素として「亜種・希少種モンスターをピックアップ」「亜種モンスターをモンスタートラッカーで指定可能」「素材などを入手できる新機能」の3つが紹介された。
このうち最後の新機能は,狩猟をすることにより獲得した専用アイテムを任意の素材などと交換できる仕組みで,今後のイベントでも登場する予定だという。
![]() |
最後には本作の公式オフライン交流会が,3月16日に東京・秋葉原にて,3月29日に大阪・なんばにてそれぞれ開催されることもアナウンスされた。内容は,来場したハンター4人1組で一緒に遊ぶという内容だ。入場は抽選制で,2月18日昼ごろより応募の受付を開始する。この交流会は,今後も開催が予定されている。
![]() |
「モンスターハンターNow」公式サイト
「モンスターハンターNow」ダウンロードページ
「モンスターハンターNow」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
モンスターハンターNow
- 関連タイトル:
モンスターハンターNow
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:モンスターハンターNow
- iPhone
- ノージャンル
- Niantic
- Niantic
- カプコン
- プレイ人数:1〜4人
- 協力プレイ
- 無料
- Android:モンスターハンターNow
- Android
- イベント
- ライター:大陸新秩序

(C)2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music (C)CAPCOM CO., LTD.
(C)2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music (C)CAPCOM CO., LTD.