
ニュース
「三国志大戦」のライセンスを受けた新作ブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」,サービス開始の延期を発表。2024年内のリリースを目指す
「Battle of Three Kingdoms」は,セガのアーケード向けトレーディングカードゲーム「三国志大戦」のライセンス許諾を受けて開発中のブロックチェーンゲームだ。「三国志大戦」に登場した武将のほか,新たに描き起こされた武将たちの美しいカードを多数用意し,ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」を使用することで,それらのカードはNFTとして発行される。2023年内に予定していた『Battle of Three Kingdoms』のサービス開始につきまして、より良いゲーム体験と更なる品質向上を目指すため延期を決定いたしました。2024年リリースを目指し開発を進めております。https://t.co/JhCgXnLRcr… pic.twitter.com/dQB2aZSeO2
— Battle of Three Kingdoms(三国志大戦B3K) (@b3k_games) November 25, 2023
![]() |
延期の理由としては,「より良いゲーム体験と品質向上を目指す」ことが挙げられており,2024年のリリースを目指すとのこと。
開発状況としては,現在,ユーザーインタフェースのブラッシュアップやゲームバランスの調整を行っている段階で,3分間という制限時間が設けられたデッキ編成の緊張を高めるため,ルールの調整も実施。調整後の「バトル画面」では,武将の表示を大きくすると共に,アクションやカットイン演出も強化すると述べられている。
![]() |
「Battle of Three Kingdoms」公式サイト
- 関連タイトル:
魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Battle of Three Kingdoms
- PC
- カードゲーム
- double jump.tokyo
- double jump.tokyo
- ブロックチェーン
- 東洋風
- ニュース
- 編集部:松本隆一

(C)SEGA (C)double jump.tokyo Inc. ALL RIGHTS RESERVED.