パッケージ
Airborne Empire公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
浮遊都市で冒険するオープンワールド街作りRPG「Airborne Empire」が日本語対応に。空中都市建設シム「Airborne Kingdom」の続編
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/07 20:50

ニュース

浮遊都市で冒険するオープンワールド街作りRPG「Airborne Empire」が日本語対応に。空中都市建設シム「Airborne Kingdom」の続編

 Stray Fawn PublishingとThe Wandering Band LLCは本日(2025年2月7日),Steamでアーリーアクセス中のPC用ソフト「Airborne Empire」に,日本語を含む4つの対応言語を追加するアップデートを実装した。


 Airborne Empireは,空に浮かぶ都市を作り上げる「Airborne Kingdom」の続編にあたる作品だ。本作では探索要素が大幅に強化され,都市建設を行うと同時に,旅の中で出会った都市との交流も楽しめる。街自体が主役となって世界を冒険するということで,ジャンルは“オープンワールド街作りRPG”となっている。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 浮遊都市で冒険するオープンワールド街作りRPG「Airborne Empire」が日本語対応に。空中都市建設シム「Airborne Kingdom」の続編
画像集 No.002のサムネイル画像 / 浮遊都市で冒険するオープンワールド街作りRPG「Airborne Empire」が日本語対応に。空中都市建設シム「Airborne Kingdom」の続編
画像集 No.003のサムネイル画像 / 浮遊都市で冒険するオープンワールド街作りRPG「Airborne Empire」が日本語対応に。空中都市建設シム「Airborne Kingdom」の続編

 空中都市を維持するには,一般的な資源の管理だけでなく,推進力や揚力の確保なども考えなければいけない。さらに,世界には“空賊”と呼ばれる敵も存在し,これらに対抗する武力も用意する必要がある。地上の人々と接触すれば,技術や資源を獲得できるので,積極的に交流を深めていこう。


 本作がリリースされたのは2025年1月14日で,アーリーアクセスは“1年以上を想定”と記載されている。今後はサイドクエストなどを実装し,フルバージョンではより洗練したゲームを目指すとのことだ。

Steam イベンページ
『エアボーン・エンパイア』が日本語で遊べるようになりました!

「Airborne Empire」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Airborne Empire

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月07日〜02月08日