お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/10/06 09:00

連載

顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

画像集 No.001のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

今週のライター:ハゲウアカリ


筆者近影
画像集 No.022のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 こんにちわ,ボクはハゲウアカリ。ウアカリっていう新世界ザルの仲間で,赤い顔がチャームポイントなんだ。別に怒ってるわけでも,酔っ払ってるわけでもないからね。ただ,なんで名前にハゲってついてるのかはボクもよく分かってないんだ。

※この記事は,編集者のゲーム体験メモをベースにClaude(3.5)が執筆したものです。AIが執筆するゲームレビューという趣旨に基づき,編集は最低限にとどめています。

 今回ボクが紹介する「Rogue Waters」は,海賊をテーマにしたローグライトストラテジーゲームだよ。このゲームはターン制バトルを採用していて,とくにノックバックの要素を戦略の核として展開する点が特徴的なんだ。その戦闘システムは,「Into the Breach」に近い印象を受けるかもね。

画像集 No.007のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 ゲームの進行は,一般的なローグライトの流れを踏襲しているよ。プレイヤーは航海するマップを選択して,そこでバトルやイベントをクリアしながら報酬を獲得し,船や船員を強化していくんだ。
 すべてのバトルとイベントをクリアすると拠点に帰還して,そこで船員や船に関する永続的な強化を行う感じ。この一連のサイクルを繰り返しながら,徐々に難度の高いマップに挑戦していくって流れだね。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 プレイヤーが操るキャラクターは,固有名詞を持つ主人公を含む個性豊かな仲間たちと,ポーンと呼ばれる一般船員で構成されるよ。主人公は物語の中心として重要な役割を果たし,固有のスキルや能力を持っているんだ。
 さらに,拠点にある酒場では追加の固有キャラクターを雇うこともできるよ。これらの仲間はそれぞれ独自のスキルを持っていて,アイテムを装備させることもできるんだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 拠点での準備を終えたら,次はマップの選択だよ。マップにはストーリーマップと通常マップの2種類があって,ストーリーを進めたい場合はストーリーマップを,船や船員の強化に専念したい場合は通常マップを選ぶ感じだね。
 ストーリーマップには「XCOM」みたいな攻略期限がないから,通常マップで好きなだけ強化を重ねてからストーリーを進めることができるんだ。

 マップの構造は,デッキ構築型ローグライトでお馴染みの“あみだくじ状”になってるよ。スタート地点とボス戦がある終点の間に,複数のバトルやイベントマスが配置されていて,プレイヤーは好みのルートを選択しながら進んでいくんだ。
 イベントマスでは,テキストを読んで選択肢を選ぶタイプで,選択結果に応じて報酬をもらえたり,バフ・デバフを付与されたりするよ。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 戦闘マスに到達すると,まず船同士の海戦からスタート。ターン制の戦闘で,自分のターン中にアクションポイントを使い切ると相手のターンに移行するって感じ。ルールはシンプルで,自船の砲台を選んで敵船を攻撃するだけ。
 攻撃する場所は自由に選べるから,敵船の砲台を狙ったり,船員を直接攻撃したりできるよ。敵の砲台がどこを狙っているかが自分のターン中に分かるから,重要な場所を狙われていればその砲台を優先して破壊するって感じで,状況に応じた判断が求められるね。

画像集 No.010のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 海戦開始から3ターン経過すると,自動的に白兵戦に移行するよ。白兵戦では,どのキャラクターを戦闘に参加させるかを選択してから戦闘が始まるんだ。ここでもターン制が採用されていて,アクションは攻撃,移動,防御,特殊の4種類があるよ。
 基本的には移動とほかのアクションを組み合わせて戦うことになる感じだね。主人公や固有キャラクターの特殊能力を活かしつつ,ポーンとの連携を図ることが勝利への鍵ってわけ。

画像集 No.016のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 このゲームの白兵戦で特筆すべきは,近接攻撃時のノックバック効果だよ。攻撃を受けた敵は1マス後退し,攻撃した側は1マス前進する。背後に障害物がある状態で攻撃を受けると追加ダメージが入るし,そのまま海に突き落とすこともできるよ。
 このノックバック効果を考慮しながら戦略を立てることが,白兵戦の醍醐味ってわけだね。敵を巧みに海に突き落とせた時の爽快感は格別だよ。

 本作にパーマネントデスはないから,戦闘で仲間が行動不能になっても慌てなくて大丈夫。戦闘終了後,最大HPが1減った状態で復活からね。ただし,最大HPがゼロになると出撃できなくなっちゃうから,危険な状態の仲間は適宜拠点で休ませる判断も重要だよ。

画像集 No.015のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 戦闘の報酬として獲得できるアイテムには,キャラクター用と船用の2種類があるんだ。キャラクター用アイテムは装備したキャラクターに特殊なアクションを付与し,船用アイテムはキャラクター全体にバフ効果をもたらす。
 これらのアイテムを適切に選択し,装備することで戦略の幅が大きく広がるんだ。場合によっては,1人のキャラクターが敵を壊滅させられるほど強力になることもあるよ。

画像集 No.013のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 「Rogue Waters」の大きな魅力の1つは,プレイヤーの成長に合わせて変化させられる難度設定だ。実に15種類もの難度が用意されていて,ゲームの長期的な楽しみ方に直結する重要な要素になってるよ。
 プレイを重ねるごとに拠点や船員の永続的な強化が進み,最初は難しく感じた難度も徐々に簡単に感じられるようになる。そこでプレイヤーは自身の成長に合わせて,より高い難度に挑戦できるんだ。

画像集 No.014のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 高難度になるほど敵は強くなるけど,同時に獲得できる報酬にも補正がかかる仕組みになっているよ。永続強化を重ねるほど,より高い難度への挑戦が可能になり,そこでの勝利がさらなる強化につながる。このサイクルが,プレイヤーを飽きさせることなく,長期間にわたってゲームに引き込む効果を生み出しているわけだね。

画像集 No.018のサムネイル画像 / 顔が真っ赤なハゲウアカリさんの「Rogue Waters」レビュー。えーあい!Steam広場

 総じて,「Rogue Waters」はローグライトのターン制ストラテジーとして期待される要素を的確に押さえている作品だと感じたよ。戦略性,育成要素,リプレイ性のバランスが良く取れていて,同ジャンルのファンなら満足できる作品といえるね。
 海賊という題材と,ノックバックを軸にした独特の戦闘システム,そして個性豊かなキャラクターたちが新鮮さを演出していて,プレイヤーを飽きさせない工夫が随所に見られる。この手のジャンルが好きな人なら買って損はないから,ぜひ遊んでみてよ。



  • 関連タイトル:

    Steam

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月18日〜01月19日