
ニュース
中世の手描き写本のようなグラフィックスのターン制ストラテジー「Howl」,11月のリリースを発表。最新トレイラー公開
「Howl」公式サイト
「Howl」は,中世ヨーロッパを思わせるダークファンタジー世界を舞台にしたターン制のストラテジーだ。それを耳にしたものがすべて獰猛な野獣に変身してしまうという「遠吠えの病」に国中が襲われる中,耳の不自由な少女が,行方不明になった兄弟と疫病の治療法を見つけるため,危険な旅に出る。
![]() |
![]() |
![]() |
アピールされているのは,その独特なグラフィックスで,公開されたトレイラーによれば,羊皮紙に描かれた中世の手書き写本や,おとぎ話の水彩画などにインスピレーションを得て,流れるようなアートスタイルを作り出したという。彼らはそのビジュアルを,「リビング・インク」と呼んでいる。
バトルでは,飢えたオオカミのような怪物を相手に,敵の動きを“予言”し,敵の裏をかいて倒していくことになる。怪物を倒すことで,ジャンプや貫通ショットなどのスキルが手に入るという。
![]() |
![]() |
![]() |
Steamのストアページによれば,インタフェースとテキストが日本語に対応しているという本作。デモ版も公開されているので,気になる人は試してほしい。
![]() |
キーワード
- PC:Howl
- PC
- ストラテジー
- Mi'pu'mi Games
- astragon Entertainment
- パズル
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 欧州
- 戦術級
- Nintendo Switch:Howl
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一

(C)2022-2023 Mipumi Games. All Rights Reserved. Mipumi Games is a trademark of Mi'pu'mi Games GmbH.
(C)2022-2023 Mipumi Games. All Rights Reserved. Mipumi Games is a trademark of Mi'pu'mi Games GmbH.