お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
クトゥルフ系サバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」,最新トレイラーを公開。2月24日に始まるSteam Nestフェスで体験版を配信
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/21 16:55

ニュース

クトゥルフ系サバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」,最新トレイラーを公開。2月24日に始まるSteam Nestフェスで体験版を配信

 Fulqrum Publishingは,Misterial Gamesが開発中のサバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」PC / PS5 / Xbox Series X|S)の最新トレイラーを公開し,2025年2月24日から実施されるSteam Nestフェスで体験版を配信すると発表した。あわせて,2025年内にアーリーアクセスを開始することも明らかになった。


Steam「Stygian: Outer Gods」


 「Stygian: Outer Gods」は,クトゥルフ神話にインスパイアされたシリーズの第2弾となる一人称視点型のアクションRPGだ。
 美しくも影のある女性ビクトリアの依頼を受けた主人公が,邪悪なカルト教徒に支配されたキングスポート島を訪れるところから始まる。
 プレイヤーは,打ち破ることのできない宇宙的な恐怖に立ち向かいながら,ビクトリアの一族と島の過去に潜む,おぞましい謎を解き明かしていく。

画像集 No.001のサムネイル画像 / クトゥルフ系サバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」,最新トレイラーを公開。2月24日に始まるSteam Nestフェスで体験版を配信
画像集 No.002のサムネイル画像 / クトゥルフ系サバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」,最新トレイラーを公開。2月24日に始まるSteam Nestフェスで体験版を配信

 本作では,異なるアビリティや背景,弱点が用意された,人類学者,冒険家,旅行者という3つのクラスからプレイヤーキャラクターのアーキタイプを選択してプレイする。
 パズル重視のゲームプレイになっており,薄暗い村や坑道や墓地,森林,灯台などを探索し,秘密の通路や封鎖された扉を見つけて新しいエリアをアンロックしていく。素材や設計図を見つけて,道具や治療薬を作るといったクラフティング要素も用意されている。
 また,受けた精神的苦痛によって銃器の利用が制限されるなど,クトゥルフ系のゲームらしい味付けもあるという。

画像集 No.003のサムネイル画像 / クトゥルフ系サバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」,最新トレイラーを公開。2月24日に始まるSteam Nestフェスで体験版を配信
画像集 No.004のサムネイル画像 / クトゥルフ系サバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」,最新トレイラーを公開。2月24日に始まるSteam Nestフェスで体験版を配信

 Steamストアページの情報によると,インタフェースと字幕が日本語化される予定だ。Unreal Engine 5で描かれた不気味な美しさも感じられる作風だけに,来週早々に登場する体験版を楽しみにしておこう。

画像集 No.005のサムネイル画像 / クトゥルフ系サバイバルホラー「Stygian: Outer Gods」,最新トレイラーを公開。2月24日に始まるSteam Nestフェスで体験版を配信


「Stygian: Outer Gods」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Stygian: Outer Gods

  • 関連タイトル:

    Stygian: Outer Gods

  • 関連タイトル:

    Stygian: Outer Gods

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日