
ニュース
「ELDEN RING」のスピンオフや上田文人氏の新作,「The Witcher IV」の正式発表など,情報盛りだくさんの「The Game Awards 2024」まとめ
![]() |
「The Game Awards」公式サイト
4Gamerの「The Game Awards 2024」記事一覧
●目次
PlayStation30年間の歴史を魅せた「アストロボット」がGOTYに輝く
「The Game Awards」は,その年にリリースされたゲームの中から優れたタイトルを表彰するゲームアワード番組だ。配信では,ゲームデザインやアート,物語,音楽などさまざまな部門での受賞タイトルが発表され,最後にもっとも総合的に優れていると評価されたタイトルがその年の「GAME OF THE YEAR」(GOTY)として称えられる。
![]() |
今年のGOTYは,ソニー・インタラクティブエンタテインメントの「アストロボット」だ。PlayStation30周年を迎えた年に,その歴史をゲームで楽しく魅せてくれたタイトルが輝いた形だ。
なお,アストロボットは,GOTYのほかに「Best Game Direction」「Best Action / Adventure」「Best Family」を受賞している。
![]() |
各部門の受賞/ノミネートタイトルは,以下の記事にて確認してほしい。
2024年の“GAMES OF THE YEAR”は「アストロボット」が受賞。The Game Awards 2024の各受賞作品が発表に

本日,その年の優れたゲームが表彰されるイベント「The Game Awards 2024」が開催された。各賞の候補に,「黒神話:悟空」や「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」などの人気タイトルが並ぶ中,“GAMES OF THE YEAR”には「アストロボット」が選ばれた。
新作タイトルまとめ。「ELDEN RING」のスピンオフや上田文人氏の新作が発表に
「The Game Awards」は,アワード発表の場というほかに,ゲームの最新情報が多数発表される場という側面があり,今年も初出しとなる情報がアナウンスされた。
完全新作としては,上田文人氏の新タイトルプロジェクト,龍が如くスタジオの最新作となるコードネーム「PROJECT CENTURY」,Naughty DogのPS向け完全新作「Intergalactic: The Heretic Prophet」などが発表されている。
そのほかにも「ELDEN RING」のスピンオフとなる「ELDEN RING NIGHTREIGN」,正式発表となった「The Witcher IV」,「大神」の続編,鬼武者シリーズの新作「鬼武者 WAY OF THE SWORD」など,人気シリーズの続編や懐かしのタイトルの再始動が発表されている。初出しの新作は以下にまとめているので,確認してみよう。
エルデンリングのスピンオフ「ELDEN RING NIGHTREIGN」発表。3人プレイで“3日間を生き抜く”協力型サバイバルアクションに

The Game Awards 2024で,フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「ELDEN RING NIGHTREIGN」を発表した。本作はエルデンリングのスピンオフで“協力型サバイバルアクション”となるようだ。
※2024年12月13日13:30ごろ,プレスリリースを追加
「ICO」「ワンダと巨像」の上田文人氏の新タイトルプロジェクトが発表。名称未定ながらも上田氏らしさを感じるビジュアル

ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「ICO」や「ワンダと巨像」を手掛けた上田文人氏の新作となるプロジェクトが発表された。genDESIGNが制作する本タイトルは名称未定ながらも上田氏らしさを感じるビジュアルで期待が高まる。
ウィッチャー最新作,ついに正式発表! TGA 2024で「The Witcher IV」のロングトレイラーが公開に

CD PROJEKT REDはThe Game Award 2024にて,「ウィッチャー」シリーズ最新作「The Witcher IV」を発表した。ナンバリング最新作となる本作は,シリを主人公とした新たな物語が展開するようだ。
Naughty DogのPS向け完全新作「Intergalactic: The Heretic Prophet」が発表に。遠い惑星の取り残された主人公の物語を描くSF作品

Naughty Dogの次のゲームは宇宙モノ! 2024年12月13日に開催されたゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,Naughty DogのPS5向け完全新作「Intergalactic: The Heretic Prophet」が発表された。何百年も前に外宇宙との通信が途絶えた遠い惑星を舞台とした物語が描かれるという。
龍が如くスタジオの最新作は,大正時代の1915年が舞台!? コードネーム「PROJECT CENTURY」が発表に

本日配信されたThe Game Awards 2024で,セガの“龍が如くスタジオ”最新作,コードネーム「PROJECT CENTURY」が発表された。公開された動画によると,大正時代である1915年が舞台となるようだ。
ついにきた!? 「バーチャファイター」の新作らしき映像が公開。龍が如くスタジオが開発か。“VF Direct 2024”が本日14:00に実施

SEGAは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「バーチャファイター」シリーズの新作と思われる映像を公開した。開発は龍が如くスタジオが担当するようだ。
セガの新作「SONIC RACING CROSSWORLDS」発表。PC,PS,Xbox,Switchでリリース

セガは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,新作「SONIC RACING CROSSWORLDS」を発表した。対応プラットフォームはPC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switchとのことだ。
18年ぶりの新作「鬼武者 WAY OF THE SWORD」発表。2026年にリリース

カプコンは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「鬼武者」シリーズの新作と思われる「鬼武者 WAY OF THE SWORD」を発表した。2026年の発売を予定しているようだ。
「大神」続編が発表に。ゲームディレクターはもちろん神谷英樹氏

カプコンは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「大神」の続編の制作を発表した。ゲームディレクターは,「大神」を手掛けた神谷英樹氏が務めるとのことだ。
パックマンをテーマにしたダークな横スクロールアクション「Shadow Labyrinth」が2025年に発売決定

バンダイナムコエンターテインメントは,本日配信された「The Game Awards 2024」にて,新作探索アクション「Shadow Labyrinth」を2025年に発売すると発表した。世界設定は,ゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」で公開されていた「パックマン」に酷似している。
鈴木 裕氏が手がける新作モバイルゲーム「Steel Paws」発表。Netflix Gamesにて2025年内リリース予定

Netflixの新作モバイルゲーム「Steel Paws」が,本日(2024年12月13日)配信されたオンラインイベント「The Game Awards 2024」で発表された。詳細は不明ながら「シェンムー」「バーチャファイター」で知られる鈴木 裕氏が開発を手がけ,リリースは2025年内を予定している。
D&Dのルールセットに基づいて独自の世界を描くターンベースRPG続編「Solasta II」発表。ダイスがプレイヤーの運命を決める

Tactical Adventuresは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,ターン制RPGの続編「Solasta II」を発表した。本作はTRPGである「ダンジョンズ & ドラゴンズ」のルールセットに基づいて,独自の世界を描いているタイトルだ。
最高の猫とともに楽しむ猫のMMO「Catly」が発表に。不思議な空間で遊ぶ個性豊かな猫たちを収録したトレイラーが公開に

SuperAuthentiは本日(2024年12月13日),ゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,新作タイトル「Catly」を,PC / Switch / Apple i-Watch向けにリリースすると発表した。Steamストアページによると「最高の猫とともに楽しむ,猫のMMO」とのことだ。
「Thief」や「Deus Ex」を手掛けたウォーレン・スペクターの新作「Thick as Thieves」が発表に。宝物を盗み出すPvPvEゲーム

Megabit Publishingは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,新作PvPvEマルチプレイヤーステルスゲーム「Thick as Thieves」を発表した。「Thief: The Dark Project」や「Deus Ex」を手掛けた,ウォーレン・スペクター氏による新作だ。
テュロックシリーズの新作「Turok: Origins」が発表に。伝説の戦士として恐竜やエイリアンたちに立ち向かえ

Saber Interactiveは,本日(2024年12月13日)配信された「The Game Awards 2024」にて,新作タイトル「Turok: Origins」を発表した。本作は恐竜との戦いを描くテュロックシリーズの最新作だ。
「Overcooked!」と「No Man's Sky」のデベロッパによる新たな協力型脱出ゲーム!? 「Stage Fright」がTGA 2024で発表に

The Game Awards 2024にて,「Overcooked!」のGhost Town Gamesの新作「Stage Fright」が発表された。2人用の協力型脱出ゲームで,開発およびパブリッシングには「No Man's Sky」のHello Gamesが協力していることにも注目だ。
極寒の地を生きるサバイバルADV「The Long Dark」の新作「Blackfrost: The Long Dark II」が発表に

ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「Blackfrost: The Long Dark II」が発表された。Hinterland Studioが手掛ける,極寒の世界を舞台としたサバイバルアドベンチャー「The Long Dark」の最新作だ。
「It Takes Two」を手がけたHazelight Studiosの新作「スプリット・フィクション」が2025年3月6日に発売へ

本日配信された「The Game Awards 2024」にて,Hazelight Studiosの新作アクション「スプリット・フィクション」が2025年3月6日発売されることが明らかになった。2人のプレイヤーが,SFとファンタジーの世界を行き来しながらさまざまなアクションを行う協力プレイ型のタイトルになるようだ。
NINJA GAIDEN新作が2D横スクロールアクションで登場。「NINJA GAIDEN: Ragebound」,2025年夏のリリースを発表

本日開催されたゲームアワードイベント「The Game Awards 2024」にて,コーエーテクモゲームスのアクションゲームシリーズ「NINJA GAIDEN」の新作タイトル「NINJA GAIDEN: Ragebound」が,2025年夏に発売されることが明かされた。
スーパーヒーローの派遣会社を描いた新作ADV「Dispatch」が2025年に発売

AdHoc Studioは本日(12月13日),ゲームイベント「The Game Awards 2024」で新作アドベンチャー「Dispatch」を2025年に発売すると発表した。プレイヤーは,スーパーヒーローの派遣会社で機能不全に陥ったヒーローチームを管理する派遣担当者として働くことになる。
引っ越しはいつも大変。荷造りがテーマの新作パズル「One Move Away」は2025年にリリース予定

Playstackは本日(12月13日),ゲームイベント「The Game Awards 2024」で,Ramage Gamesが開発する新作「One Move Away」を,PC,PS5,Xboxで2025年にリリースすると発表した。荷造りをテーマにしたタイトルで,さまざまな荷物をどうにかして車に詰め込むパズルゲームとなるようだ。
指輪物語の世界で生活シム。新作「Tales of the Shire」2025年3月25日にリリース決定

The Game Awards 2024で,Private Divisionは新作ゲーム「Tales of the Shire」を,2025年3月25日にリリースすると発表した。本作は小説「指輪物語」の世界でホビットとなって暮らす,ライフシムとなっている。
「SIFU」のスタジオが手掛ける5対5のオンラインサッカーアクション「Rematch」が発表に。2025年夏リリース予定

Sloclapは本日開催されたゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,開発中の新作タイトル「Rematch」を発表し,2025年夏にリリース予定であることを明かした。本作の特徴は,ファウルやオフサイド,休憩がないうえ,ボールが場外に飛び出すこともないというノンストップなゲーム進行だ。
Core Keeperのクリエイターによる新作「KYORA」が発表に。どう扱うかはプレイヤー次第(?)なピクセルアートが特徴の採掘アドベンチャー

本日(2024年12月13日)開催されたゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,「Core Keeper」の開発スタジオであるPugstormの新作「KYORA」が発表された。ピクセルアートがゲーム面でも特徴となっている横スクロールのサンドボックス採掘アドベンチャーで,最大8人のオンライン協力プレイでゲームが楽しめる。
トレイラーや発売日などのゲーム新情報まとめ。「鉄拳8」は「FF XVI」のクライヴ参戦が発表される
新作タイトル以外にも,発表済みタイトルの発売時期や新規トレイラー,追加コンテンツの情報などが発表されている。
「ボーダーランズ4」の新トレイラーが公開されたり,「鉄拳8」に「FINAL FANTASY XVI」からクライヴ・ロズフィールドの参戦がアナウンスされたり,ジャングルを舞台にした「デイヴ・ザ・ダイバー」のDLCが明らかになったりと盛りだくさんなので,気になる記事をチェックしてみよう。
FF7リメイク第2弾のPC版がついに登場。「FINAL FANTASY VII REBIRTH」,2025年1月23日にSteamとEpic Gameストアでリリース

スクウェア・エニックスはThe Game Awards 2024にて,PC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」を発表した。2024年2月に発売されたPS5版が高い評価を獲得し,TGA 2024でも多くの賞にノミネートされたFF7リメイク第2弾は,2025年1月23日にSteamとEpic Gameストアでリリースされる予定だ。
PC版「The Last of Us Part II Remastered」,2025年4月3日に発売決定。アナウンストレイラーが公開に

本日配信された「The Game Awards 2024」にて,「The Last of Us Part II Remastered」のPC版が2025年4月3日配信されることが明らかになった。2024年にPS5向けに発売されたリマスター版が約1年越しにPCにも登場する。
「アラド戦記」を原作とした新作アクション「The First Berserker: Khazan」が2025年3月28日に発売

ネクソンは本日(12月13日),ゲームイベント「The Game Awards 2024」で,「アラド戦記」を原作とした新作「The First Berserker: Khazan」の最新トレイラーを公開し,2025年3月28日に発売すると発表した。
「鉄拳8」,FF XVIからクライヴ・ロズフィールドの参戦が決定。北米時間12月16日からアーリーアクセスを開始

バンダイナムコエンターテインメントの対戦格闘ゲーム「鉄拳8」に,「FINAL FANTASY XVI」から“クライヴ・ロズフィールド”が参戦することが明らかとなった。Year1の最後のキャラクターとなるクライヴは,北米時間の12月16日にも,72時間のアーリーアクセスが開始されるとのことだ。
「Sid Meier's Civilization VII」,オープニングムービーをThe Game Awards 2024で初公開。錆びた剣から人類の歴史が紐解かれていく

2KとFiraxis Gamesは本日(2024年12月13日),The Game Awards 2024にて,「Sid Meier's Civilization VII」のゲーム内オープニングムービーを公開した。孤独な農民が地中に埋もれていた錆びた剣を発見するところから始まり,そこから人類の歴史が紐解かれていく様子が描かれている。
- キーワード:
- PC:Sid Meier's Civilization VII
- PC
- ストラテジー
- 2K
- Firaxis Games
- 歴史物
- PS5:Sid Meier's Civilization VII
- PS5
- Xbox Series X|S:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Sid Meier's Civilization VII
- Nintendo Switch
- PS4:Sid Meier's Civilization VII
- PS4
- Xbox One:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:ルネ
- The Game Awards 2024
「Mecha Break」2025年春に配信決定。新規トレイラーで「3vs.3」「6vs.6」「PvPvE:ボス戦」の実装をアナウンス

The Game Awards 2024で,Amazing Seasunは新作メカアクションシューティングゲーム「Mecha Break」を,2025年春に配信すると発表した。新規トレイラーではさまざまなゲームモードの実装がアナウンスされている。
「ボーダーランズ4」新PVを公開。ヴォルト・ハンター4人組がサイコたちとドンパチするド派手な映像

The Game Awards 2024で,2K GamesとGearbox Softwareは新作ゲーム「ボーダーランズ4」の新プロモーションムービーを公開した。映像では,新たな世界で暴れ回るヴォルト・ハンターたちの姿に注目だ。
「デイヴ・ザ・ダイバー IN THE JUNGLE」が2025年後半にリリースへ。名作海洋アドベンチャーゲームの新規DLCが登場

本日配信されたThe Game Awards 2024で,海洋アドベンチャーゲーム「デイヴ・ザ・ダイバー」の新DLCとして,「デイヴ・ザ・ダイバー IN THE JUNGLE」が発表された。リリース時期は2025年の後半で,その名のとおり,ジャングルが舞台になるようだ。
名作アクションRPGの続編「The Outer Worlds 2」は2025年に発売へ。世界観などを確認できるゲームプレイトレイラーが公開に

本日配信されたThe Game Awards 2024で,アクションRPG「The Outer Worlds 2」が,2025年内に発売されることが発表された。Xboxの公式YouTubeチャンネルでは,発表にあわせて,ゲームプレイトレイラーが公開されている。
「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”が本日配信開始

Digital Extremesは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”を本日配信すると発表した。59人目のWarframeや4種類の新ミッションタイプなどが追加されるという。
「ダブルドラゴン リヴァイヴ」,2025年10月23日発売決定。ダウンロード版の予約受付も本日スタート

アークシステムワークスが開発中のベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン リヴァイヴ」の最新トレイラーが公開された。また合わせて,本作の発売日が2025年10月23日に決定したことを発表。各プラットフームでは,ダウンロード版の予約受付がスタートしている。
Netflixアプリ「イカゲーム 地獄のデスマッチ」が12月17日に配信開始

Netflixは本日(12月13日),ゲームイベント「The Game Awards 2024」で,韓国ドラマ「イカゲーム(Squid Game)」をモチーフにしたマルチプレイヤーアクションゲーム「イカゲーム 地獄のデスマッチ」のサービスを12月17日に開始すると発表した。
カードの力で試合状況をひっくり返す基本プレイ無料FPS「FragPunk」,PC/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年3月6日リリース

NetEase Gamesは本日(2024年12月13日),Bad Guitar Studioが開発する新作ゲーム「FragPunk」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)を2025年3月6日にリリースすることを「The Game Awards 2024」で発表した。
「パルワールド」の大型アップデート「Feybreak」,12月23日に配信へ。新たなパルやシステムなどを実装

ポケットペアは本日(2024年12月13日)ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「パルワールド」の大型アップデート「Feybreak」を発表した。新規のパルとボス,武器,建築,システム,そして「桜島」のおよそ6倍という大きさの島が追加されるという。
「Slay the Spire 2」手首を従えて戦う“ネクロバインダー”を映像公開。さらなる新キャラのビジュアルもお披露目

The Game Awards 2024で,新作ゲーム「Slay the Spire 2」の新プロモーションムービーが公開された。映像内では新キャラクター「ネクロバインダー」の戦闘時の様子や,新たなボスクリーチャーの姿などを見られた。
「HELLDIVERS 2」,大型アップデート“独裁の触手”を配信開始。新たな敵“イルミネイト”やチーム全員が乗り込める偵察車両が登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年12月13日),SFサードパーソンシューター「HELLDIVERS 2」の大型アップデート「独裁の触手」を配信し,ゲームイベント「The Game Awards 2024」にてそのトレイラーを公開した。
「HELLDIVERS 2」,大型アップデート“独裁の触手”を配信開始。新たな敵“イルミネイト”やチーム全員が乗り込める偵察車両が登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年12月13日),SFサードパーソンシューター「HELLDIVERS 2」の大型アップデート「独裁の触手」を配信し,ゲームイベント「The Game Awards 2024」にてそのトレイラーを公開した。
「紅の砂漠」の発売時期は2025年内とアナウンス。最新のゲームプレイトレイラーも公開に

本日配信された「The Game Awards 2024」にて,Pearl Abyssのオープンワールドアクションアドベンチャー「紅の砂漠」の発売時期が2025年内(Coming late 2025)とアナウンスされた。公開されたトレイラーには,最新のゲームプレイ映像が収録されているので,早速確認してみよう。
- キーワード:
- PC:紅の砂漠
- PC
- RPG
- MO
- Pearl Abyss
- ニュース
- ムービー
- 編集部:だび
- The Game Awards 2024
「Dying Light: The Beast」,2025年夏にリリース決定。さまざまな銃器での戦闘やパルクールアクションを収録した最新トレイラーが公開に

Techlandは本日(2024年12月13日)開催されたゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,開発中のシリーズ最新作「Dying Light: The Beast」の最新トレイラーを公開し,発売時期が2025年夏であることを発表した。
「Dungeon&Fighter: Arad」の最新トレイラーが公開に。「アラド戦記」をベースにしたオープンワールドのアクションRPG

本日配信されたThe Game Awards 2024で,ネクソンの新作「Dungeon&Fighter: Arad」の最新トレイラーが公開された。2023年1月12日に発表された本作は,「アラド戦記」をベースにしたオープンワールドのアクションRPGだ。
オープンワールドRPG「Game of Thrones Kings Road」の最新トレイラーが公開。原作ドラマさながらのバトルシーンが確認できる

Netmarbleの新作オープンワールドRPG「Game of Thrones Kings Road」の最新トレイラーが,本日(2024年12月13日)配信されたゲームイベント「The Game Awards 2024」で公開された。リリースは2025年内とのことだ。
「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,2025年夏に発売へ。銃撃戦やカーチェイスのシーンを収録した最新トレイラーを公開

2Kは本日開催されたゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,新作タイトル「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」の最新トレイラーを公開した。動画では,主人公らしき人物が,ファミリーに加入するために誓いを立てるシーンや銃撃戦,カーチェイスなどのシーンが収録されている。
「GTFO」を手がけた10 Chambersの新作「デン・オブ・ウルブズ」,プレイシーンを含む新トレイラーを公開

10 Chambersは,2024年12月13日に開催されたThe Game Awards 2024で「デン・オブ・ウルブズ」の新トレイラーを公開した。デン・オブ・ウルブズは,2097年のミッドウェイ・シティを舞台に,犯罪者として活動する主人公たちを描いた4人協力プレイのFPSだ。
暗闇で光と音を頼りに敵を見つけだせ。マルチプレイFPS「Midnight Murder Club」のCROSSPLAY BETAが本日スタート

Velan Studiosは,ゲームイベント「The Game Awards 2024」でマルチプレイFPS「Midnight Murder Club」のCROSSPLAY BETAを本日(12月13日)より開始すると発表した。プレイヤーは闇に包まれた屋敷で,懐中電灯の光や足音を頼りに敵を見つけ出して戦うデスゲームに参加する。
「The Game Awards」公式サイト
4Gamerの「The Game Awards 2024」記事一覧
- 関連タイトル:
アストロボット
- 関連タイトル:
ELDEN RING NIGHTREIGN
- 関連タイトル:
ELDEN RING NIGHTREIGN
- 関連タイトル:
ELDEN RING NIGHTREIGN
- 関連タイトル:
ELDEN RING NIGHTREIGN
- 関連タイトル:
ELDEN RING NIGHTREIGN
- 関連タイトル:
genDESIGN新作プロジェクト(仮)
- 関連タイトル:
The Witcher IV
- この記事のURL:
キーワード
- :アストロボット
- :ELDEN RING NIGHTREIGN
- :ELDEN RING NIGHTREIGN
- :ELDEN RING NIGHTREIGN
- :ELDEN RING NIGHTREIGN
- :ELDEN RING NIGHTREIGN
- OTHERS:genDESIGN新作プロジェクト(仮)
- OTHERS:The Witcher IV
- OTHERS
- ニュース
- The Game Awards 2024
- 編集部:だび

(C)2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Team Asobi. Astro Bot is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C)2024 FromSoftware, Inc.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C)2024 FromSoftware, Inc.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C)2024 FromSoftware, Inc.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C)2024 FromSoftware, Inc.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc./(C)2024 FromSoftware, Inc.

- 【PS5】アストロボット(ASTRO BOT)【早期購入特典】・封入ポスター ・アストロのパラッパ 少年ラッパーコスチューム(ゲーム内アイテム)* ・デュアルスピーダー - 栄光のグラフィティ(ゲーム内アイテム)* ・アストロのPSNアバター2種 *アンロックするにはゲームの進行が必要です。
- ビデオゲーム
- 発売日:2024/09/06
- 価格:¥6,418円(Amazon) / 6480円(Yahoo)